気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
水仙散歩と海の幸昼食☆千葉県・保田へ日帰りドライブ♪<後半>
2009年01月13日 (火) | 編集 |
※水仙畑でのオーソドックスな写真は、<前半>↓・昨日の記事をご覧下さい。
http://naoneko21.blog33.fc2.com/blog-entry-345.html

さて、いくら人が少ないといっても、そこは観光地。
幾らかの花見客はいますので、万里は早速水仙の花見客を相手に、外交を展開をしていました。
撫でられたり、しっぽを振ったりとご機嫌です^^

その間、ビビリン疾風と私は、面白写真を撮っていました。

水仙を愛でる疾風(笑)、という題名です。

img 025
img 025 posted by (C)万里ママ

IMGP07373
IMGP07373 posted by (C)万里ママ

こんなNG写真も^^;
IMGP07374
IMGP07374 posted by (C)万里ママ
(水仙見てないじゃん、私の顔は見なくていいから。)

その後は、とてもよい天気だったので、水仙畑の近くを散策することにしました。

IMGP7352
IMGP7352 posted by (C)万里ママ
img 029
img 029 posted by (C)万里ママ
(上:K20D雅モード、下:デジカメのオートです。)

万里の、水仙畑周辺散歩中に撮ったスナップ写真です。

IMGP07389
IMGP07389 posted by (C)万里ママ

IMGP07395
IMGP07395 posted by (C)万里ママ

水仙畑の周りには、もう早咲きの紅梅も咲いていました。

img 042
img 042 posted by (C)万里ママ

道路を渡って、ダムの散歩道へと出ました。

IMGP7416
IMGP7416 posted by (C)万里ママ

ダムをバックに、万里と疾風です。

P01010391
P01010391 posted by (C)万里ママ

本当は対岸の公園までウォーキングの予定だったのですが、途中の空き地で万里がロングリードをいっぱいに伸ばして走り回って走り疲れてしまい^^;、途中で引き返すことにしました。

これで水仙見物と散歩は終了して、ご飯を食べて帰宅することにしました。

お昼ご飯はやっぱり・・・

IMGP07404
IMGP07404 posted by (C)万里ママ

海の幸!!ということで夫婦の意見が一致しました☆

最初は、11時半なら入れるだろうと「ばんや」を目指したのですが、いっぱいで入れず(>_<)
昔は12時までに入ればOKだったのに、CMのしすぎか今ではい~っつも混んでいて、使えないご飯どころになってしまいました(;_;)

そこで、偶然標識が目に入った、道の駅で食べることにしました。

道の駅 とみやま 富楽里(ふらり)
http://furari.awa.or.jp/

ちょうどイベント中で、表で太鼓を見たり、おつゆをもらったり出来てラッキーでした^^

img 044
img 044 posted by (C)万里ママ
img 045
img 045 posted by (C)万里ママ

さて、お昼御飯は、2階の富山(or岩井)漁協直営の「網納屋」というレストランで食べました。
メニューは定食・焼き魚・煮魚・丼物等、色々ありましたが、やっぱり色々食べれてお刺身がついている物がいいな~と思い、結局夫婦共に頼んだのは同じB定食でした。
お値段1600円也。超贅沢~☆
でも、お刺身も分厚~くて美味しく、天婦羅も揚げたてで、満足なお昼ごはんとなりました♪

img 047
img 047 posted by (C)万里ママ

なお、上の写真左奥にある別皿に乗った天婦羅は、別注文品です。
珍し~いゴンズイのてんぷらです。
これも白身の魚の上品で美味しい天婦羅で、とても美味でした♪
※注意:ゴンズイは毒をもった魚です。素人には扱えません。

img 048
img 048 posted by (C)万里ママ

車に戻ったら、疾風が「僕たちのご飯は~!?」と身を乗り出してお出迎えしてくれました(笑)
お魚の匂いがしたのかな?

img 049
img 049 posted by (C)万里ママ

万里と疾風にすぐに車中でご飯(ドライフード^^;)をあげて、後は一路帰りました。
帰りの道も全く渋滞なくすんなりと帰ってこられて、楽しい日帰りドライブとなりました(^-^)。

ランキングに参加中です☆
ポチっと↓2つ押していただけると↓嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへブログランキング

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
わたしも、どこかへ
わたしも、どこかへお花見に行きたくなってしまったわ。
近隣の情報検索をしなくっちゃ(*^_^*)

疾風君のママを見てしまった顔が
ウィンクしてるように見えるわ。

ママパパさんは1,600のランチで
万里ちゃん疾風君は持参のドライフードって
親子で差がありすぎるんじゃありませんか(笑)

そうそう、チューゲットダイエット
私には向きませんでしたよ(笑)
2009/01/13(火) 20:01:36 | URL | スー #-[ 編集]
お花見♪
これからは徐々に、我が家のお出掛けが増えていくと思います。
梅や桜の頃が、一番犬達にとっては気候的にお出かけし易そうです。
水仙と梅、冬場に咲く花は香りのよいものが多くて嬉しいです。
スーさんも暖かい日を選んで、近場に是非お出掛けしてみて下さいね^^
疾風の顔、もう一枚撮れたからいいじゃん~って感じですよね^^;

そうそう昼食で、飼い主達がお魚を食べとことが分かるらしく、二匹とも盛んにくんくんしていました。
帰ってから罪滅ぼしに、マグロトッピング入りのフードを食べさせました(笑)

チューゲットダイエット、人には向きませんか~。
私も真似しようかと思っていたのですが・・・(爆)
2009/01/13(火) 21:44:20 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
可愛い~^^
タレント犬も真っ青ですね
美味しいものを食べて楽しく遊ぶ
私が生きてて良かったと思う瞬間です(大袈裟?^^)
ゴンズイって食べた事は無いですが
ダイビングの時の要注意魚類に指定されています
白身で美味しいんなら捕まえてみようかな?
ホントにワンコって『こっち向いて』って言うと知らん顔するし
『アレ見てごらん』って言うとコッチ向くし
可愛いったらないですね☆彡
2009/01/13(火) 22:27:24 | URL | はひよ #-[ 編集]
何度もm(_ _)m
また同じ頃にブログ訪問していたようです
面白かったのでご報告しちゃいました^^
2009/01/13(火) 22:30:34 | URL | はひよ #-[ 編集]
ゴンズイ、注意ですう~!
はひよさん、愛犬達を可愛いと言って頂いて嬉しいです~♪
きちんと訓練していませんから、タレント犬等には到底なれませんが、
我が家専属のモデル犬は、ちゃんと(?)努めております(笑)

さてゴンズイですが、むなびれと背びれに毒があります!
絶対触っちゃだめです~^^;
夜釣りでもよくかかることがあるのですが、釣り人もその場で慌てて捨てています。
たまたま入ったのが漁協直営のレストランだったので、上手く調理したのだと思います。

ブログ、同じ時間に入れ違っていたんですね~^^
夜のこれ位の時間が、一番落ち着きますよね☆
2009/01/13(火) 22:57:47 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
3枚目の写真 NG写真じゃないですよ~ かわいい(^^)
どれも 人間と同じ表情に見えますね 役者さんみたい♪
豪華な ランチに 朝から釘付けです (・Θ・;)アセアセ…
2009/01/14(水) 08:21:48 | URL | ぽん子 #-[ 編集]
No title
こちらの雪景色からするとまるで春ですね。
雪はもう見飽きました(笑)
万里さん疾風くんもいい子にしてポーズ!
2009/01/14(水) 13:33:13 | URL | リキ #d3xRQPUk[ 編集]
No title
ぽん子さん、今晩は!
3枚目の写真は、疾風の何とも情けない表情が・・・^^;
豪華なランチ、他にも色々な種類があって迷っちゃいました!(^^)!
平日だと、もっとお得なサービスランチがあるらしいです。
平日に来て単品と組み合わせれば、満足感もひとしおかも・・・
いや、あまりメタボ街道まっしぐらはいけませんね(>_<)
2009/01/14(水) 17:54:51 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
リキさん、今晩は^^
今日の天気予報では、一日晴れは東京だけでした。
ちょっと乾燥しすぎかも、です。
日本海側は雪が凄そうですね^^;
雪害等がありませんよう、祈っています。

万里と疾風、本当は走っている時が一番い~いお顔なんですけどねえ。
速くて行く方向が予測できないので、動画でもカメラにうまくおさまりません(>_<)
2009/01/14(水) 17:58:34 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック