
過日・5日の土曜日に、桜を見に埼玉県中部まで出かけたわが家。
さくら堤公園で満開の桜を堪能することが出来(*^_^*)、
私的にはもうこの時点で満足して、真っ直ぐ帰るつもりだったのですが、
夫はカフェに寄りたかったようで、結果、CAFE N36へ行くことになりました。
パンケーキが名物ということだったので、私はパンケーキランチを、
夫は生パスタランチを頼みました。
(パスタランチの方は量が少なめで、夫は後刻公園で買い食いをしてました。)
どちらもサラダとドリンク付きで、まずまずの内容でしたが、
ドッグランが中心の施設のせいか、ドッグメニューがなかったので、
私達が食べている間、ちょっと万里の目つきが険しかったです^。^
カフェで食事が出てくるまでの間にスマホを見ていて、比較的近くに
名木・石戸蒲ザクラがあることがわかり、帰路に寄ってみることにしました。
この石戸蒲ザクラ、実はこの桜を目当てに二回程行った事があるのですが、
1回目は既に桜吹雪、2回目はまだ蕾状態で満開時を見れませんでした。
今回ついでに思い付きで寄ってみたのですが、見事に満開でした!
この桜は、東光寺というお寺の境内にあるのですが、犬も含め見学OKで、
夜はライトアップもあり、観光樹木として力を入れて保護されています。
樹齢を経た樹なので、下の方を見ると支えが多くて少し痛々しいですが、
上の方の枝はまだまだしっかりのびていて、花がいっぱい咲いています。
800年もの歴史ある名木として、これからもずっと頑張ってほしいですね。
石戸蒲ザクラの満開に気を良くした私達夫婦は、調子に乗って、
すぐ近くにある北本自然観察公園も散策することにしました。
こちらは桜よりも淡い新緑が綺麗で、珍しい白い蒲公英も自生してました。
また、万里は入り口にいる犬好きの女性に可愛がって貰え、ご機嫌でした。
自然公園でも綺麗な新緑が見れて嬉しくなり、悪乗りした私達は、
更に同北本市にある桜の名所・高尾さくら公園へと足を延ばしました。
ところが、ここは狭い公園のうえに、この日はお祭りが開催されていて、
物凄~い人混みで、桜を見るどころではありませんでした(>_<)。
夫が意地で枝垂れ桜とワンズを撮っていましたが、本当はとても立派な
枝垂れ桜なのに、後から写真見ると極一部だけでかなり微妙です^^;
遠方に行くとつい欲張ってしまいがちですが、何事も程々が肝心ですね。
翌日は万里、翌々日は私、そしてその次の日は夫に疲れが出ちゃいました。
やはり、さくら堤公園と岩戸蒲ザクラを見て、帰ってくれば良かったです。
1日の観光は2ヶ所までがベターだと、後から思ったのでした(苦笑)。
<シリーズ記事>
桜満開!さくら堤公園・2014
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント



読んでいただき、有難うございました♪
&応援していただけると嬉しいです。
スポンサードリンク
この記事へのコメント
エ!なんと一日に3ヵ所も廻ったんですか?
頑張りましたね~@@/
立派な桜を見ると更に立派な桜を!気持ちはわかりますけどね^^
お疲れ様でした♪
頑張りましたね~@@/
立派な桜を見ると更に立派な桜を!気持ちはわかりますけどね^^
お疲れ様でした♪
2014/04/12(土) 08:57:18 | URL | タメ #-[ 編集]
まぁ満開の桜を何箇所も、
観られて良かったですね~!
お疲れになったようですが、
見ごたえがあって良かったんじゃないでしょうか。
羨ましいです^^
観られて良かったですね~!
お疲れになったようですが、
見ごたえがあって良かったんじゃないでしょうか。
羨ましいです^^
1日で3ヶ所~~凄いです‼
でも、この時季だけの桜
そして「満開」となれば、ついつい欲が・・・
わかりますよぉ~~~
最後のUP写真とってもいいです‼
今年の桜
万里ちゃんも疾風くんも大満足♪
そしてお次はツツジから菖蒲・・・
季節の花の開花、それを一緒に愛犬と
今年も見られる幸せですね(笑)
でも、この時季だけの桜
そして「満開」となれば、ついつい欲が・・・
わかりますよぉ~~~
最後のUP写真とってもいいです‼
今年の桜
万里ちゃんも疾風くんも大満足♪
そしてお次はツツジから菖蒲・・・
季節の花の開花、それを一緒に愛犬と
今年も見られる幸せですね(笑)
2014/04/13(日) 11:39:15 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
北野市桜巡り記事へのコメント、
どうも有り難うございます♪
東京は植えられている桜の種類が少なくて、
ソメイヨシノがほとんどなんですよね~^^;
なので、桜の季節になると、ついつい
あっちもこっちも…と、欲張ってしまいます。
関西は造幣局(八重)や吉野(山桜)でわかるように、
色々な種類の桜を、長くうまく楽しんでいます。
何はともあれ、愛犬達とあちこちで桜を楽しめて
その点ではとても良かったです(*^_^*)
ただ、体力の過信は禁物ですね(-_-;)
どうも有り難うございます♪
東京は植えられている桜の種類が少なくて、
ソメイヨシノがほとんどなんですよね~^^;
なので、桜の季節になると、ついつい
あっちもこっちも…と、欲張ってしまいます。
関西は造幣局(八重)や吉野(山桜)でわかるように、
色々な種類の桜を、長くうまく楽しんでいます。
何はともあれ、愛犬達とあちこちで桜を楽しめて
その点ではとても良かったです(*^_^*)
ただ、体力の過信は禁物ですね(-_-;)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/04/14(月) 05:13:30 | | #[ 編集]
カギコメさん、お早うございます。
事情、了解いたしました~☆
お仕事等、頑張ってくださいね^^
事情、了解いたしました~☆
お仕事等、頑張ってくださいね^^
| ホーム |