
3~5日に、長野県・白馬村まで旅行に出掛けた我が家♪
ポークワパさんで昼食を摂りながら、天気予報を再度確認しました。
初日だけ曇り時々晴れで、後2日間は晴れの予報だったので、
この日は、安曇野を観光してから白馬入りすることにしました。
まず安曇野で向かったのが、安曇野アートヒルズミュージアムです。
・・・と言っても、見学場所は犬が入れる屋外の庭園のみです。
お目当ては、単なる庭園散策ではなくて・・・
ガラス細工で出来たお花の鑑賞&撮影です。
以前、5月末位にテレビで見た、ガラス細工の庭の様子がとても綺麗だったので、
安曇野に来る機会があったら、是非見たいと思っていたのです^^
いつもなら疾風も撮影に参加させるのですが、ガサツ者の疾風が、
万一ガラス細工のお花を壊したら…^^;と思うと怖くて、万里だけでの撮影です。
ガラス細工のお花はとっても綺麗♪・・・なのですが、テレビで見た時(春)とは
季節が違う夏場なので、周りにちょっと雑草が生い茂っていますね^^;。
庭園内には、お花以外にも柵のない白いガラス細工の飾りもあったので、
こちらは少し離れた安全な所で、疾風も一緒に座らせて撮ってみました☆
次に観光したのは、あの有名な大王わさび農場です。(園内散策自由・建物内は犬NG)
とりあえず、入り口付近のわさびオブジェ前でワンズをパチリ☆
園内はとっても広いので、下の方に降りて農場の一部を散策してみました。
下方に降りた理由は、この時期、暑さ除けでわさびが黒い布を被っているので、
下の方に行かないと、わさびを直にを見ることが出来ないからです。
結局天気予報が外れ、散策中はもの凄く暑かった^^;ですが、水車小屋付近や、
親水広場前の水に触れられる所等は、清らかな水が流れる日陰で涼やかでした。
(・・・一頭、足ではなくて口を浸けてる犬もいますが^。^)
最後の観光地は、安曇野ちひろ美術館の庭園です。
ここは平らで広々~とした庭園で、万里がとても気に入っている場所です。
昨夏に続き、今回もご機嫌でテクテクと歩いていました。
夕方近いこの頃になって、やっと雲が薄らと出てきて幾らかは涼しくなり、
芝生広場では、ブレブレ写真になるくらい、かなりはしゃいでいた二頭。
たっぷりロングリードで芝生のかけっこを楽しんだその後は、
お花畑にて、落ち着いてご機嫌の笑顔で写真に納まってくれました♪
この記事は、夏の白馬旅行2013 - 国営アルプスあづみの公園 に続きます。
<シリーズ記事>
夏の白馬旅行2013 - ヤナバグリーンパークドッグラン&ポークワパ
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
安曇野といえばわさび!わさびといえばお刺身!って勝手に妄想^^
本場安曇野のわさびの効いたお刺身食べなかったんですか?
あの水車がある小川、映画に登場する小川ですよね!?
透き通った水が涼感ありますね~。疾風君が口を付けるのも無理ないですよ^^
僕も行ってみたい場所のひとつです。
本場安曇野のわさびの効いたお刺身食べなかったんですか?
あの水車がある小川、映画に登場する小川ですよね!?
透き通った水が涼感ありますね~。疾風君が口を付けるのも無理ないですよ^^
僕も行ってみたい場所のひとつです。
2013/08/20(火) 09:12:52 | URL | タメ #-[ 編集]
めっちゃ綺麗ですね!!
わさび・・・
大好きなので気になったりしています♪♫
わさび・・・
大好きなので気になったりしています♪♫
とても綺麗な所ですね^^
ガラス細工のお花畑ならいつ行っても
綺麗なお花が見れますね。うちも壊してしまったらと
思うと怖くて連れて行けません^^;
でも東京周辺はちょっと足をのばせばいろいろ
名所あっていいですね。
ガラス細工のお花畑ならいつ行っても
綺麗なお花が見れますね。うちも壊してしまったらと
思うと怖くて連れて行けません^^;
でも東京周辺はちょっと足をのばせばいろいろ
名所あっていいですね。
こんばんは♪
ガラス細工のお花やオブジェ、とっても素敵ですね!
私も見てみたいなぁと思いました。^^
水車小屋のお写真はとっても涼しそうで水がきれいなのがわかりますね~。
今回も、ワン連れで行ける場所を、うまくチョイスされていますね!
旅行に行く前に、しっかりプランたてられたんですね~。
万里ちゃん、疾風君も、芝生広場でかけっこしたり楽しいお出かけになってよかったですね!
ガラス細工のお花やオブジェ、とっても素敵ですね!
私も見てみたいなぁと思いました。^^
水車小屋のお写真はとっても涼しそうで水がきれいなのがわかりますね~。
今回も、ワン連れで行ける場所を、うまくチョイスされていますね!
旅行に行く前に、しっかりプランたてられたんですね~。
万里ちゃん、疾風君も、芝生広場でかけっこしたり楽しいお出かけになってよかったですね!
本物のお花も、とってもステキですが
ガラスのお花もステキですね(^o^)
ガラスのお花もステキですね(^o^)
お天気に恵まれて良かったですね!
お天気が良いと写真も生き生きしてますよね。
綺麗なところですね~!
ワンちゃんたちも楽しそうな表情しています^^
お天気が良いと写真も生き生きしてますよね。
綺麗なところですね~!
ワンちゃんたちも楽しそうな表情しています^^
お花が一杯で素敵ですね~。
昔、スキーで何回も行きましたが
こんなに綺麗な所なんですね。
万里ちゃん、疾風君、お花に囲まれて
絵になってます(^^
昔、スキーで何回も行きましたが
こんなに綺麗な所なんですね。
万里ちゃん、疾風君、お花に囲まれて
絵になってます(^^
2013/08/20(火) 21:51:48 | URL | patapataokan #-[ 編集]
安曇野こんな素敵なスポットがあったのですねぇ~
一見、なぜこの時期にチューリップ?って
この目で確かめたいわぁ~(笑)
白馬への旅行
経験知から無駄なく更には
情報もしっかりとキャッチされて
さすが、おでかけ上手の万里ママさんです
我が家も次回目標は信州
実現できそうな際には、是非
万里ママさんのアドバイスを仰ぎたいなぁ~
お天気に恵まれた旅記事報告
次回もわくわく期待が膨らみます♪
一見、なぜこの時期にチューリップ?って
この目で確かめたいわぁ~(笑)
白馬への旅行
経験知から無駄なく更には
情報もしっかりとキャッチされて
さすが、おでかけ上手の万里ママさんです
我が家も次回目標は信州
実現できそうな際には、是非
万里ママさんのアドバイスを仰ぎたいなぁ~
お天気に恵まれた旅記事報告
次回もわくわく期待が膨らみます♪
2013/08/20(火) 22:56:15 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
沢山のコメント、有難うございます(*^_^*)
タメさん、お刺身は、昼食後&店内のみ
だったので食べませんでした~。
小川、お見込み通り映画に登場する小川です。
水は澄んでいて、とても綺麗でしたよ~!
安曇野、とても良い所なので是非一度♪
大魔王さま、本当に綺麗でしたよ~♪
わさび、夫の希望でソフトクリームと
おまんじゅうは食べたのですが、
観光客向けに辛さを抑えてました^^;
ママいっこ。さん、ガラス細工のお花畑、
綺麗ですし時期は問いませんが、
周りに雑草がかなり生い茂っていたので、
やはり春の方が綺麗に見れそうです^^
&白馬は関西からも観光客が来る地域で、
観光途中に、万里は関西弁の方に
「いいこやなあ」と可愛がられました^。^
ルビーままさん、こんばんは^^
ガラス細工、とても綺麗でした~♪
安曇野はとても水の綺麗な所なので、
その点では本当に良かったです☆
ワン連れチョイス、結構場所が限られる
のですが、意外と多くて楽しめました。
&ワンズはやっぱりかけっこタイムが
一番好きなようでしたね~(*^_^*)
いくこさん、本物の花もいいですが、
夏に見る硝子花もまた、珍しさも
手伝って良いものですよね(^_-)-☆
COCOマミーさん、初日は天気予報が外れ、
思いの外天気が良くて◎でした♪
犬達も久しぶりの遠出で、楽しそうに
思い思いに過ごしていました♪
patapataokanさん、コメント有難うございます。
ちひろ美術館の庭園は、広~い芝生と
お花畑があり、万里のお気に入りです♪
おっしゃるように、スキーシーズンは
混む白馬ですが、夏は比較的空いています☆
花に囲まれた疾風、何だか雌っぽいですよね^^;
ヘムmamaさん、硝子のチューリップも
珍しくてなかなかいい感じでしたよ~^^
ただ、夏は周りに雑草が多かったので、
ベスト時期は5月下旬くらいかと思います。
信州、一寸そちらからは遠いですが、
とても良い所なので是非一度~!
お天気の方は・・・^^;
実は、2日目以降で急展開でした(>_<)
タメさん、お刺身は、昼食後&店内のみ
だったので食べませんでした~。
小川、お見込み通り映画に登場する小川です。
水は澄んでいて、とても綺麗でしたよ~!
安曇野、とても良い所なので是非一度♪
大魔王さま、本当に綺麗でしたよ~♪
わさび、夫の希望でソフトクリームと
おまんじゅうは食べたのですが、
観光客向けに辛さを抑えてました^^;
ママいっこ。さん、ガラス細工のお花畑、
綺麗ですし時期は問いませんが、
周りに雑草がかなり生い茂っていたので、
やはり春の方が綺麗に見れそうです^^
&白馬は関西からも観光客が来る地域で、
観光途中に、万里は関西弁の方に
「いいこやなあ」と可愛がられました^。^
ルビーままさん、こんばんは^^
ガラス細工、とても綺麗でした~♪
安曇野はとても水の綺麗な所なので、
その点では本当に良かったです☆
ワン連れチョイス、結構場所が限られる
のですが、意外と多くて楽しめました。
&ワンズはやっぱりかけっこタイムが
一番好きなようでしたね~(*^_^*)
いくこさん、本物の花もいいですが、
夏に見る硝子花もまた、珍しさも
手伝って良いものですよね(^_-)-☆
COCOマミーさん、初日は天気予報が外れ、
思いの外天気が良くて◎でした♪
犬達も久しぶりの遠出で、楽しそうに
思い思いに過ごしていました♪
patapataokanさん、コメント有難うございます。
ちひろ美術館の庭園は、広~い芝生と
お花畑があり、万里のお気に入りです♪
おっしゃるように、スキーシーズンは
混む白馬ですが、夏は比較的空いています☆
花に囲まれた疾風、何だか雌っぽいですよね^^;
ヘムmamaさん、硝子のチューリップも
珍しくてなかなかいい感じでしたよ~^^
ただ、夏は周りに雑草が多かったので、
ベスト時期は5月下旬くらいかと思います。
信州、一寸そちらからは遠いですが、
とても良い所なので是非一度~!
お天気の方は・・・^^;
実は、2日目以降で急展開でした(>_<)
| ホーム |