
お正月休みも終わり、昨日から我が家にも日常が戻ってきました。

img 010 posted by (C)万里ママ
昨日から夫との遊びもなく、昼間はのんびりと過ごしている疾風です。

img 009 posted by (C)万里ママ
椿が枝い~っぱいに花を付けいている道を通って、いつもどおりの散歩コースを散歩です。

img 012 posted by (C)万里ママ
いつもどおりに早足で急ぐ疾風。

img 013 posted by (C)万里ママ
いつもどおりにまったり散歩の万里。

img 014 posted by (C)万里ママ
いつもどおりにノラ猫を見つけては^^;、届かない場所にいるのに見つめる疾風と万里。

img 016 posted by (C)万里ママ
まだ少し、疾風はお正月のリラックスムードが残っているようです(笑)

img 018 posted by (C)万里ママ
**********************************
親馬鹿カレンダー(1/2)のその後。
掲載日が過ぎたので、飾りました・・・(^^ゞ

img 032 posted by (C)万里ママ
こちらも。

img 033 posted by (C)万里ママ
(表紙の左上が万里です)
やっとお正月ボケが治った万里に、
応援↓よろしくお願いいたします☆↓


img 010 posted by (C)万里ママ
昨日から夫との遊びもなく、昼間はのんびりと過ごしている疾風です。

img 009 posted by (C)万里ママ
椿が枝い~っぱいに花を付けいている道を通って、いつもどおりの散歩コースを散歩です。

img 012 posted by (C)万里ママ
いつもどおりに早足で急ぐ疾風。

img 013 posted by (C)万里ママ
いつもどおりにまったり散歩の万里。

img 014 posted by (C)万里ママ
いつもどおりにノラ猫を見つけては^^;、届かない場所にいるのに見つめる疾風と万里。

img 016 posted by (C)万里ママ
まだ少し、疾風はお正月のリラックスムードが残っているようです(笑)

img 018 posted by (C)万里ママ
**********************************
親馬鹿カレンダー(1/2)のその後。
掲載日が過ぎたので、飾りました・・・(^^ゞ

img 032 posted by (C)万里ママ
こちらも。

img 033 posted by (C)万里ママ
(表紙の左上が万里です)
やっとお正月ボケが治った万里に、
応援↓よろしくお願いいたします☆↓


スポンサードリンク
この記事へのコメント
ニャンコの声がする方向を見てる後姿がまたまた可愛いぃ♪
生ニャンコが側にきたら
どういう反応をするのかしら?
掲載日が過ぎたカレンダーや表紙は
綺麗に飾られたんですね。
我が家の初代スー(1歳という若さで天国へいった仔)も
可愛いんじゃなくて、美猫で ←親バカですが(^^ゞ
その仔だけは、猫日めくりカレンダーに応募し採用されたんですよ。
で、同じように今でも飾ってあります。
もちろん未使用での保存もね。
生ニャンコが側にきたら
どういう反応をするのかしら?
掲載日が過ぎたカレンダーや表紙は
綺麗に飾られたんですね。
我が家の初代スー(1歳という若さで天国へいった仔)も
可愛いんじゃなくて、美猫で ←親バカですが(^^ゞ
その仔だけは、猫日めくりカレンダーに応募し採用されたんですよ。
で、同じように今でも飾ってあります。
もちろん未使用での保存もね。
2009/01/07(水) 14:19:23 | URL | スー #-[ 編集]
ニャンコ、明らかにノラで、ふてぶてしい感じの猫相なんですよ~^^;
側に来たら、疾風なんて弱いから、いっぺんに引っ掻かれまくりそうです。
疾風自身は、凄く遊びたいらしいです。
猫の方は膨れ上がって威嚇しています。
犬めくり・猫めくりは、なかなか本編採用が難しいですよね。
初代・スーちゃん、超美猫だったんですね~^^!
猫ちゃんの方が一段と写真が撮りにくいから、本編に採用されるのは難しいんじゃないでしょうか?
凄いですね!!
側に来たら、疾風なんて弱いから、いっぺんに引っ掻かれまくりそうです。
疾風自身は、凄く遊びたいらしいです。
猫の方は膨れ上がって威嚇しています。
犬めくり・猫めくりは、なかなか本編採用が難しいですよね。
初代・スーちゃん、超美猫だったんですね~^^!
猫ちゃんの方が一段と写真が撮りにくいから、本編に採用されるのは難しいんじゃないでしょうか?
凄いですね!!
| ホーム |