気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
スカシユリ溢れる花壇 - 深谷グリーンパーク
2014年07月31日 (木) | 編集 |


夏旅行の記事を載せる前に、先週のお出掛け記事を掲載しま~す☆

21日(月・祝)、朝一番で埼玉県の深谷グリーンパークに出掛けて、
スカシユリの花壇をゆっくりと見学してきました(*^_^*)

桃色と橙色の百合はほぼ満開、その他の色の百合は7分咲き位で、
今年はちょうどベストの綺麗な時期に訪れることが出来ました~♪

5つの花色がありましたが、やっぱり黄色が一番目立ちますね☆



満開状態の桃色の百合も、華やかでとても良い感じでした♪



横側にロープの低い場所があったので、ここでワンズを撮りました☆



他にも、赤色・橙色等の色鮮やかな百合が咲いていました。



白色のユリ花壇脇側はロープがなかったので、ここでもワンズを撮影^^



スペース的には小さめですが、一面に百合が咲いていて本当に綺麗です!
全部で5種9品種、約21000本もの百合の花が咲いているそうです☆
黄色が3品種・桃色と橙色が各2品種を植えてあるそうなのですが、
品種別の立て看板を見てみないと、区別がつかない感じでした^^;
でも、どの百合も見頃でとても素敵でしたよ~♪

ちなみに、日本のユリの切り花生産は、埼玉県・高知県・新潟県の順で、
中でもこの深谷市は、年間約2300万本のユリの切り花をを出荷しており、
市区町村別生産量圧勝の、堂々第一位なのだそうです。
深谷市と言えば冬葱のイメ―ジが強いですが、百合も凄いのですね!

この日の午前中は始終曇りで、7月下旬と思えない涼しさだったので、
隣接の広い芝生広場を、ワンズは嬉々として元気に散策してました^。^



このグリーンパークには、全部で3つの芝生広場がありますが、
入り口側はやはり散策者が多いのか、少し芝の丈が短めな感じです。
2番目の芝生広場には子供用遊具があるので、わが家は入りません。
この日歩いたのは、3番目の一番奥側にある芝生広場ですが、
ここは芝の生育状態が良くてふかふかで、人も犬も大満足でした^^



芝生広場を散策した後は、熊谷市まで車で移動してひまわり畑を見学しました。



写真で見るとまあまあな感じですが、実はとても狭い範囲の花畑です^^;。

「30分も運転させてこれ!?(-_-メ)」と、夫がまた怒り出すのではないかと
内心冷や冷やしましたが、ここのひまわりは丈がかなり短く、背の高い夫は
ワンズと花の写真が撮りやすかったので、怒ることなく済んでほっとしました。
(・・・という経緯で、ひまわり畑での写真は全て夫の撮影です。)
又、隣接の売店で美味しい野菜を安く買えたので、その点も満足した様です。



 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキングならblogram
   最後まで読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
赤と青のワンピース柄バンダナがお似合いですよ。ワンズさん^^/
曇り空のおかげで涼しそうですがやや暗い感じが。致し方ないですよね。
暑さを取るか涼しさを取るかなら、涼しさで決まり~(^^)v
2014/07/31(木) 09:15:51 | URL | タメ #-[ 編集]
こんにちは。

色取り取りユリ綺麗ですね~
ひまわりも大きくて凄いです。

万里ちゃんも疾風くんも良い笑顔です。

楽しめて良かったですね(^-^)
2014/07/31(木) 10:41:49 | URL | milkyway #-[ 編集]
おおっ!
先日ZIP!をみて驚いたんですが・・・
ひまわりって太陽の方向を見てるんじゃなくて・・・
東を見てるらしいですね♪
2014/07/31(木) 11:46:31 | URL | 大魔王さま #KpXSHMgo[ 編集]
ユリ見事ですね。(*^_^*)

こんなにたくさんのユリが咲いている景色は
初めて見ました^^v-238
2014/07/31(木) 13:43:57 | URL | マリナ #rcsSS6oI[ 編集]
ユリ園、きれいですね~!

ユリ園は見たことないので、いいなぁって思います。
すごく密集して咲いているんですね。
見ごたえありそう~!

2014/07/31(木) 18:03:52 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
東~!
百合花壇散策記事へのコメント、
どうも有り難うございます(*^_^*)

生憎ちょっとお天気はイマイチだったのですが、
その分とても涼しく、気持ち良く散策できました♪
写真的には微妙~な部分もありますが、
ワンズが楽しめたので、これで良しとします。
このユリ花壇、小さいのですが密集度が高いので、
手軽な範囲の割には見ごたえはありますね~!
ちょうど見頃だった時期でもあり、
のんびりと花壇全体を楽しめました^^

大魔王さま、基本向日葵の花は東を向くようですね。
が、中には違った方向を向いている物もあります。
また、蕾の時には太陽の方向を向くようです。
2014/08/01(金) 08:27:43 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
こんにちは!
ユリ園見頃でとてもきれいですね~^!
同じ色で密集して咲いているのがとてもいい感じですね!
ロープが低いところで撮影、ナイスです(^_-)-☆
あのロープって、必要なんでしょうけど、
写真に撮るとなんだか無粋ですよねー。

ひまわり大きくて見応えありますね!
背丈が低いと写真撮りやすくていいですね~。
ご主人のゴキゲン損ねないでで良かったです。^^
万里ちゃん疾風君も、笑顔でモデルさんですね!
きれいな芝生でお散歩もできてよかったですね~。^^
2014/08/01(金) 15:23:35 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
ルビーままさん、こんばんは^^
ゆり園、ちょう~ど見頃の頃で
ジャストタイミングで見学出来ました♪
ロープ、保護のためにないとまずいのでしょうが、
柴犬だと、首の位置に来ちゃうんです^^;
なので、たまに低い所があるとおおっラッキー♪
…という感じで撮ってます^^
ひまわり、写真だといいかんじなんですが、
実際は範囲が劇狭で現地では微妙です(-_-;)
何はともあれ、夫が怒り出さなくて良かったです。
お見込の通り、ワンズ達にとっては、
綺麗な芝生での散歩が一番だった気がします^。^
2014/08/02(土) 19:50:54 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する