
先々週の土曜日・14日(土)のことですが、
さいたま市の染谷花しょうぶ園に菖蒲を見に行って来ました。
本当はこの日、千葉県まで紫陽花を見に行く予定だったのですが、
昨年・今年と開花が遅れ、まだ見頃には早いということだったので、
急遽、こちらへのお出掛けに変更となりました。
まずは菖蒲を見る前に、近くにある見沼自然公園を散歩しました。
一面に睡蓮が咲き、いかにも初夏らしい風景なのですが、何分暑い(>_<)。
まだ朝の8時過ぎだというのに、降り注ぐ陽射しは凄~~く強いです。
ささっと睡蓮をバックに記念撮影した後は、日陰の散歩道を選んで散策し、
早めに引き上げて、お目当ての染谷花しょうぶ園へと車で移動しました。
9時の開園とほぼ同時に、染谷花しょうぶ園に到着です。
朝方だったので人が少なく、又日陰には涼しさが残っていて良かったです。
まだ人が少ない時間に入園しようとして、あることに気づきました。
入場料が上がっていました。(400円⇒500円) 一気に100円値上げです。
消費税値上げがきっかけの大幅値上げ、まだあちこちで続きそうです^^;
急遽選んだお出掛け先でしたが、ちょうど菖蒲が最後の満開状態で、
タイミング的にはベストでした♪
菖蒲は満開ですが、紫陽花の方はやっと6~7分咲きといった感じです。
千葉のあじさい園もこれからなので、こちらが見頃初めで不思議はないですね。
暑さに弱い万里の方から日陰で休みを取りつつ、撮影をしました。
暑さで万里のお目目が垂れてきた頃から、疾風が参加☆
その後すぐに、後半は疾風単独の撮影に切り替えました。
万里はもう10歳超えの11歳なので、無理は出来ません。
一方の疾風はまだ8歳の雄犬なので、万里よりは暑さに強い感じです。
散策途中に良く咲いている紫陽花があったので、そちらも写真を撮りました。
くるりと菖蒲園を一周した後は、のんびりと日陰の東屋で休憩しました。
人間達は水まんじゅうと日本茶を、ワンズ達は白焼きせんべいを食べました。
日陰は思いの外涼しく、ゆったりとお茶菓子を食べて過ごすことが出来ました。
この日、北山公園とどちらに菖蒲を見に行こうか迷ったのですが、
午前中からかなり暑かったので、コンパクトなこちらを選んで正解でした。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント



読んでいただき、有難うございました♪
&応援していただけると嬉しいです。
AdMax
スポンサードリンク
この記事へのコメント
こんばんは。
そちらは、ちょっと足を伸ばせばワンコ連れで
楽しめる所が沢山有っていいですね。
万里ちゃんには、暑さは堪えますね。
ところで、最後の写真ご主人様の登場ですか?
そちらは、ちょっと足を伸ばせばワンコ連れで
楽しめる所が沢山有っていいですね。
万里ちゃんには、暑さは堪えますね。
ところで、最後の写真ご主人様の登場ですか?
暑いときは、水辺の花が良いですね。
東屋もステキ!
ふたりの笑顔が最高です!
東屋もステキ!
ふたりの笑顔が最高です!
朝の8時過ぎだというのにそんなに暑いんですか!?
こちらはまだまだ涼しい朝ですよ。
万里お母さんの笑顔もやけに暑そうな感じの笑顔^^;
紫陽花の紫とスカーフの色がマッチしていい感じですよ~♪
こちらはまだまだ涼しい朝ですよ。
万里お母さんの笑顔もやけに暑そうな感じの笑顔^^;
紫陽花の紫とスカーフの色がマッチしていい感じですよ~♪
2014/06/26(木) 09:20:17 | URL | タメ #-[ 編集]
白焼きせんべいなら食べさせられるんですね♪
猫もお煎餅にいつも興味を示しますが
味が濃いのであげられなかったので今度食べさせてみます(^^)
猫もお煎餅にいつも興味を示しますが
味が濃いのであげられなかったので今度食べさせてみます(^^)
今回は菖蒲ですか。
色々なお花が楽しめる場所がたくさんあって、
本当に東京の方は恵まれていますよね。
こちらですと、行き先が少なくて・・
菖蒲も紫陽花も綺麗~!
色々なお花が楽しめる場所がたくさんあって、
本当に東京の方は恵まれていますよね。
こちらですと、行き先が少なくて・・
菖蒲も紫陽花も綺麗~!
菖蒲園散策記事へのコメント、
有難うございます(*^_^*)
実は都内には、あまり犬連れでは
良い花見場所が少ないのですが^^;、
高速道路が発達しているので、
他県へ車で足が伸ばせるのは◎です。
ままいっこさん、煎餅を持つ手は私ですが、
最後の画像の足の方は夫の出演です^。^
タメさん、きっとそちらとは朝晩は
比べ物にならない程暑いですよ~!
散歩好きの万里も暑がる程の気温です。
ちなみに、この公園は埼玉県南部なのですが、
都内の方がもっとさらに暑いです(-_-;)
この菖蒲園は日陰も結構多いので、
東屋や休憩所で休みながら、水辺の花を
のんびりと鑑賞することが出来ました♪
公園ではかなり暑かったようですが、
こちらは休みながら笑顔で散策したワンズです。
かずかるさん、東屋の方の話だと、
白焼き煎餅単体は、基本動物用だそうです。
人間が食べる場合は、マヨネーズ・ソース等で
味付けして、レンジでチンすると美味しいそうです。
機会があったら試してみてくださいね♪
COCOマミーさん、都内は犬NGの所が多いです^^;
他県へ遠征&規模はそちらより極小さいですが
数で勝負!・・・という感じです(笑)。
有難うございます(*^_^*)
実は都内には、あまり犬連れでは
良い花見場所が少ないのですが^^;、
高速道路が発達しているので、
他県へ車で足が伸ばせるのは◎です。
ままいっこさん、煎餅を持つ手は私ですが、
最後の画像の足の方は夫の出演です^。^
タメさん、きっとそちらとは朝晩は
比べ物にならない程暑いですよ~!
散歩好きの万里も暑がる程の気温です。
ちなみに、この公園は埼玉県南部なのですが、
都内の方がもっとさらに暑いです(-_-;)
この菖蒲園は日陰も結構多いので、
東屋や休憩所で休みながら、水辺の花を
のんびりと鑑賞することが出来ました♪
公園ではかなり暑かったようですが、
こちらは休みながら笑顔で散策したワンズです。
かずかるさん、東屋の方の話だと、
白焼き煎餅単体は、基本動物用だそうです。
人間が食べる場合は、マヨネーズ・ソース等で
味付けして、レンジでチンすると美味しいそうです。
機会があったら試してみてくださいね♪
COCOマミーさん、都内は犬NGの所が多いです^^;
他県へ遠征&規模はそちらより極小さいですが
数で勝負!・・・という感じです(笑)。
こんばんは。^^
花菖蒲、満開できれいですね~。
我が家は今年は見に行けなかったので
万里ママさんのブログで満喫しました。^^
そちら方面は紫陽花はこれからなんですね。
こちらではちょうど見ごろです。
お茶屋さんの水まんじゅうがおいしそう!
万里ちゃん疾風君も、白焼きせんべいおいしそうに食べてますね~。
花菖蒲、満開できれいですね~。
我が家は今年は見に行けなかったので
万里ママさんのブログで満喫しました。^^
そちら方面は紫陽花はこれからなんですね。
こちらではちょうど見ごろです。
お茶屋さんの水まんじゅうがおいしそう!
万里ちゃん疾風君も、白焼きせんべいおいしそうに食べてますね~。
毎年の事ながら
菖蒲と万里ちゃん疾風くんの色的相性はナイスですね‼
ちょっとアングル変えた
万里ちゃん疾風くんのお顔が一列ショット
いいですょ~~(笑)
梅雨なのにさっぱり降らない雨
おまけにギンギン太陽の連日
こちらのアジサイは、可哀想な位です。。。
菖蒲と万里ちゃん疾風くんの色的相性はナイスですね‼
ちょっとアングル変えた
万里ちゃん疾風くんのお顔が一列ショット
いいですょ~~(笑)
梅雨なのにさっぱり降らない雨
おまけにギンギン太陽の連日
こちらのアジサイは、可哀想な位です。。。
2014/06/27(金) 22:28:50 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
ルビーままさん、こんにちは^^
花菖蒲、満開の時に見に行ったので
なかなか見ごたえがあって綺麗でした~♪
紫陽花、今年はなかなか花が大きくならず、
遅めの開花だったようです。
ただ、枯れる方は平年並みだそうで、
桜同様、今年は花期が短そうな感じです。
この菖蒲園は、日陰&お休み処があるので、
のんびり見れて良かったです^^
私達が帰る頃には混んできましたが、
朝一なら寛げる花観賞場所でした♪
ヘムmamaさん、菖蒲は柴と丈・色合いが合うので、
毎回のことながら、撮りやすいお花です(*^_^*)
縦一列写真、可笑しいでしょう~^。^
万里が疲れてたので、慌てて撮ったらこうでした☆
そうそう、北のそちらは猛暑なんですよね!
日本各地の異常気象、困りますね^^;
こちらは先日から俄か豪雨が凄いのですが、
今日は梅雨らしい、しとしと雨の一日となりそうです。
花菖蒲、満開の時に見に行ったので
なかなか見ごたえがあって綺麗でした~♪
紫陽花、今年はなかなか花が大きくならず、
遅めの開花だったようです。
ただ、枯れる方は平年並みだそうで、
桜同様、今年は花期が短そうな感じです。
この菖蒲園は、日陰&お休み処があるので、
のんびり見れて良かったです^^
私達が帰る頃には混んできましたが、
朝一なら寛げる花観賞場所でした♪
ヘムmamaさん、菖蒲は柴と丈・色合いが合うので、
毎回のことながら、撮りやすいお花です(*^_^*)
縦一列写真、可笑しいでしょう~^。^
万里が疲れてたので、慌てて撮ったらこうでした☆
そうそう、北のそちらは猛暑なんですよね!
日本各地の異常気象、困りますね^^;
こちらは先日から俄か豪雨が凄いのですが、
今日は梅雨らしい、しとしと雨の一日となりそうです。
| ホーム |