気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
駿府城公園散策 - 静岡で犬連れランチ・最後は公園
2013年07月09日 (火) | 編集 |


6月1日(土)に、静岡まで食を楽しむ旅に出たわが家♪
それでも犬連れですから、飼い主ランチに2回付き合ってもらった後には、
ワンズ達へのご褒美として、大きな公園を散策することにしました。

この日は一日中曇りでそんなに暑くもなく、程良い公園散策日和でした。
また、公園のあちこちではシロツメクサが花盛りで、ワンズ達も始終ご機嫌でした^^

桜えびかき揚げ丼と、お茶練りこみパスタのWランチを食べた(笑)後に向かったのは・・・



そう、県庁等の建物が立ち並ぶ傍に隣接する、徳川家康ゆかりの駿府城公園です。



この公園には専属の駐車場はないのですが、周りには建物が多いので、
道路を挟んで隣接する市民文化会館の地下駐車場を利用しました。

それ位、県内では比較的都会でしょうし、とてもよく整備された公園なのですが、
土曜日だというのに人もまばらで、ワンズ達もリラックスして散策が出来ました。
紅葉山庭園等、一部犬立入禁止の場所もありますが、園内はほぼ犬OKで、
兎も角広くて空いていて、平らで緑豊かな歩きやすい公園です。

すれ違う犬も数頭程で、広~い芝生広場には鳩が一羽いただけでした。
東京ならば、この規模の公園で犬連れOKだと、きっと混んでしまうと思います。
都会暮らしのせせこましさを感じたひと時でもありましたね~^^;



飼い主達は、芝生広場隣接のベンチで、先程買ってきた鞠福(まりふく)を食べました。



空いていて広く、はじめて来た公園での散策ですから、
万里は特にご機嫌で、犬用のおやつがなくてもこの笑顔でした(*^_^*)



園内で面白いと思ったのは、この看板↓です。



見た通り、大したお茶の木ではないんですよ~。でも、摘まれちゃうんですね(笑)
お茶どころ・静岡ならではの看板だと思います。
他にも園内には「家康公お手植えのみかんの木」というものがありますが、
こちらは極普通で、どうということはないみかんの木が植わっているだけでした。

城跡にある公園ですから、園内各所に、お城関係の建造物や資料が残っています。
屋内にあるものや犬立入り地域以外にあるものは、一通り見学もしてみました。



でも、一番印象に残ったのは、タチアオイの見事さかも~!?^。^
それ位綺麗に咲いていたので、タチアオイをバックにパチリと撮影☆



最後に、東御門櫓を背景に疾風を撮影してから、この駿府城公園を後にしました。




園内は広くて空いていて、とても歩きやすい公園なので、犬連れにはお勧めです♪
ただし、日陰はそんなに多くはないので、夏の日中散策は厳しいかと思います。

余談になりますが、翌日夫が「疲れた疲れた」と煩かったこと(-_-メ)。
計画説明時点や廻っている間は楽しそうなんですけどね、お出掛け後がね…(ふう)
やはり距離的に遠いので、オジサンとの静岡日帰りは難しい!と痛感しました。

<シリーズ記事>
浜のかきあげや - 静岡で犬連れランチ1・桜えび
雅正庵 - 静岡で犬連れランチ2・お茶料理

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ 
      最後まで読んでいただき、有難うございます♪

     

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
かの有名な駿府城ですね^^
お堀もあって素晴らしく整備された公園のようですね。
ほとんど貸切状態じゃないですか(*^^)v
ワンズさん共々歩き回って、さぞかし大福がおいしかったことでしょう^^
2013/07/09(火) 09:36:59 | URL | タメ #-[ 編集]
広くて良さそうな公園なのに、
土曜日でそんなに空いていたんですか~!

万里ちゃん・疾風くんにとってはラッキーでしたね。

タチアオイ、見事ですね!

子供の頃「コケコッコー花」なんていって、
鼻の頭につけて遊んだことを思い出します(笑)
2013/07/09(火) 17:45:57 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
タメさん、COCOマミーさん、
コメント有難うございます^^

はい、あの天下人・徳川家康
ゆかりの駿府城後にある公園です。
とてもきれいに整備されていて、
平らで広いので、犬散歩には◎ですね♪
勿論、ワンズ達に大福はNGですが^。^、
皮の部分だけ気持ちあげました(笑)。

空いていたので、ビビリンの疾風も
のびのびと歩き回っていましたよ☆
タチアオイ、良く見る初夏の花ですが、
ここでは本当に見事に咲いてました。
言われてみれば、赤くて大きいので、
鶏っぽい感じですよね!
2013/07/10(水) 18:35:02 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
土曜日なのに空いていたんですね~。
のんびりと散策できて、万里ちゃん、疾風君も楽しめたでしょうね~。
食メインの日帰りといっても、見どころがたくさんでしたね♪

タチアオイも見事ですけど、シロツメ草のじゅうたんを見ると
シアワセな気分になりますね~。
2013/07/10(水) 20:42:35 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
そうよねぇ~~
ヒトは美味しいモノに舌鼓
万里ちゃん疾風くん達には
やはり、広い場所での
解放感いっぱいのお散歩ですよね♪
万里ちゃん疾風くん共に
いいお顔・・・満足気分がうかがえますよ‼

そうか・・・日帰りでしたものね~~
私、実は何処に宿泊かな~って?
最後まで楽しみにしておりました
大変失礼致しました(汗)
次回は、ご主人さまのためにも
ゆっくりと1泊旅行で
静岡体験して下さいませね(笑)


2013/07/10(水) 22:53:47 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
ルビーままさん、ヘムmamaさん、
コメントを有難うございます^^

そうなんです、整備された地域にあるのに
この公園は凄く広くて空いていました~♪
東京は、ダメな点があるな…と実感です。
解放感がある園内なので、万里は特に
ご機嫌にニコニコと散策していました^。^

タチアオイもシロツメクサも、この時期
盛りの初夏の花ですが、どちらもそれぞれ
異なった趣があり、散策中は癒されました♪

静岡、やっぱり遠いですね~。
時間や交通的には日帰り可能なのですが、
オジサンの後ボヤキには閉口でした(>_<)
西まで行けば結構犬OK宿があるのですが、
東側には泊まれるところが少なくて…。
静岡、今度行く時は宿探しから要検討です☆
2013/07/11(木) 16:56:11 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する