気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
西湖いやしの里根湯&With Dog 花しのぶ
2013年08月01日 (木) | 編集 |


先々月の6月29日(土)、山梨県・河口湖町までラベンダーを見に行ったわが家♪
朝方にラベンダーを観賞した後は、車で別の湖の西湖まで移動しました。

過日・6月の富士山の世界遺産を記念し、河口湖ミューズ館をはじめとして、
幾つかの施設が6月いっぱい無料開放されていたのですが、わが家が選んだのは、
西湖に近い場所にある西湖いやしの里 根場(ねんば)です。



ここは一言でいうと、茅葺き屋根の集落を模している体験型の観光施設です。



普段は、大人一人あたり350円の入場料がかかります。(犬は無料)
犬は屋内への立入不可ですが、敷地内の散策等は自由です。(勿論、要・リード)



ここでのわが家の目的は、立派な茅葺屋根の建物とワンズの撮影です。

頂上付近には、立派な茅葺屋根の犬小屋(犬の立ち入りは不可)もあり、
和の建物と柴犬のコラボを楽しみながら、あれこれ撮影することが出来ました。



水車小屋も、茅葺屋根の建物だと一段と良い和の風情です♪



観光の最後には、外席で出来立てのみたらし団子等も食べました。



お出掛けの最後には、西湖近くのWith Dog 花しのぶでランチをしました。
屋内もワンコOKですが、テラス席の方が日陰でずっと広くて良い感じだったので、
こちらをチョイスして、のんびりと寛ぎながら昼食を楽しみました^^



私はハンバーグ、夫はオムハヤシを頼みました。
どちらも地の食材を使っていて美味しかったですし、サラダ等も付いていましたが、
流石に、ドリンクなしのお値段で1600円超えは高いなあ・・・^^;という感じです。
次回は山中湖あたりの、お手軽な食事処に移動して食べたいと思います。



<シリーズ記事>
紫色の絨毯 - 河口湖ハーブフェスティバル2013

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ 
      最後まで読んでいただき、有難うございます♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
お~!富士山の世界遺産登録記念のお出かけですね^^
茅葺き屋根の集落って結構あるものなんですね!
というかここは体験型の施設?
どちらにせよ茅葺き屋根とワンズさん、お似合いですよ(*^^)v
どうせなら食事も洋食じゃなくて和食なら言うことなしのような気も^^
2013/08/01(木) 09:00:59 | URL | タメ #-[ 編集]
いやしの里ですか。
日本の原風景って感じで落ち着けそうなところですね。

ランチ、確かにそのお値段では高いですよね。

2013/08/01(木) 17:48:02 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
水車小屋のいい写真が撮れましたね。

まだ群馬だとラベンダーが見れるようです。
ブルーのじゅうたん、見てみたいんです。

食事、美味しそう♪
2013/08/01(木) 21:49:39 | URL | ミセス オリーブ #-[ 編集]
やっぱり柴犬と茅葺き屋根のコラボは最強ですね〜
似合いすぎる!!
いやしの里って、知らなかったので記事を読みながら
ワクワクしました(^^)
2013/08/01(木) 22:00:30 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
なんてまぁ~~
茅葺屋根と万里ちゃん疾風くん
調和度100%だこと‼

茅葺屋根の犬小屋なんて~
これがまたいいですねぇ(笑)
サイズ的には、ヘムも入居できるかもですね(爆)
かなりの数の茅葺家屋は
移築、改築したのでしょうか?
是非、福島の大内宿辺りを背景に
万里ちゃん疾風くんで撮影したみたいなぁ~~♪
2013/08/01(木) 22:29:36 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
茅葺きの家って見てるだけで癒されて
いいですね。

ランチ、ドリンクなしで1600円超え。

それは絶対に高いです^_^;
2013/08/01(木) 22:54:55 | URL | patapataokan #-[ 編集]
沢山のコメント、有難うございます(*^_^*)

この西湖いやしの里 根場は、台風で消滅した
かつての茅葺屋根集落を再現した施設ですが、
無料という条件付きなら、のんびり落ち着いて
見学できる良い場所でした~♪
ただ、犬は屋内へ入れないのが残念です。
犬小屋も入れれば面白いんですけど、
粗相の問題があるから難しいのでしょうね^^;

ランチ、何故か西湖周辺の犬OKのランチ場所は
洋食系が多く、雰囲気が良い所は高めです^^;
このお店も、地の卵やお肉・野菜等を使っていて、
味も美味しいのですが、せめてドリンク位は
付いてほしい立派なお値段です。
やっぱり山中湖のような有名な湖の方が、
お店の数もあって、お値段も手頃ですね。

ミセス オリーブさん、たんばらの事ですよね!?
あそこの方が、ラベンダー畑自体は広いかと^^。
ただ、凄~く暑い時期に咲くので、犬連れの
わが家は河口湖の方をチョイスしています。
2013/08/02(金) 10:23:25 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ここは、茅葺き屋根の保存された集落ではなくて、
観光施設なんですね。
タイムスリップしたように再現されていますね~。

茅葺き屋根の雰囲気や大きな水車小屋と万里ちゃん、疾風君のショット、さすがにマッチしますね!!

観光地のお食事って割高ですよね。
せめて飲み物がついていればいいのにと思いますよね~。
これがカフェで1600円というお値段だったら、飲み物とスイーツついてるハズ!(笑)
2013/08/02(金) 19:56:37 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
ルビーままさん、こんばんは^^
元々あった茅葺屋根集落を、なるべく
忠実に再現した観光施設だそうです~。
なかなか見事な屋根でいい感じでした♪

柴犬は、洋館はてんでダメ(>_<)ですが、
和風の家屋だとしっくりきます。

ここ西湖の方は特に高いみたいです^^;
微妙に観光地なのがいけないのかなあ~?
確かに東京だと、きっともっと大~きな
デザートが付く値段です!
2013/08/02(金) 22:58:46 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する