
昨日・9月1日(月)に、このブログが6周年を迎えました。
読んでいただいてる方々、コメントをいただいている方々、
いつも本当にありがとうございますm(__)m
万里・疾風「いつも見に来ていただいて、有難うございます!」
このブログは懸賞&犬の複合ブログです。
時に、興味ない記事に当たってしまう事もあるかと思いますが、
これからも、懸賞・犬・写真・お出掛け等に興味のあるブロガーさんと、
コメント等で交流しながら、楽しくて役立つ記事作りを心掛け、
末永くのんびりと続けたいと思っています。
これからも、どうぞ変わらず、よろしくお願いいたしますm(__)m
お気軽にコメント&応援をいただけると嬉しいです(*^_^*)
さて、この機会に、今後はもっとマイペースで書こう!…と思ってます。
あまり他人や周りの評価を気にしすぎず、更新したい時に更新します。
(ブログ更新を休む時は、前の日の記事最後でお知らせしますね。)
もはや習慣となっていますが(苦笑)、今後は週6日更新に拘り過ぎず、
書きたい事がある時だけ書いて、余裕を持ってブログを楽しみたいです。
(と言っても、それなりに書きたい事があって6年も経ったのですが^。^)
実は、一昨年暮れに購入したPCの調子がすこぶる不安定で、
今朝も立ち上がりに20分以上も要しました(>_<)。
(悪評が出る前に、出たてのWIN8を買っちゃったんですよね~^^;)
今までは「安いから自作PCで十分だよ」と言っていた夫も、
度重なる不具合で流石にサポートをするのが嫌になったらしく、
「次はママが好きなメーカーサポートPCを選びなよ」と言っています。
ハード面でも、かっちりした定期更新に不安面がある状態です。
また、春から電気代もすごく上がったので、一層節電をしたいと思い、
今回こういう宣言をさせていただくことになりました。
たぶん時々更新が抜けますが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
一応、ランキング参加も続けますが、こちらも今後はゆる~りと参加します。
とりあえず、2大ランキングへの参加は、更新頻度等では励みとなってます。
また、ランキングからのアクセスも程々にはあって、検索上でも便利です。
(先日Gのブログ検索も終了し、ブログ検索はランキングからが定番です。)
なので、ランキングサイト不具合・順位・不正参加者等をなるべく気にせず、
当ブログへの入り口の一つと考え、大らかな気持ちで続けたいと思います。
こういう状態の、6年も経ったランキング争いに燃えてないブログなので、
迷惑コメント及び相互応援(所謂ポチ友)等のお申し出はお控えください。
(参照記事⇒当ブログの交流方針について)
当ブログは、もう5年以上も前から2大ブログランキングに参加しています。
当初の目的は、コメント返しを含み、総合的に交流出来るブロガーさんを
探す事と、シンプルにブログのアクセスアップでした。
アクセスアップについては、予想以上の効果があった(^^)/のですが、
コメントについては、6年経った今もどう~も上手くいきません(´・ω・`)
そもそも、ランキングに参加している人は、時間の経過と共に、
ランキング順位(応援)にだけ固執する人と、ランキングを全部やめて
マイペース更新をする人とに、大きく二つに分かれやすい様です。
それが極端すぎる場合、私的には相容れない感があり、お別れしてます。
個人ブログは、ランキング順位だけのためにやるものではないと思うし、
まともなコメント一つないブログって、まるで裸の王様みたいです^^;。
また、今はTWやFB等のお手軽なSNSが色々ある時代ですから
その手軽で簡単なSNSを使わずに、敢えてブログをやるからには、
相応の更新頻度(週一回以上程度)と内容はあるべきだと考えています。
合わせて、ここ2年間程で私自身もTW・FBでのお友達が増えたので、
そちらでの応募・交流も楽しみながら、ブログだけに頼り切らずに、
これからも、ネットを色々な角度で楽しんでいきたいです(*^_^*)
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

読んでいただき、有難うございました♪
読んでいただいてる方々、コメントをいただいている方々、
いつも本当にありがとうございますm(__)m
万里・疾風「いつも見に来ていただいて、有難うございます!」
このブログは懸賞&犬の複合ブログです。
時に、興味ない記事に当たってしまう事もあるかと思いますが、
これからも、懸賞・犬・写真・お出掛け等に興味のあるブロガーさんと、
コメント等で交流しながら、楽しくて役立つ記事作りを心掛け、
末永くのんびりと続けたいと思っています。
これからも、どうぞ変わらず、よろしくお願いいたしますm(__)m
お気軽にコメント&応援をいただけると嬉しいです(*^_^*)
さて、この機会に、今後はもっとマイペースで書こう!…と思ってます。
あまり他人や周りの評価を気にしすぎず、更新したい時に更新します。
(ブログ更新を休む時は、前の日の記事最後でお知らせしますね。)
もはや習慣となっていますが(苦笑)、今後は週6日更新に拘り過ぎず、
書きたい事がある時だけ書いて、余裕を持ってブログを楽しみたいです。
(と言っても、それなりに書きたい事があって6年も経ったのですが^。^)
実は、一昨年暮れに購入したPCの調子がすこぶる不安定で、
今朝も立ち上がりに20分以上も要しました(>_<)。
(悪評が出る前に、出たてのWIN8を買っちゃったんですよね~^^;)
今までは「安いから自作PCで十分だよ」と言っていた夫も、
度重なる不具合で流石にサポートをするのが嫌になったらしく、
「次はママが好きなメーカーサポートPCを選びなよ」と言っています。
ハード面でも、かっちりした定期更新に不安面がある状態です。
また、春から電気代もすごく上がったので、一層節電をしたいと思い、
今回こういう宣言をさせていただくことになりました。
たぶん時々更新が抜けますが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
一応、ランキング参加も続けますが、こちらも今後はゆる~りと参加します。
とりあえず、2大ランキングへの参加は、更新頻度等では励みとなってます。
また、ランキングからのアクセスも程々にはあって、検索上でも便利です。
(先日Gのブログ検索も終了し、ブログ検索はランキングからが定番です。)
なので、ランキングサイト不具合・順位・不正参加者等をなるべく気にせず、
当ブログへの入り口の一つと考え、大らかな気持ちで続けたいと思います。
こういう状態の、6年も経ったランキング争いに燃えてないブログなので、
迷惑コメント及び相互応援(所謂ポチ友)等のお申し出はお控えください。
(参照記事⇒当ブログの交流方針について)
当ブログは、もう5年以上も前から2大ブログランキングに参加しています。
当初の目的は、コメント返しを含み、総合的に交流出来るブロガーさんを
探す事と、シンプルにブログのアクセスアップでした。
アクセスアップについては、予想以上の効果があった(^^)/のですが、
コメントについては、6年経った今もどう~も上手くいきません(´・ω・`)
そもそも、ランキングに参加している人は、時間の経過と共に、
ランキング順位(応援)にだけ固執する人と、ランキングを全部やめて
マイペース更新をする人とに、大きく二つに分かれやすい様です。
それが極端すぎる場合、私的には相容れない感があり、お別れしてます。
個人ブログは、ランキング順位だけのためにやるものではないと思うし、
まともなコメント一つないブログって、まるで裸の王様みたいです^^;。
また、今はTWやFB等のお手軽なSNSが色々ある時代ですから
その手軽で簡単なSNSを使わずに、敢えてブログをやるからには、
相応の更新頻度(週一回以上程度)と内容はあるべきだと考えています。
合わせて、ここ2年間程で私自身もTW・FBでのお友達が増えたので、
そちらでの応募・交流も楽しみながら、ブログだけに頼り切らずに、
これからも、ネットを色々な角度で楽しんでいきたいです(*^_^*)
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント



読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/09/02(火) 13:57:11 | | #[ 編集]
ブログ、6周年おめでとうございます^^
WIN8は、うちのパパさんが使うために
購入しましたが、いままでのwin7までのタイプを
使っていたものには
使いにくい感じがしますね。(^_^;)
WIN8は、うちのパパさんが使うために
購入しましたが、いままでのwin7までのタイプを
使っていたものには
使いにくい感じがしますね。(^_^;)
ブログ開設6周年、おめでとうございます。
記事の充実した内容・文章の巧みさから私よりずっと先輩に違いないと思っていましたので、私より約8カ月もあとだなんてちょっとびっくりです!
経験年数じゃないですね。
いつまでたっても、追いつけないなって思います^^
これからも参考にさせていただきますね。
どうぞ、これからも私たち読者を楽しませてくださいね。
記事の充実した内容・文章の巧みさから私よりずっと先輩に違いないと思っていましたので、私より約8カ月もあとだなんてちょっとびっくりです!
経験年数じゃないですね。
いつまでたっても、追いつけないなって思います^^
これからも参考にさせていただきますね。
どうぞ、これからも私たち読者を楽しませてくださいね。
ブログ6周年、おめでとうございます!
私は万里ママさんのブログと出会った時のことを
今でもはっきり覚えています^^
偶然の出会いとはとても思えない確率でしたもの。
衝撃的でしたよ(笑)
(あまり詳しく書けなくて申し訳ないですが^^)
ブログを始めても、その後の生活環境の変化などで
ブログを辞めたり、方向転換したり・・・
そう思うと長く続けているってことは、
それだけでも結構すごいことなんだなと思います。
何事もそうですが、無理はいけませんよね。
これからもご自分のペースを大事にし、
楽しい話題、お得な情報をお知らせ下さいね♪
これからもよろしくお願いしまぁ~すヽ(*´∀`)ノ
私は万里ママさんのブログと出会った時のことを
今でもはっきり覚えています^^
偶然の出会いとはとても思えない確率でしたもの。
衝撃的でしたよ(笑)
(あまり詳しく書けなくて申し訳ないですが^^)
ブログを始めても、その後の生活環境の変化などで
ブログを辞めたり、方向転換したり・・・
そう思うと長く続けているってことは、
それだけでも結構すごいことなんだなと思います。
何事もそうですが、無理はいけませんよね。
これからもご自分のペースを大事にし、
楽しい話題、お得な情報をお知らせ下さいね♪
これからもよろしくお願いしまぁ~すヽ(*´∀`)ノ
こんばんは。
ブログ6周年おめでとうございます(*^^)v
ということは、私も6年だわ・・・(笑)
すっかり忘れてた~
うちもここ数年は決まった
数名のブロ友さんとしか交流がないですね。
なのでアクセス数も少ないですが、
書いてる内容が内容なのでじゅうぶんだと思っています。
これからもマイペースでいいと思いますよ。
これからもよろしくお願いします。
ブログ6周年おめでとうございます(*^^)v
ということは、私も6年だわ・・・(笑)
すっかり忘れてた~
うちもここ数年は決まった
数名のブロ友さんとしか交流がないですね。
なのでアクセス数も少ないですが、
書いてる内容が内容なのでじゅうぶんだと思っています。
これからもマイペースでいいと思いますよ。
これからもよろしくお願いします。
ブログ6周年おめでとうございます。
私が8月から始めたのでほとんど
同じ時期にブログを始められたんですね(^^
ランキングだけを追うとお友達の
交流が減るし難しいと思います。
でもこれからもいろんな情報を
楽しみにしています。
私が8月から始めたのでほとんど
同じ時期にブログを始められたんですね(^^
ランキングだけを追うとお友達の
交流が減るし難しいと思います。
でもこれからもいろんな情報を
楽しみにしています。
ブログ6周年記事への沢山のコメントとお祝い、
どうも有り難うございました!(^^)/
カギコメさん、本当に月日が経つのは早いですね^^;
今年もあと1/3!
しっかりビジョンを持っていきたいと思います。
ブログはツイッター・FBと違って、公開性の高い
ネット媒体なので、感情任せで書く訳にもいきません。
言葉の荒い記事は不快に感じる方も多いでしょうし。
でも、奥のお気持ちは伝わっているので、大丈夫かと^^
マリナさん、7⇒8なので、そんなに仕様に変わりなく
進歩した感じかな…と思って買っちゃったんですよね。
実際は全然違う感じ&不安定で困ってます(-_-;)
COCOマミーさん、褒めても何も出てきません~^。^
&私的には、短めで的確な記事を書けるようになりたい
…と思ってますが、なかなか上手くいきませんね^^;
本当に、経験年数ではないです。
何とかステキなブロガーさんの記事を見習って、
これからも精進していきたいです。
サプリメント管理士さん、出会いはエディタでしたよね??
今ではSNSに押され、サービスも終わってしまいましたが、
出会いの場としては感謝しています^^
6年経ってみて、始めた時の楽しい内容と更新頻度で
ブログを続けている方の少なさを痛感してます。
今はSNS全盛の時代なので、それなりの内容と更新頻度で
無理ない範囲で楽しく続けたいと思います。
milkywayさん、今はSNSが盛んなので、ブログの役割自体が
交流から、記録と閲覧主体に変わってきている気がします。
うちは有難い事に、アクセス自体は多いのですが、
コメントを書かれるのは、定例の方ばかりですね~^^;。
何はともあれ、マイペースで楽しく続けたいと思います。
patapataokanさんは凄~くしっかりした記事を書くので、
とても同じ時期に始められたとは思えないです^^;
本当に経験年数だけではないな、…と改めて実感です。
ランキング、私的には目的にはなっていないんです。
ブログ運営の中のパーツの一つというか・・・。
なので、無理なく適度に参加したいと思います^^
どうも有り難うございました!(^^)/
カギコメさん、本当に月日が経つのは早いですね^^;
今年もあと1/3!
しっかりビジョンを持っていきたいと思います。
ブログはツイッター・FBと違って、公開性の高い
ネット媒体なので、感情任せで書く訳にもいきません。
言葉の荒い記事は不快に感じる方も多いでしょうし。
でも、奥のお気持ちは伝わっているので、大丈夫かと^^
マリナさん、7⇒8なので、そんなに仕様に変わりなく
進歩した感じかな…と思って買っちゃったんですよね。
実際は全然違う感じ&不安定で困ってます(-_-;)
COCOマミーさん、褒めても何も出てきません~^。^
&私的には、短めで的確な記事を書けるようになりたい
…と思ってますが、なかなか上手くいきませんね^^;
本当に、経験年数ではないです。
何とかステキなブロガーさんの記事を見習って、
これからも精進していきたいです。
サプリメント管理士さん、出会いはエディタでしたよね??
今ではSNSに押され、サービスも終わってしまいましたが、
出会いの場としては感謝しています^^
6年経ってみて、始めた時の楽しい内容と更新頻度で
ブログを続けている方の少なさを痛感してます。
今はSNS全盛の時代なので、それなりの内容と更新頻度で
無理ない範囲で楽しく続けたいと思います。
milkywayさん、今はSNSが盛んなので、ブログの役割自体が
交流から、記録と閲覧主体に変わってきている気がします。
うちは有難い事に、アクセス自体は多いのですが、
コメントを書かれるのは、定例の方ばかりですね~^^;。
何はともあれ、マイペースで楽しく続けたいと思います。
patapataokanさんは凄~くしっかりした記事を書くので、
とても同じ時期に始められたとは思えないです^^;
本当に経験年数だけではないな、…と改めて実感です。
ランキング、私的には目的にはなっていないんです。
ブログ運営の中のパーツの一つというか・・・。
なので、無理なく適度に参加したいと思います^^
ブログ開設6周年おめでとうございます!
これまでいろいろな記事を読ませていただき、
参考にさせていただいたり、万里ちゃん疾風君の記事では
私が行けない東方面の旅行記事を我が家も行った気分になって
写真で楽しませていただきました。
これからも、楽しみにしています。
我がブログは愛犬ルビーとの生活の一部やお出かけ記事が中心ですが、
今でも去年の今頃はどこに出かけたんだっけ?とか
○年前の今頃は、体調が悪かったから気を付けなくちゃとか、
何度か見返しています。それくらい愛着のあるものになっています。
楽天のときのブログはそのまま残してあるんですが、FC2の今のアクセスより
未だに楽天のほうが数字が倍近くあり、喜ぶべきことなんでしょうね。
それから、ブログ村に昨日書いた記事が反映されてないんですけど、
なぜかしら??
これまでいろいろな記事を読ませていただき、
参考にさせていただいたり、万里ちゃん疾風君の記事では
私が行けない東方面の旅行記事を我が家も行った気分になって
写真で楽しませていただきました。
これからも、楽しみにしています。
我がブログは愛犬ルビーとの生活の一部やお出かけ記事が中心ですが、
今でも去年の今頃はどこに出かけたんだっけ?とか
○年前の今頃は、体調が悪かったから気を付けなくちゃとか、
何度か見返しています。それくらい愛着のあるものになっています。
楽天のときのブログはそのまま残してあるんですが、FC2の今のアクセスより
未だに楽天のほうが数字が倍近くあり、喜ぶべきことなんでしょうね。
それから、ブログ村に昨日書いた記事が反映されてないんですけど、
なぜかしら??
遅ればせながら6周年おめでとうございます。
素敵な柴犬母子と数々の懸賞等のご紹介は、癒しとともに勉強になります。
益々のご発展を心よりお祈りいたします。
素敵な柴犬母子と数々の懸賞等のご紹介は、癒しとともに勉強になります。
益々のご発展を心よりお祈りいたします。
ブログ6周年おめでとうございます(*^_^*)
オイラと同時期にブログを始められたのですね
新しいPC欲しいなと思っていましたが
ウインドウズ8って、そんなに評判悪いのですか(=_=)
一気に欲しくなくなりました^^;
最近はオイラもランキングには執着しないようになりました。
たまに見るくらいで あまり気にしません、
オイラもこれからはマイペースで更新しようかなと思っております
これからも宜しくお付き合いお願いしますね(^-^)
オイラと同時期にブログを始められたのですね
新しいPC欲しいなと思っていましたが
ウインドウズ8って、そんなに評判悪いのですか(=_=)
一気に欲しくなくなりました^^;
最近はオイラもランキングには執着しないようになりました。
たまに見るくらいで あまり気にしません、
オイラもこれからはマイペースで更新しようかなと思っております
これからも宜しくお付き合いお願いしますね(^-^)
2014/09/04(木) 04:19:09 | URL | ワカメパパ #-[ 編集]
遅ればせながら6周年おめでとうございます。
ってことは僕も6年目に突入中ですわ^^
長かったようであっと言う間の6年のような。
これからもお付き合いよろしくお願いいたします(^^)v
ってことは僕も6年目に突入中ですわ^^
長かったようであっと言う間の6年のような。
これからもお付き合いよろしくお願いいたします(^^)v
2014/09/04(木) 09:04:33 | URL | タメ #-[ 編集]
ブログ6周年記事へのコメント、有り難うございます^^
ルビーままさん、私もなかなか行きにくい関西方面の
お出掛け記事等を拝見して、私も行った気分で
たっぷりと楽しませていただいています~♪
こちらこそ、これからも楽しみにしていますね^^
楽ブロ、確かすごく長い期間やってましたよね!?
やはり、アクセス数は期間と記事数に比例しますから、
FC2でも、これから長くステキな記事を書かれて、
楽ブロ同様、皆さんの参考となられますように~☆
村、細部の不具合がしょっちゅうなんですよ^^;
マイページの上部真ん中あたりにある、Ping送信を
使うと、表示されるようになるかと思います。
黒田裕樹さん、わが家のワンズを見て、
少しでも癒されていただければ幸いです。
これからもどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)
ワカメパパさん、7がとても安定していただけに、
8の使い勝手の違うことと、不安定さが目立ちます。
&特にわが家のPCが外れな点もあるかも…^^;
村のランキング、あれだけ置手紙の時は騒いだのに、
今はアメブロのカテゴリー違いブログが上位に鎮座してて、
ランキング荒れ放題&迷惑コメント増えまくりです。
個人には厳しいのに、大企業にはメチャ弱いんですよね。
とても付き合いきれませんから、マイペースが一番です。
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
タメさん、過ぎてしまえば長いような短いような、ですね。
こちらこそ、これからもどうぞお付き合いくださいませ♪
ルビーままさん、私もなかなか行きにくい関西方面の
お出掛け記事等を拝見して、私も行った気分で
たっぷりと楽しませていただいています~♪
こちらこそ、これからも楽しみにしていますね^^
楽ブロ、確かすごく長い期間やってましたよね!?
やはり、アクセス数は期間と記事数に比例しますから、
FC2でも、これから長くステキな記事を書かれて、
楽ブロ同様、皆さんの参考となられますように~☆
村、細部の不具合がしょっちゅうなんですよ^^;
マイページの上部真ん中あたりにある、Ping送信を
使うと、表示されるようになるかと思います。
黒田裕樹さん、わが家のワンズを見て、
少しでも癒されていただければ幸いです。
これからもどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)
ワカメパパさん、7がとても安定していただけに、
8の使い勝手の違うことと、不安定さが目立ちます。
&特にわが家のPCが外れな点もあるかも…^^;
村のランキング、あれだけ置手紙の時は騒いだのに、
今はアメブロのカテゴリー違いブログが上位に鎮座してて、
ランキング荒れ放題&迷惑コメント増えまくりです。
個人には厳しいのに、大企業にはメチャ弱いんですよね。
とても付き合いきれませんから、マイペースが一番です。
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
タメさん、過ぎてしまえば長いような短いような、ですね。
こちらこそ、これからもどうぞお付き合いくださいませ♪
| ホーム |