気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
お知らせとお願い
2014年08月07日 (木) | 編集 |
ここ半年程、ブログに迷惑コメント等が多くなり、困っています。

再度、当ブログの交流等について記載したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

当ブログのコメントは拍手コメントからのみの受付です。
又、記事内容に関係ないものや、交流目的ではないコメントは、
管理人の判断で削除させていただきなす。
そういうコメントに対しては、お返事にも伺いません。
自ブログ宣伝や、アフィリ関係のコメントはご遠慮ください。

また、ランキング等の相互応援、または自分のブログへの訪問・
応援が主目的と思われる方との、過度な交流はお断り
しています。
記事へのコメントは一切書かず、たびたび応援に来られる方や、
応援はなく、コメント等のみをたびたび書きに来られる方等、
所謂不自然と思われる範囲にあたるご訪問・コメントについては、
相応の対処(こちらからはたびたび訪問しない等)をいたします。

勿論、それぞれに仕事や家事等で実生活が忙しいですから、
訪問のたびにコメントを書くという訳にはいかないと思います。
でも、最低月一回程度は、ご自分のブログと同カテゴリー
記事への、交流目的での直コメントを頂きたい
と思います。
(他の人に見られる事が気になる方は、非公開コメントも可)

写真または文章が少なく、あまりにも簡易な記事のSNS的なブログや、
コメントを書く欄の無いブログ等との、一方通行的な交流も
それ自体に大きな疑問を感じるため、お断りさせていただきます。

当ブログのランキング参加の第一理由は、同カテゴリーの方に限らず
広い範囲の方から、記事に対するコメント・応援を頂きたいからです。
<参照>
当ブログの交流方針について
私的には、ランキングを励みとしながら、相互に切磋琢磨しつつ、
お互いのブログの質や更新意欲等を高めていけたらベストだなあ~
・・・と思っています。

なお、当ブログは、土・日曜・祝日のブログ記事の更新と、
ブログコメントへのレスは休ませていただいています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキングならblogram
   最後まで読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
こんにちは。

うちもブログを始めた頃、
「応援しました」ってメッセージなどが来ていましたが、
無視してましたね。
こういう人に限って、確認すると応援なんてしてなかったりしますね。

変なコメントもごくたま~にあったりしますが、
それほど深刻じゃないのでまだオープンにしてますけどね。
英語で書かれてるので、何を書いてるかはわかりませんし・・・

でも、それが毎日いくつも入ってたら嫌ですよね・・・
なんとか迷惑な訪問やコメントが減るといいですね。
2014/08/07(木) 14:18:09 | URL | milkyway #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/08/07(木) 16:53:52 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/08/07(木) 18:18:32 | | #[ 編集]
わかります。
迷惑コメントありますよね。

私は承認制にしていないので、
見つけ次第削除していますが、
承認制にしたほうがいいかなって、
最近思ってはいますけど・・。
2014/08/07(木) 20:00:55 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
うちも毎日迷惑コメントがたくさんあり、
最近、特に多くなった気がします。
どうすれば減るのか、悩みます(^_^;)


2014/08/07(木) 21:36:42 | URL | マリナ #rcsSS6oI[ 編集]
迷惑コメント困惑記事へのコメント、
どうも有り難うございます。

milkywayさん、私的には「応援しました」と
コメントされている時点でアウト~!です。
そういうコメントが一つ載っていると、
そういう目的の人がどんどん来ますからね(-_-;)
&確かにそういう人に限って、応援していないです。
日に何十人もの方が応援する人気ブログではないから、
本当に応援したかどうかはすぐわかります(苦笑)。
私の所は、英語系の物はほとんどなく、
アフィリや相互応援勧誘系が多いですね~^^;
この頃特に増えて困っています。

カギコメ1さん、この迷惑コメントについては、
たぶん、個人のスタンスや考えは関係ない様です。
村の私の参加しているランキングが荒れる度に、
急~~激に迷惑コメントが増えるんです。
ただ、私のサイドバーに広告が少ないのを見て、
強~い具体的なアフィリ勧誘もありました。
一応ブログ自体を見ているようなので、
今回、こういう記事を載せてみる事にしました。

カギコメ2さん、やはりそうですか!
たぶん、ブログ村ランキングの同じ
カテゴリー毎に巡回して書いている様です^^;。
ランキング参加、良い点も多いのですが、
こういう迷惑コメントが増えるのが困ります。
私的には、応援目的だけの訪問は正直×です。
ブログ訪問本来の意味から外れちゃいますからね!
ただ、ブログ訪問に十分な時間が取れる方も
少ないでしょうから、コメント記載については
時々で仕方ないだろうなあ~、と思ってます。
逆に、ブログランキングの意味を知っていて、
全く応援がない方については、何故ブログに
度々コメントしに来るのか考えると…×ですね。
なお、コメント直に「応援しました」と書くと、
迷惑コメントを誘発しちゃう素ですから、
私はお友達のブログは黙って応援しています。
余程の人気ブログでない限り、管理人には
誰が応援したかしないかは大抵わかります^^

COCOマミーさん、私のブログの場合、
日曜日にも多く迷惑コメントが入るので、
本来の更新休みの意味を考え、承認制にしてます。
更新休みの日にも多くの迷惑コメントが入るなら、
承認制にすることをお勧めします。

マリナさん、そちらはアメブロですから
きっと今、迷惑コメントが多いですよね~!
コミュニティーが盛んなNO1ブログサービス故に、
迷惑コメントが増える悪い点もありますね^^;
2014/08/08(金) 08:47:23 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ご無沙汰しています
最近は、アメブロがメイン化していますが、同じく迷惑コメントが多くて頭を抱えていました。
8月に入ってパったり減ったのでアクセスログを禁止にしているせいかなと思っています。
同じ記事に名前もブログも違うけど同じコメントで同じログで書き込みが数十件続くとうんざりしますね。
2014/08/08(金) 15:14:39 | URL | ゆう #mQop/nM.[ 編集]
お久しぶりです
ゆうさん、お早うございます。
アメブロは迷惑コメント系が多そうですよね^^;
&アクセスログ禁止、私も試してみようかなあ~?
何はともあれ、お互いなんとか
迷惑コメントがなくなるといいですよね。
2014/08/09(土) 10:17:54 | URL | 万里ママ #dj5NuaB6[ 編集]
迷惑コメントは本当に「迷惑」ですよね。私のブログは当初からコメントを承認制にしておりますが、それでも迷惑コメントを入れてくる人間の心境が理解できません。
お互いに、心穏やかにブログの運営をしていきたいものですね。
2014/09/01(月) 09:18:13 | URL | 黒田裕樹 #qvcTopkk[ 編集]
黒田さん、こんにちは^^
迷惑コメント、本当に困りますよね~!
どうして関係ないことを書いてくるのか、
心境や心理が読めない(-_-;)と感じます。
たまになら良いのですが、この頃度々なので
早く少なくなることを願っています。
2014/09/02(火) 13:40:52 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する