気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
シニア犬の口臭に効果あり 「マウスクリーナー」
2014年02月26日 (水) | 編集 |
昨年2月から、万里と疾風の歯の手入れを始めた私。

今回色々な製品試してみて、使い方が手軽でかなり口臭軽減に
有効だったので、マウスクリーナをご紹介してみたいと思います。

犬用マウスクリーナーにも数種類ありますが、わが家が使っているのは、
もっとも基本的でポピュラーな、ペットキス マウスクリーナー(237ml)です。

主成分はレッド(赤カブの一種)という、主にサプリメント(ビタミン剤)に
使用されているビタミンCで、天然防腐剤の役割があるそうです。
保存料・着色料等が使用されていないのは安心ですね。

脱脂綿・ガーゼ等で直接磨くことも出来ますが、わが家での使い方は、
飲み水にかき混ぜてのみ利用しています。
混ぜる割合は、ワンちゃんの飲み水300mlに対して5cc(小さじ1杯)が基本です。
わが家の水飲み皿は約200mlの容量なので、一回に3cc強を使っています。
小匙より少し小さめのスプーンで、1杯を計って入れています。
水の取り換えは日に1~2度程度なので、意外ともちも良いですよ~♪


このマウスクリーナーで水を飲むようになってから、歯磨きで磨くだけよりも、
特に万里の方の口臭が減ってきたような気がします。
高齢犬の、新陳代謝の減少による口臭に対応する製品なのでしょうね。
歯磨きでは磨けない隙間等にも入ってくれるのか、歯の側面もいい感じです。
また、疾風の方も歯の表面がつるつるになりました^^
手軽で効果のある製品なので、わが家的には満足でした。

ただ、水の変化に敏感で飲まなくなる犬や、水をあまり回数飲まない犬だと、
変化がみられない場合もあるようなので、効果にかなりの個体差がありそうです。
適度に水量・回数を飲む、あまり神経質ではない中型犬にはお勧めの品です。
     
ちなみに、この他に我が家でワンズの歯のために行っている補助ケアは、
無糖ヨーグルト(脂肪分0のもの・歯茎強化と腸の活性化に役立つそうです)
の少量摂取と、歯磨きシートでの歯磨き(やはり歯石除去は歯磨きをしないと
駄目みたい)です。
この歯磨きシートも結構手軽でいい感じです^^


加齢と共に、どうしても身体のあちこちに色々と問題が出てきますが、
過敏になりすぎない程度に、上手くサポートしてあげたいものですね☆

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
  人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 
   読んでいただき、有難うございました♪
   &応援していただけると、非常に嬉しいです。

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
我が家も同じ品でマウスケア中です‼
ただ、お留守番の多いヘム
水の摂取量が少ない為
わざわざ牛乳に入れての使用・・・
で最近、ご飯がけで使用の粉サプリ・・・
ミガキ粉にも出来るモノ使い始めました
今後の変化を見守り中です~~
2014/02/27(木) 23:39:45 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
ヘムmamaさん、お早うございます☆
うちも昼間は、散歩一回だけで後は家の中ですが、
基本、ドライフードを食べさせているので、
朝昼晩のご飯後&散歩前等にお水を飲みます。
なので、クリーナーで良い効果が出てます^^。
ちなみに、わが家のワンズ達の場合は
サプリ系は効果がなく、全滅状態でした(>_<)
2014/02/28(金) 08:25:03 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する