気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
万里の里帰り3・蓼科湖と花の里
2013年11月19日 (火) | 編集 |


今年もまた万里のお里に、無事に里帰りをしたわが家♪
翌日は、これまた恒例の周辺観光をして楽しみました。

朝方まず向かったのは、紅葉の見頃情報があった蓼科湖です。



確かに湖畔はちょうど紅葉が見頃で、もみじ・白樺等が美しかったのですが、
湖畔が整備工事中で、周遊路を散策出来ませんでした。
また、湖畔から続く芸術の森・彫刻公園も、芝生に薬剤を散布中だそうで、
犬連れで散策することが出来ませんでした。
10年に一度の当たり年!と言われた昨年程は、紅葉も鮮やかな感じでは
なかったので、早々に蓼科湖を引き上げて、次の観光地へ移動しました。

次にわが家が向かった場所は、創造の森 富士見高原リゾート・花の里です。

既に、お花畑のお花は初霜に当たり枯れていましたが、
今日の目的は、天空の遊覧カートに乗車しての、「紅葉観賞」です。

このカートの乗車場所は、花の里と離れたホテル八峯苑の敷地内で、
発見にまごつきましたが、平日のお蔭で、発見後は待ち時間無く乗れました。

乗り物が苦手な万里は、ちょっと緊張気味^^;



快晴&紅葉が丁度見頃で、カートから見る景色は本当に綺麗でした~♪



また、乗り物好き男子(?)疾風は、とても楽しそうに乗っていました♪



25分程の乗車後に、頂上に着いてカートを降りてからも、
暫くの間は、疾風の方が元気に撮影モデルを務めてくれました^^



山頂付近の展望広場では、小さく富士山を見る事もできました(*^_^*)



でも、山頂の自然あふれる散策路をのんびり歩いているうちに、
だんだん万里の方が元気になり、後半は万里の方がハッスルしてました^m^



下りのカートでは、乗車に慣れた疾風は余裕で景色を眺めていました^。^



この日は天気が良くて紅葉も見頃で、楽しい乗車と散策になりました。



百合の咲く頃や、ヒャクニチソウの咲く頃も綺麗そうなので、
機会があれば、また異なる季節にも訪れてみたいと思います(*^_^*)

☆この記事は、万里の里帰り4・おっこと亭とサンメドウズ清里 に続きます。

<シリーズ記事>
万里の里帰り1・境川PAと御泉水自然園
万里の里帰り2・白樺湖と里山訪問

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ 
      最後まで読んでいただき、有難うございます♪
      &応援していただけると、非常に嬉しいです。

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
こちらの紅葉散策は雨模様の天気が続いててなかなか行けませんが
絶好の天気で紅葉が見事ですね~♪
天空の遊覧カートってゴルフ場のカートみたいなものなんですね^^
僕はロープウェイみたいなのを想像してました。
小さいながらも富士山も眺められたし、今回の里帰りは◎だったんじゃないですか^^/
2013/11/19(火) 09:27:51 | URL | タメ #-[ 編集]
紅葉と柴、最高ですね〜!!
今年はいつの間にか秋が過ぎちゃってしまっているような感じで
ちゃんと紅葉見学していないので
ステキにお写真にワクワクしました。
2013/11/19(火) 16:09:41 | URL | いくこ #-[ 編集]
蓼科湖の紅葉綺麗ですね!
せっかく綺麗なのに、散策出来なかったのは残念でしたね。

でも、その分 富士見高原リゾートで、
カートに乗っての紅葉観賞、楽しそうで良かったですね。



2013/11/19(火) 18:04:47 | URL | mamicoco #-[ 編集]
紅葉観光記事へのコメント、有難うございます^^

こちらは紅葉がまだ本番前で、これからですが、
一足早く、万里の里帰りで見れて良かったです♪
天空の遊覧カート、正にゴルフカート風です。
自動運転でのんびり進むので、紅葉を楽しみながら
ゆるゆると登っていくことが出来ました(*^_^*)

いくこさん、今年の秋は気候不順で秋が
あっという間に過ぎていきそうですね^^;
2013/11/20(水) 08:09:21 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する