気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
首都圏最大級のイルミ!さがみ湖イルミリオン2013
2013年12月10日 (火) | 編集 |


今年、富士山イルミで話題の日本一のイルミ・なばなの里
でも、流石に三重県は遠い^^;ので、今年も先月の11月16日(土)に
神奈川県で関東最大級のさがみ湖イルミリオンを見てきました~♪

昨年は早めに入園してとても混んでいたので、今年は
夕ご飯を食べてから遅めの時刻・19時過ぎに入園をしてみました。
予想通り去年よりずっと空いていて、普通のイルミ撮影は楽々でした^^



が、夫は、万里とツリーを一緒にもっとじっくり撮りたかったそうで、
もっと空いている方がいいと言い出し…平日に来るしかないですね^^;

入り口のイルミツリーを見た後は、順路に沿って各エリアを見学しました。
今年は去年の様な見逃しがないように、パンフレットとイルミネーション
園路地図を、しっかりと確認しながら慎重に進みました。

まずは、イルカやクジラが可愛い^^①光の海を見学しました。
実際のイルミは、もっともっと淡いブルーの光が綺麗でした♪



続いて、②光の花絨毯と③光の動物園を見学です。



光の花絨毯はちょっと地味めな感じでした。
光の動物園はワンズがカートに乗れないので、入り口からのみ見ました。

そしてわが家的にはメインのイルミ、④ブリリアントパレスへと向かいました。
室内系なので明るくて、ワンズとの写真が撮りやすいのも◎です(^^)/





音楽に合わせての、中央のダイヤモンドモニュメント色の変化が素敵です♪



続いては、ピンク色が美しい⑤光の花畑を見学しました。



ワンズ達が乗れないので、今年は光のリフト乗車
(&⑥光の並木道・⑦アクアガーデン)はパスとしました。

その後は光のトンネルを通って、⑧光のゲートを見に行きました。
今年の光のゲートはかなり短めで、規模的にはちょっと寂しい感じでした。
でも、裏表ともにイルミが施されていて、振り返っても綺麗でした(笑)。



光のゲート下にある大きなツリー横で一休み後は、最後のイルミエリアの、
⑨プロジェクションマッピングUFOへと歩いていきました。



ストーリー性もあり、見ていてなかなか楽しかったのですが、
柵があるので、極近くでは見れない点と、
ワンズと写真が撮れない点を考えると、わが家的にはちょっと微妙でした。

さて、このイルミを夜見る前、午後に宮ヶ瀬湖畔エリアを散策したのですが、
思った以上に広々としていて、犬にも楽しめる公園でした^^
季節を変えて、春初めにでもゆっくり散策等をしに行きたいと思います。



ちなみに、こちらでもイルミが開催されるのですが、公園への道が1本道で、
大つり橋の通路が狭い事から、平日でないと犬連れ見学は厳しそうです。

来年は、相模湖プレジャーフォレストと宮ヶ瀬公園のイルミネーションを
平日に梯子で見学するようですかね?^。^

人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
  人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 
   読んでいただき、有難うございました♪
   &応援していただけると、非常に嬉しいです。

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
今年もイルミネーションの季節到来!
さすがに規模が大きいですね~そちらは。
あのUFOすごいですね!まるで本物が突き刺さっているかのようにみえますが^^
こちらのイルミはケヤキの木に点灯させた一本道路です^^;
2013/12/10(火) 09:15:15 | URL | タメ #-[ 編集]
こんにちは。

なばなの里は私も行ってみたいと思ってるんですが・・・

こちらもじゅうぶん綺麗ですよ~

こういったイルミネーションって
実際には見たことがないのよね・・・

光の海や光の花畑、すっごく素敵です(^-^)
2013/12/10(火) 13:07:55 | URL | milkyway #-[ 編集]
素晴らしいですね~!
とっても綺麗~!

こちらにはこんなに規模の大きいイルミネーションは無いんですよね。
一度は見たいものです。

2013/12/10(火) 19:45:08 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
わぁ~~!すごく大規模なイルミですね~。
きれいに撮影されてますね~!
なばなの里は、ワンコNGでしょう~?
でしたらこちらのほうがよっぽど素敵ですよ~。
主人はなばなの里に行きたいと何度も言いますが、ワンコと入れないのにと、私が却下しています><
我が家もイルミ見に行きたいな~
でも、撮影に全然自信ありません~~。
2013/12/10(火) 21:05:02 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
すごい規模のイルミネーションですね♪
さすが都会って感じですね。
いろいろな趣向のイルミがあって楽しそうです。
万里ちゃんも疾風くんもオシャレな場所が
お似合いですね^^
我が家のぼっちゃんはあぜ道が一番お似合い
です^^;
2013/12/10(火) 21:26:46 | URL | ママいっこ。 #-[ 編集]
すごいイルミネーションですね。
とっても綺麗です。
2013/12/10(火) 21:53:44 | URL | いくこ #-[ 編集]
この時期、各地のイルミネーションは楽しみですよねぇ~。
しかもわんこ連れOKのところなら、なお嬉しい。v-411
我が家でも、今年はどこから見に行こうか?と計画中なんですよ。
ただし、万里ママさんのようにキレイに撮れる自信はないので、
しっかり目に焼き付けてきまぁーすv-398
2013/12/10(火) 23:24:00 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
ここは例年行かれている場所かな?
今年もとっても綺麗に撮影できてますね‼
しっかりと堪能させて頂きました~
イルミデザインも毎年微妙に変わった感じで素敵ですよねぇ~~
こんなイルミ、ヘム地方では到底お目にかかれませんもの・・・

光の花畑、疾風くんですか?
すっかりとモデル立ち‼(笑)
そちらはまだ紅葉がOKなんですねぇ~~
緑赤黄のコントラストに万里ちゃんと疾風くん
イルミのような派手さはないけれど
これも残しておきたい季節の1ページですよね~~

2013/12/10(火) 23:55:34 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
イルミの記事へ、沢山のコメントを頂き、
どうも有り難うございました(^^♪

両方を取材したマスコミの話によると、
なばなの里の方が、かなり良いらしいんですが、
その分かなり遠いし、犬がNGですからね^^;

この相模湖のイルミは、神奈川県でもかなり
郊外にあり、所謂ピクニックの様な感じです。
ピカピカ光ってはいますが、斜面を登るので、
人も犬もかなり良い運動になります^。^
2回目の見学ですが、今回も結構疲れました。

写真の方は、手持ち撮影なので適当です^^;
三脚持ちの見学者も多かったのですが、
犬連れだと平日でないと難しいでしょうねえ。

&午後行った宮ヶ瀬公園、なかなか良かったので
また再訪したいと思っています^^
2013/12/11(水) 18:31:27 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する