気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
2013年を振り返って
2013年12月31日 (火) | 編集 |
本年もこのブログをご覧いただき、本当に有難うございました!
また来年も引き続き、当ブログをご覧いただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

今年は、自然災害の多い、大変な年となってしまいました・・・。
中でも、秋の台風関係の被害は、記憶に新しい惨劇です。
有名観光地・京都の浸水被害や、伊豆大島の土砂災害被害は、
痛ましくて大変なものとなりました。
来年は自然災害の少ない年となります様にと、願っています。

そんな私にとって、今年を一文字で表すとすると、
「決」という一文字になるのではないか、と思います。
様子を見ていた事や、迷っていたことが最終的に決まって、
とりあえず、先への結論が出た一年だったと感じています。
そう言えば、2020年の東京五輪招致が成功し、
五輪に因んで、今年の一漢字は「輪」となりましたね^^
2020年の東京でのオリンピック、今から楽しみです♪

当ブログの変化へと目を移してみると、懸賞の面では、
今年後半は、FB懸賞がすっかり落ち着いた形となりました。
大物当選ひとつをとっても、FB単独懸賞での当選がなくなり、
広範囲で応募する懸賞や、クローズド懸賞での当選でした。
来年は、より多角的な応募方法になるのでしょうか…?
でも、懸賞情報&コメントの大半はSNS友達からなので、
ツイッターとFBは、変わらず懸賞のマストアイテムです。

そして、スマホからのブログ閲覧数増加にはびっくり!です。
これもネット時代の大きな流れですね~!
当ブログは、犬記事を中心に写真を多く載せているので、
PCから大きな画面で見て欲しい!・・・というのが本音ですが、
それでもこれだけアクセス数があれば、無視は出来ません。
遅まきながらですが、ブログのカラムを3⇒2にして、
スマホ用のテンプレ表示等をしました。
&来年は、大きめの写真&短文を心掛けたいと思います。  

さて、今年の万里・疾風を振り返ると、秋のカイカイ騒動を除けば、
万里の体調がすごぶる良く、穏やかで良い一年となりました。
旅行等のレジャーも色々と楽しめて、充実した一年となりました。
お出掛け先も、神奈川・静岡等もあり、バラエティー豊かでした^^

ただ、今年は秋の天候がかなり不順で、紅葉が早々に褪せてしまい、
例年一番楽しめる季節が、あっという間に終わってしまいました。
年々、気候が二分化しているような気がします。
来年は春と秋が穏やかな気候で、たっぷりと楽しめますように~☆

残念ながら、北関東や東北は放射能汚染の関係でまだNGですが、
汚染の薄い地域なら、3年経つ来年12月からは短時間散策はOKです♪
来年はもっと多地域を視野に入れ、色々な所にお出掛けしたいです。

写真系は・・・ダメになりましたね~( ;∀;)。
フォトコン4大人気犬種ですから、やはり年齢的に厳しいようです。
FBフォトコンも、審査基準が全然不明で訳わからないものが多いし、
こちらの分野は、来年も期待できそうもありません。
まあ、チャレンジだけはしていこう!と思います。

万里ももう11歳のシニア犬ですから、これからも健康に十分留意して、
元気に楽しく、共に良い一年を過ごしていきたいと思います。
来年も、まずは2頭(&夫婦)の心身の健康に十分留意して、
出来るだけ余裕を持って、元気に、そして楽しく
充実した一年を過ごしていきたいと思います(*^_^*)

<月別、今年の飼い主&万里・疾風のお出掛け等色々>
1月・神奈川県・吾妻山公園で菜の花見物
   静岡県・水ヶ塚公園で雪遊び&富士川河川敷で富士山見物
   埼玉県・所沢航空記念公園で蝋梅見物
2月・千葉県・をくずれ水仙郷で水仙見物
   山梨県・河口湖で散策&リムジン体験  
3月・神奈川県・西平畑公園で河津桜見物
   &同日神奈川県・曽我別所梅林で梅見物
   埼玉県・武蔵森林丘陵公園で梅見物
   浮間公園で桜見物
4月・山梨県・笛吹市各地で桃の花見物
   昭和記念公園へおでかけ(チューリップ)
   静岡県・牧之原市へ旅行(1泊2日)
5月・埼玉県・玉敷公園で藤の花見物
   昭和記念公園でポピー見物
   埼玉県・鴻巣市でポピー見物
   &同日伊奈町制施行記念公園で薔薇見物
6月・静岡県・由比町へお出掛け(日帰り)
   埼玉県・幸手市で紫陽花見物
   山梨県・河口湖町でラベンダー見物
7月・神奈川県・座間市でひまわり見物(栗原地区)
8月・長野県・白馬へ旅行(2泊)
   神奈川県・座間市でひまわり見物(座間地区)
   神宮外苑花火大会見物(夫婦のみ)
   清瀬市でひまわり見物 
9月・埼玉県・安比奈親水公園でキバナコスモス見物
   埼玉県・権現堂堤で曼珠沙華見物
   まいにちわんこカレンダー採用(疾風)
   万里、11歳となる
10月・昭和記念公園へおでかけ(コスモス)
   里帰り(1泊・長野県・茅野)
   疾風、8歳となる
11月・神奈川県・相模湖プレジャーフォレストでイルミ見物
   第43回 RSPin白金台参加 
12月・伊豆高原旅行(2泊3日)
   デビフ ドッグズカレンダー採用

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
  人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 
   読んでいただき、有難うございました♪
   &応援していただけると、非常に嬉しいです。

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
お出かけリストになると、圧巻ですね。
来年も楽しいお出かけ、楽しみにしています。
2013/12/31(火) 18:51:25 | URL | いくこ #-[ 編集]
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2014/01/01(水) 11:03:01 | URL | 黒田裕樹 #qvcTopkk[ 編集]
いくこさん、黒田さん、
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします^^

お出掛け記事、今年は更にわかりやすく、
読みやすく心掛けて書きたいと思います。
2014/01/01(水) 11:56:00 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
あけましておめでとうございます。

万里ママさん、今年も万里ちゃん、疾風君とのお出かけ記事を
楽しみにしていますね。

それから昨年後半から、私にも懸賞熱に火が付き、クリスマスケーキ、
年末には鶏肉も当選して久々にホクホクしました~。

今年もどうぞよろしくお願いします。
2014/01/01(水) 16:13:48 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
明けましておめでとうございます!

スマホからの閲覧数はここ数年、ウナギ登りですよね^^
私も、なるべく段落を開けない、画像位置はデフォルトのままでなど
スマホから見て頂いても違和感のないよう記事構成を心掛けています。
ただ、物がものだけに、どうしても文章が長くなってしまう^^;;
短文で「商品の良さ」を伝えれるようにするのが今年の課題かな?

今年もよろしくお願いします。
2014/01/01(水) 20:57:44 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
あけましておめでとうございます。
スマホからの閲覧・・・ ですよね。
調子に乗ってフラッシュなんか貼り付けてみたものの・・・
何の意味も無くなってしまいました。
2014/01/01(水) 22:29:42 | URL | 大魔王さま #KpXSHMgo[ 編集]
明けましておめでとうございます^^
ルビーままさん、私もルビーちゃんの
色々な記事を楽しみにしています♪
今年もどうぞ宜しくお願いいたします^^
クリケ、年末のメイン懸賞ですよね!
ご当選、おめでとうございます(^^)/
&鶏肉当選とは羨ましいです☆

サプリメント管理士さん&大魔王さま、
スマホからの閲覧、嬉しくはない!のですが、
現状数が多いので、対応せざるを得ないです。
今のスマホは優秀ですから、そんなに拘りなく
書いても大丈夫だとは思いますが、
それでもある程度の配慮は必要だと思います。

私のブログは商用ではないので、ある程度内容が
わかればOKですが、長すぎるとやはりダメですね。
写真1枚&140字以内ならツイッターで十分だし、
写真2枚&300字程度ならFBがありますから、
写真3枚以上&500~700字以内程度で、わかりやすく
読者さんに伝わる様、まとめていきたいです。
2014/01/01(水) 23:24:58 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する