
モニログさん内で、ジャストシステムさんのモニターに当選して、
今年に入って初の、ワンズのフォトブックを作りました~♪
ハードカバータイプのフォトブックで、紙質・印刷がとても綺麗です。
まるで写真集か本のような仕上がりに、私も夫も大喜びでした(*^_^*)
今回使ったサービスは、「cocoal(ココアル)」です。

ココアル[cocoal]ファンサイト参加中

事前準備として大事なのは、「前もって使う画像決めておく」ことです。
折角綺麗な仕上がりなので、サイズの大きい画像がベターです。
使う枚数は、20ページのアルバムなら40枚前後が良いかと思います。
(私の場合は40枚を候補にして、最終的に使ったのは37枚でした。)
使う写真が決まったら、それをココアルサイトにアップロードします。
大きなデータのアップロードなので、回線速度を確保できる環境が◎です。
写真を決めて&アップロードしたら、まずは、①デザインの選択です。
アルバムの種類とページ数を決めます。(私はプレーン・20Pをチョイス)
ここでのポイントは、作業中のアルバムの大きさ・テーマデザイン・
ページ数は変更不可なので、しっかりとこの段階で確認することです。
ちなみに、ワイドで見開きいっぱいの写真↓(※サイト内見本写真)を
手軽に作成したい場合は、デザインが限られます。
ダイナミック・アナログアルバム・クレヨン&水彩・和風・七五三の中から
好きなアルバムの種類を選んでくださいね☆
(見開きのページが表示されないアルバムでも、編集画面下部の
[写真の枚数/デザイン]をクリックし、一覧から「1枚」にカーソルを
合わせると、右側にレイアウトサンプルが表示されるので、
その中から見開きのものをクリックすれば、見開きページ作成は可能)
次に、②編集作業に入ります。
ページ数が決まると、アップロード画像をアプリケーションが自動的に
レイアウトしてくれるので、その枚数やレイアウトの種類を変更したり、
画像を入れ替えたりして、自分の思うようにさらに編集をします。
(データは、保存ボタンで30日間保存OKなので、数日かけても大丈夫です)
ここでのポイントは、まめに保存して、じっくりと作業を進めていくことです。
各写真で、画像をダブルクリックするだけで「くっきり鮮やかに」等の
画像補正がとても簡単に行える↓(※サイト内見本写真)ので、
色々試してみてから、最終的な仕上がりを決めることをお勧めします。
編集作業が終わったら、③プレビューをしっかり確認して、④注文です。
実際に使ってみた感想としては、アップロードが元サイズのままで
出来るので、その点がとても使いやすかったです♪
また、見開き2ページ毎に白or黒の背景色が選べるので、
写真の雰囲気に合わせて色を変更できる点も良かったです。
逆にちょっと不満だった点は、写真フレームのデザインが
アルバムによって結構限られている点と、文字入れがしにくかった点です。
でも、何と言っても一番の特徴&良い点は、
写真が大きくて綺麗な仕上がり!だという点ですね!
夜景の写真も含めて、と~~っても綺麗な仕上がりに大満足でした!!
決して安いお値段ではありませんが、遠方への旅行やお子さんの誕生等、
大事な出来事をしっかり残すには最適なフォトブックだと思います。
ジャストシステムさん&モニログさん、とっても素敵なフォトブックを
お試しさせていただき、どうも有り難うございました(^^)/
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント
読んでいただき、有難うございました♪
&応援していただけると、非常に嬉しいです。
今年に入って初の、ワンズのフォトブックを作りました~♪
ハードカバータイプのフォトブックで、紙質・印刷がとても綺麗です。
まるで写真集か本のような仕上がりに、私も夫も大喜びでした(*^_^*)
今回使ったサービスは、「cocoal(ココアル)」です。

ココアル[cocoal]ファンサイト参加中
事前準備として大事なのは、「前もって使う画像決めておく」ことです。
折角綺麗な仕上がりなので、サイズの大きい画像がベターです。
使う枚数は、20ページのアルバムなら40枚前後が良いかと思います。
(私の場合は40枚を候補にして、最終的に使ったのは37枚でした。)
使う写真が決まったら、それをココアルサイトにアップロードします。
大きなデータのアップロードなので、回線速度を確保できる環境が◎です。
写真を決めて&アップロードしたら、まずは、①デザインの選択です。
アルバムの種類とページ数を決めます。(私はプレーン・20Pをチョイス)
ここでのポイントは、作業中のアルバムの大きさ・テーマデザイン・
ページ数は変更不可なので、しっかりとこの段階で確認することです。
ちなみに、ワイドで見開きいっぱいの写真↓(※サイト内見本写真)を
手軽に作成したい場合は、デザインが限られます。
ダイナミック・アナログアルバム・クレヨン&水彩・和風・七五三の中から
好きなアルバムの種類を選んでくださいね☆
(見開きのページが表示されないアルバムでも、編集画面下部の
[写真の枚数/デザイン]をクリックし、一覧から「1枚」にカーソルを
合わせると、右側にレイアウトサンプルが表示されるので、
その中から見開きのものをクリックすれば、見開きページ作成は可能)
次に、②編集作業に入ります。
ページ数が決まると、アップロード画像をアプリケーションが自動的に
レイアウトしてくれるので、その枚数やレイアウトの種類を変更したり、
画像を入れ替えたりして、自分の思うようにさらに編集をします。
(データは、保存ボタンで30日間保存OKなので、数日かけても大丈夫です)
ここでのポイントは、まめに保存して、じっくりと作業を進めていくことです。
各写真で、画像をダブルクリックするだけで「くっきり鮮やかに」等の
画像補正がとても簡単に行える↓(※サイト内見本写真)ので、
色々試してみてから、最終的な仕上がりを決めることをお勧めします。
編集作業が終わったら、③プレビューをしっかり確認して、④注文です。
実際に使ってみた感想としては、アップロードが元サイズのままで
出来るので、その点がとても使いやすかったです♪
また、見開き2ページ毎に白or黒の背景色が選べるので、
写真の雰囲気に合わせて色を変更できる点も良かったです。
逆にちょっと不満だった点は、写真フレームのデザインが
アルバムによって結構限られている点と、文字入れがしにくかった点です。
でも、何と言っても一番の特徴&良い点は、
写真が大きくて綺麗な仕上がり!だという点ですね!
夜景の写真も含めて、と~~っても綺麗な仕上がりに大満足でした!!
決して安いお値段ではありませんが、遠方への旅行やお子さんの誕生等、
大事な出来事をしっかり残すには最適なフォトブックだと思います。
ジャストシステムさん&モニログさん、とっても素敵なフォトブックを
お試しさせていただき、どうも有り難うございました(^^)/
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


読んでいただき、有難うございました♪
&応援していただけると、非常に嬉しいです。
スポンサードリンク
この記事へのコメント
お~すごい!やっぱりアルバムはアナログに限りますね^^
自宅に居ながらここまで立派なアルバム作れるなら写真屋さんが
困っちゃいますね。
自宅に居ながらここまで立派なアルバム作れるなら写真屋さんが
困っちゃいますね。
2014/01/29(水) 09:03:56 | URL | タメ #-[ 編集]
これは凄い‼
プロ顔負けの写真集に仕上がりましたね
ご主人さまが大満足も納得(笑)
前もっての画像準備・・・
そうそう、それなのですよ
普段から撮りっぱなしで、PCに入れっぱなし
そこで躓き、先に進まずの私です。。。
プロ顔負けの写真集に仕上がりましたね
ご主人さまが大満足も納得(笑)
前もっての画像準備・・・
そうそう、それなのですよ
普段から撮りっぱなしで、PCに入れっぱなし
そこで躓き、先に進まずの私です。。。
2014/01/29(水) 09:41:42 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
すごくきれいな仕上がりですね!!
やっぱり大きな写真をダイナミックにきれいに印刷されていると
見ごたえありますね!
特に奥行きがあるものが映えますね~~。
万里ちゃん、疾風君の笑顔もいっそう輝いて見えます♪
やっぱり大きな写真をダイナミックにきれいに印刷されていると
見ごたえありますね!
特に奥行きがあるものが映えますね~~。
万里ちゃん、疾風君の笑顔もいっそう輝いて見えます♪
ステキー
またまた良いものができましたね。
お写真が大きくキレイなのは、良いなー
またまた良いものができましたね。
お写真が大きくキレイなのは、良いなー
ウチも以前末子の一歳の記念に同じようなWebアルバムを作りましたが、
もっと小振りな仕上がりでした。
迫力が違いますね(^。^)
もっと小振りな仕上がりでした。
迫力が違いますね(^。^)
こんにちは。
素敵なフォトブック、市販の本みたいです。
私も、毎年、カレンダーを作るのですが、
選ぶのが大変です^^;
素敵なフォトブック、市販の本みたいです。
私も、毎年、カレンダーを作るのですが、
選ぶのが大変です^^;
2014/01/30(木) 16:20:35 | URL | ミセス オリーブ #-[ 編集]
フォトブック記事への沢山のコメント、
どうも有り難うございます~^^
私はフォトブック作りが好きなので、
何の気なしに応募したものなのですが、
思った以上に豪華で素敵な仕上がりでした♪
…なので、大事な記念用に超お勧めです。
ヘムmamaさん、私もPCに入れっぱなしです!
PCからそのまま、気に入った画像と枚数を
決めて、アップロードすればそれで準備OKです。
(でも、丁寧な人は画像準備の方がベターかも)
ちょっと手順がオーバー(?)風な説明だった
様なので、記事内の文章を変えました~☆
ミセス オリーブさん、カレンダー用には
横写真の方がベターですよね!
特にデジイチは縦写真が多くなりがちですが、
カレンダー用等の応募時の事も考えて、
なるべく横もおさえるように心がけています。
どうも有り難うございます~^^
私はフォトブック作りが好きなので、
何の気なしに応募したものなのですが、
思った以上に豪華で素敵な仕上がりでした♪
…なので、大事な記念用に超お勧めです。
ヘムmamaさん、私もPCに入れっぱなしです!
PCからそのまま、気に入った画像と枚数を
決めて、アップロードすればそれで準備OKです。
(でも、丁寧な人は画像準備の方がベターかも)
ちょっと手順がオーバー(?)風な説明だった
様なので、記事内の文章を変えました~☆
ミセス オリーブさん、カレンダー用には
横写真の方がベターですよね!
特にデジイチは縦写真が多くなりがちですが、
カレンダー用等の応募時の事も考えて、
なるべく横もおさえるように心がけています。
こんばんは^^
とっても素敵な写真集になりましたね。
フォトブックいつもコンパクトサイズにしてしまうけど
この位迫力ある写真集が出来るなら是非作ってみたいです♪
配置もキレイにされてるし、すごくセンスがいいですね!
とっても素敵な写真集になりましたね。
フォトブックいつもコンパクトサイズにしてしまうけど
この位迫力ある写真集が出来るなら是非作ってみたいです♪
配置もキレイにされてるし、すごくセンスがいいですね!
lonokoさん、こんにちは^^
何気に応募したものなのですが、
出来上がりが思った以上に大きくて
そして綺麗で嬉しかったです~(*^_^*)
大事な写真の保存には、これ位の迫力ある
サイズと綺麗な仕上がりだと嬉しいですね♪
配置もほぼ自動でやってくれるので、
作る時も結構楽々なんですよ~(^_-)-☆
何気に応募したものなのですが、
出来上がりが思った以上に大きくて
そして綺麗で嬉しかったです~(*^_^*)
大事な写真の保存には、これ位の迫力ある
サイズと綺麗な仕上がりだと嬉しいですね♪
配置もほぼ自動でやってくれるので、
作る時も結構楽々なんですよ~(^_-)-☆
| ホーム |