気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
権現堂堤の曼珠沙華 ・2013&カフェSCHLOSS
2013年09月26日 (木) | 編集 |


珍しく、全日共に行楽日和だった先日の3連休(*^_^*)。
最終日・23日(祝)に、幸手市の権現堂堤まで曼珠沙華を見に行きました。

3連休なので、道路も現地も混んでいるだろうなあ~^^;・・・とかなり
心配をしましたが、高速道路の渋滞もなく、スムーズに観光出来ました^^


連休も最終日だからか、凄く道路が空いてるなあ~・・・と思いながら
のんびり写真を撮っている間に、1時間半程ですんなり現地に到着です(笑)



現地の人出も、まだ満開ではなかったせいか思ったほどは多くなかったです。
また、お天気も薄曇り程度で暑くもなく、散策にはちょうど良い感じでした。



ここの曼珠沙華は桜の木の下に植えられており、散策路の大半が
桜の木の木陰となっていて、涼しい中でのんびりと鑑賞することが出来ます。
関東で彼岸花で有名な所と言えば、まずは巾着田ですが、あちらは通路が
かなり狭くて人出が多く、三脚全開のカメ爺も多いので、わが家は近年は
ゆっくりと鑑賞できるこちらに来ています。

この日は開花時期的には少し早く、若干ボリューム不足の6分咲きでしたが、
その分色褪せた花が少なく、綺麗に咲いている所を選んで撮影しました♪
斜面になっていて花色も多いので、色々なパターンでの写真が撮りやすく、
構図にアレンジが付けやすいのが撮影には利点です^^



ただ、斜面で撮ると、ワンズが姉さん座りになるのが微妙ですが・・・^^;



疾風は体高を活かして斜面上の柵越しから、



大人しい万里は花近くの下方から、それぞれ単独でも撮影してみました。



午前中に曼珠沙華をのんびりと鑑賞した後は、車で下道を折り返して戻り、
昼食を摂るために、加須市にあるカフェSCHLOSSへと移動しました。

ちょうど万里の誕生月だったので、万里単独で記念撮影もしていただき、
あれこれと楽しい会話等しながら、美味しい昼食を食べることが出来ました。



かなり凝った撮影セットがあるのが特徴のこのお店。
季節の撮影セット(9月・豊作)では、疾風も一緒に撮っていただきました。

万里・疾風ちゃん010 (2)
        (※カフェのデータよりダウンロードしたもの)

今回、私はカレーライス、夫は石焼ビビンバ、ワンズはワンバーグを食べました。
他メニューのチーズハンバーグやおにぎりセット、(犬用)スチームミート等も
美味しそうだったので、次回訪れた際には頼んでみたいと思います。

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ 
      最後まで読んでいただき、有難うございます♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
おおぉぉぉっ!!
曼珠沙華祭りだけあって・・・ 強烈ですね!!
お犬さまの振り向きざまに撮った写真に一票を投じたいです!

以前、私も犬を飼ってたんですが・・・
こういった表情を撮ることは出来ませんでしたよ♪
2013/09/26(木) 11:27:11 | URL | 大魔王さま #KpXSHMgo[ 編集]
アハ^^三脚全開のカメ爺には笑っちゃいましたよ^^
それにもまして姉さん座りの疾風君にも^^/
さらに手ぬぐい下げた疾風君、かな~り似合ってますが(*^^)v
お正月用の写真はこれで決まりのようですね^^
2013/09/26(木) 14:15:55 | URL | タメ #-[ 編集]
曼珠沙華、北海道には無いので見たことないんですよね。

一度観たいものです。

撮影セットまであるのにびっくり!
2013/09/26(木) 18:17:40 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
撮影セット、凝ってますね(^o^)
曼珠沙華もステキですが、撮影セットが新鮮でした。
2013/09/26(木) 20:56:09 | URL | いくこ #-[ 編集]
昨年記事でも拝見のこの曼珠沙華
いいなぁ~~私はこの花が大好き
こちらにはこんなに見事に咲き誇る場所
ないですもの・・・・
結構、背丈のある花の横での姉さん座り(笑)
思わず、爆笑~~~疾風くんが特に良い‼‼

しかし、それよりも最高なのは
SCHLOSSさんでの
豊作バックのお写真‼
大爆笑~~~真剣表情の万里ちゃん疾風くん
失礼しました~~~(笑)
このバックでヘムも是非、撮影してみたいです♪

2013/09/26(木) 22:12:22 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
綺麗ですね^^
白い曼珠沙華は見た事があるのですが
黄色もあるのですね^^
2013/09/26(木) 22:16:09 | URL | マリナ #rcsSS6oI[ 編集]
曼珠沙華、昔は不吉な花として忌み嫌われていたのですが、
ここ数年、脚光を浴びていますよね。
繁殖しやすく、被写体として格好の花なのかな?

北海道には曼珠沙華はないのですか?
COCOマミーさんのコメントを読んで、びっくりしました^^
「今まで知らなかったことを知ることが出来る」
ブログの楽しみはここにあり!です~v-398
2013/09/26(木) 22:38:30 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
群生で、犬も喜ぶ♪
権現堂の曼珠沙華の記事に、
沢山のコメントを有難うございます♪
赤・白の曼珠沙華は勿論、
黄色の曼珠沙華(正式にはたぶん
近縁種だと思うのですが)もあり、
色的にいい感じのアクセントでした^^

大魔王さま、普段はアスファルトを
散歩しているので、犬はこういう
自然のある所に来ると喜ぶようです☆

タメさん、グチの部分まで読んで
いただいて有難うございます^。^
疾風、雄柴犬ですが3枚目です^^;

COCOマミーさん、分布図的には北海道でも
彼岸花は咲くようですが、広い北の地に
敢えてこの群生を植えないのかと。

いくこさん、このお店の撮影セット、
久しぶり&かなり凝っていて、
私達もびっくりものの凄さでした~★
ヘムmamaさん、ワンズは真剣というより、
たぶん放心状態じゃないかと^。^
近頃セット撮影にはご無沙汰なので、
??って感じだと思います(^◇^)

サプリメント管理士さん、曼珠沙華は基本
手間がかからず日陰生育でもOKなので、
観光用には便利な花なのだと思います。
ただ、北海道のような土地の広い所では、
敢えて育てたりはしないでしょうね~。
2013/09/27(金) 19:56:33 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する