気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
夏の家族旅行2014・2 - 飛騨高山市街地食べ歩き
2014年08月12日 (火) | 編集 |


7月27~29日に、高山わんわんパラダイスへ旅行に出掛け、
1日目の午後に、高山市街地をのんびり観光したわが家♪

高山市街地・三町のメインストリート等では、ワンズを連れて
食べ歩きを色々したので、今日はその様子をご紹介します(*^_^*)

まずは有名どころ・御食事処 坂口屋さんの飛騨牛握り寿司です。



ダイエット中のわが家(笑)は、赤身肉をチョイス☆
すぐそばの軒下に、食べれる所があるのがうれしいです♪
店内でも食べれるようですが、犬連れの旨伝えると、
「ああ、それならそちらで食べて下さい」と、快く承諾が出ました。
&柴犬二頭が店先にいるわけですから、呼び水にもなったようです。

あちこちで、テイクアウト可能な飛騨牛握り寿司を売っていましたが、
(多分一番美味しいのでしょう)こって牛さんが一番混んでいました。

続いて、みたらしだんごと、あぶり庵の飛騨牛串焼きです。



そうそう、高山市のみたらし団子のお味は<お醤油のみ>です。
所謂普通にイメージする、甘いみたらし団子ではありません。
飛騨牛串焼きは、お肉の味がストレートに美味しいです^^
ちなみに飛騨牛コロッケも食べましたが、こちらは極普通の
コロッケらしいおいしさで、飛騨牛らしさは??でした。

手風琴(てふうきん)という、雰囲気の良いカフェにも立ち寄りました♪



夫がとても一休みしたかったらしく、率先して入店してました^。^
後でガイドブックを見たら、クレープが有名なお店でしたが、
当時は兎も角喉が渇いていたので、ドリンクを飲んだだけでした。
知っていたら、クレ―プを半分分けすれば良かったな~。

テラス席の利用ですが、しっかりした格子内で落ち着き感はあります。
&ワンズ用のお水もいただき、好感度アップです♪
ちょっとお値段はお高め^^;でしたが、場所柄仕方ないのでしょうね。
  


高山市街・美味しいものの最後は、三町から離れて駅寄りのお店です。
17時半から早めの夕食を飛騨琢磨さんで食べました。



小綺麗な店内の、一番手前のワンテーブルが犬同伴OKです。(要・事前予約)



私達夫婦は共に、飛騨牛朴葉味噌焼膳(3000円・
豆腐・サラダ・ごはん・みそ汁等付き)を頼みました。



+飛騨牛リブロース網焼1つ(3200円)も、追加オーダーしてみました。



勿論お値段もそれなりなのですが、
流石にテレビで紹介される名店だけあって、とても美味しかったです~!
もっと気軽に食べたい方は、値段設定が安めのお昼時がいいと思います。
ちなみに、平日ランチ限定(先着8食のみ)のハンバーグ定食は1100円です。

どうしてこんなに美味しいお店で犬同伴がOKなのかな?・・・と思ったら、
このお店でもワンコを飼っている様です。(WC奥に猛犬注意の札あり)
&店主さん自ら挨拶に来て下さり、犬達のことも見ていました。
万里だけなら凄く喜ぶし、撫でて貰ったりして盛り上がれるんですけどね~。
人見知りの疾風も一緒ですから、少しお話しただけで終了となりました。

高山市街地には色々な美味しいものがあり、今回は高山ラーメンや
魚系のお寿司・スイーツ等までは手が回りませんでした。
また次回行く機会があれば、そちらもぜひ食べてみたいです(*^_^*)

この記事は、夏の家族旅行2014・3 -乗鞍高原散策 へと続きます。

<シリーズ記事>
夏の家族旅行2014・1 - 飛騨高山市街地散策

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキングならblogram
   最後まで読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
メインのおいしそうなお肉は飛騨牛でしたか^^
それも朴葉味噌~!
ご馳走三昧の飛騨旅行ですか♪
お団子屋さんの店先で招き猫ならぬ招きワンズさん。
旅先でもいい仕事しましたね(^^)v
2014/08/12(火) 08:49:36 | URL | タメ #-[ 編集]
ぬぉぉぉーーーっう!
こっこれは!!
贅沢な料理が満載じゃないですか!!

私の全ての臓器が消化液を放出し・・・
先ほどより蠕動運動を開始いたしました。

私の内臓が可哀想です。(涙
2014/08/12(火) 13:34:41 | URL | 大魔王さま #KpXSHMgo[ 編集]
飛騨牛おいしいですよね。
ワンコも同伴で楽しい
お食事、うらやましいです、
2014/08/12(火) 20:56:52 | URL | patapataokan #Ru1ineog[ 編集]
飛騨牛づくしで、羨ましいです~!
美味しそう~!

飛騨牛握り寿司、食べたいです。
リブロース網焼もいいですね!



2014/08/12(火) 21:51:21 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
高山、こんなに犬にやさしい町だとは~~
犬同伴旅行者には、うれしいですねぇ

疾風くんのお顔が生き生きしてます(笑)
みたらし団子ショットは
舌がちょっぴり覗いて
特にわくわくだったのかなぁ~~(笑・笑)

我が家の昨年の北海道旅行もそうでしたが
やはり、1回では全ては制覇できず・・・
できたら二度三度と足を運んでの観光がベストですね!

この後のご報告記事も参考にさせて頂きたく
楽しみにしておりますねぇ~~♪



2014/08/12(火) 23:40:09 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
どれもおいし~~い♪
高山食べ歩き記事へのコメント、
どうも有り難うございました^^

高山は、思ったよりもずっと整備されていて、
犬連れでも、とても食べ歩きしやすかったです♪
逆に人だけで行った場合は、観光地化され
過ぎている、と感じるやもしれませんね~。

飛騨高山、今回初めて行ったので、
ヘムmamaさんがおっしゃる通り、
1回では全部制覇はできなかったですね~。
また機会があったら、是非訪れたいと思います。

他にも小型犬連れの方はいたのですが、
流石に柴二頭連れは目立つらしく、
軒下等では始終観光客の注目が集まり、
看板犬もどきをしていたワンズです^。^
勿論ワンズには食させませんでしたが、
犬達も飛騨の味覚を目では楽しめたようです。

飛騨牛、とっても美味しかったですよ~!^^
朴葉味噌焼きは勿論、出店の串焼きや
リブロースステーキも、流石本場の味でした♪
曇り空と夜間だったので、写真ではイマイチですが、
実際はもっと美味しそう&美味しかったです(*^_^*)
2014/08/13(水) 09:08:26 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
カフェで赤いバンダナを巻いているのは万里ちゃん?
この横顔のショット、すごく好きです~。
周りの風景に自然に溶け込んでいますよね♪
2014/08/13(水) 22:40:14 | URL | サプリメント管理士 #-[ 編集]
サプリメント管理士さん、お早うございます♪
お見込の通り、バンダナを巻いているのは万里です。
万里はカフェが大好きなんです~☆
三町メイン通りなので、カートINではありますが、
のんびりとリラックスして楽しんでいました^^
2014/08/14(木) 08:17:24 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する