気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
見頃の河津桜♪・まつだ桜まつり ☆ 2013
2013年03月19日 (火) | 編集 |


昨年は、3月に本場・河津で、泊りがけで河津桜をたっぷり見たわが家ですが、
今年は万里の体調も優れず、夫の仕事も一段と忙しい状態なので、
日帰りで9日(土)に、春の花を見に遠征することにしました。

当初は、静岡県の岩本山公園まで梅と富士山を見に行く予定でしたが、
生憎の砂嵐&黄砂&PM2.5の影響で、連日富士山も霞む状況だったので、
急遽予定を変更し、神奈川県・松田町の西平畑公園に行ってきました。

行った日はちょうど河津桜が7分咲き位の見頃で、そんなに風も強くなく、
ベストコンディションの中、菜の花と河津桜のコラボレーションを楽しめました^^

早速散策路の上側で、菜の花と桜を入れて万里と疾風を撮影してみました。



柵が高くて人通りの無い所は疾風の独壇場で、笑顔でカメラに収まりました。



上側から河津桜と菜の花を楽しんだ後は、横道から下の方に降りました。



こちらでも、背丈のある疾風の方が撮影にはやや向くようでした。



でも、ここ一番のギャラリー付きのメイン撮影時になると、
万里の方が、より得意げな笑顔でカメラに収まっていたりします(*^_^*)



実はこの松田桜まつり、期間中の土日はとても多くの観光客が訪れるので、
河津桜の散策路の中で、犬の写真を撮ることが困難なんですよね^^;
なので犬との撮影は、散策路の上や下や横側で行った訳なのですが、
ギャラリーが集まる状況だと、万里の方が落ち着いてモデルになってくれます♪
一寸びっくりしたのは、邪魔にならないように端の方で撮影したつもりが、
散策路中央からも人が集まってきて、プチ撮影会になってしまった事です。
やっぱり柴と和の花は、カメラマン達に人気がありますね☆

ちなみに散策路は、ご覧のような感じ↓の、狭めで細めな通路です。
もし犬連れで散策路を回るのであれば、是非平日に来たいものです。
今年はちょうど見頃時期が土日になってしまいましたが、
来年は是非、平日の空いている7分咲き時に訪れて楽しみたいと思います。



さて、この公園内の建物のこどもの館には、つるし雛を見られる展示室もあります。
犬は立入禁止ですが、建物前に芝生広場があるので、夫婦で交代で見てきました。
最大4.5mの雛の吊し飾りだそうで、なかなか見ごたえがありました^^



夫がつるし雛を見ている間、のんびり休んでいる万里をパチリと撮影☆
ここからも遠景で河津桜を見ることが出来ます。



公園周りのハーブ館前では、屋台形式の軽食等も販売されていたのですが、
なにぶん人が多くて落ち着かなかったので、昼食は別の場所へ移動しました。
幸い、移動中に偶然、海鮮問屋ふじ丸本店という屋根付き駐車場のある
お店が見つかったので(たぶん本来は居酒屋さん)、そこで摂りました。
足柄御膳+フリードリンクで999円というリーズナブルなお値段だったので、
夫もドリンクをお代わりしながら、満足気に食事を摂っていました。
(ただしこの足柄御膳は限定15食のみで、売り切れの場合もあり)



この海鮮問屋ふじ丸本店は、実は小田原市にあります。
何故、わざわざ松田町から小田原市まで来たのかというと、
食後に午後から見物したい梅の名所が、この小田原市内にあったからです。

☆この記事は、曽我別所梅林☆2013♪に続きます。

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
        にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ

     

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
お~!菜の花と桜のコラボレーション!お見事~♪
遠出した甲斐がありましたね^^
バックの空の色を見ていると花粉や黄砂&PM2.5の影響も少ないのかな。
ひと足早く春を満喫できて良かったですね(*^^)v
ワンズさんも活き活きとした笑顔でモデル犬をこなしたご様子^^/
ギャラリーさんたちも喜んでくれたんじゃないですか♪
2013/03/19(火) 09:13:13 | URL | タメ #-[ 編集]
こんにちは。

菜の花と桜のコラボ、素敵ですね~

これから、桜の開花もどんどん進んで、お花見も楽しみですよね。

万里ちゃんも元気そうな笑顔で良かったね。
2013/03/19(火) 12:53:29 | URL | milkyway #-[ 編集]
すごぉ~い!桜も菜の花も満開ですね!
どんどん暖かくなってきて、行楽シーズン真っ盛り♪
万里ちゃん、早く体調がスッキリ治ると良いですね。

たくさんのカメラマンがいる中でも、万里ちゃん、疾風くんは
慣れたものではないかしら?v-398
(疾風くんは、ちょっと嫌かな?^^)
万里ママさんが撮られた、のんびり休憩中の万里ちゃん、
自然体ですごく好きな写真ですv-345
2013/03/19(火) 17:51:25 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
菜の花と河津桜のコラボ、綺麗ですね~!
これは見ごたえありますね。

つるし雛も見ることが出来て、
良いところですね。

万里ちゃんも疾風君も、満足そう~!


2013/03/19(火) 17:59:46 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
きれー
ピンクと黄色のコラボがまたたまらなく春らしいですね〜(^^)
万里ちゃん、疾風君の満面の笑顔が最高です!!
2013/03/19(火) 21:47:33 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
これはキレイだ!
早く観れていいですね、
これは感動モノです(*^_^*)
2013/03/20(水) 02:20:54 | URL | ワカメパパ #-[ 編集]
☆タメさん
ソメイヨシノも良いですが、こういう
濃いピンクの早咲き桜もいいでしょう!?
お初の場所に遠出した甲斐がありました♪
空、近めはいいのですが、やはり遠めは…。
神奈川県西部なので、富士山が見えますが、
ぼんやりでまるで亡霊の様でした^^;
万里はそれなりに楽しんでいて、張り切って
モデル業もこなしていたようです^。^
ギャラリーさんの好反応はびっくりでした☆

☆milkywayさん
こんにちは♪
春定番の菜の花と桜、やはり綺麗でした^^
桜、今年は早く散りそうな勢いですが、
春は後に色々な花が控えてますから、
お花見が楽しみな季節ですね(*^_^*)
この日は風も穏やかで気温も程良く、
万里も元気に散策してくれて良かったです♪

☆サプリメント管理士さん
そちらの本場と比べると、やっぱり規模は
ずっと小さめですが、それでも桜と菜の花は
春の代表花ですから綺麗ですね~(*^_^*)
万里の体調も、だんだん良くなれば嬉しい
のですが、気温差が激しくて困り物です(苦)。
万里はギャラリー有が好きなのです^^が、
疾風はこの後行ったガラ空きの梅園の方で
笑顔満開で散策をしていました^^;

☆COCOマミーさん
犬は連れず、散策路も夫婦交代で行きましたが、
菜の花と河津桜、ちょうど見頃の時期で、
本当に見ごたえがありましたよ~!^^
つるし飾りのお雛様もなかなか豪華な作りで
楽しい早春のプチお出掛けとなりました☆
万里も疾風も、それなりには楽しめたようです♪

☆いくこさん
色鮮やかで本当に綺麗でした~(*^_^*)
ソメイヨシノよりも色の濃い桜なので、
写真映えする感じの花色ですよね。
万里は笑顔全開で、桜の下でなんちゃって
モデル犬をしてました~^。^

☆ワカメパパさん
花色の濃い河津桜、早咲きでソメイヨシノより
早くみれるので、何だか得した気分です^^
ここは規模が小さめなのでプチ春気分ですが、
本場の静岡・河津では、ずっと並木道が続くので
それはもう感動ものの長さですよ~☆
2013/03/20(水) 16:59:04 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
やっぱり
おはようございます。
万里ちゃんは、やっぱりモデルさんになったのですね(^^)
見事な菜の花・桜の前での写真はやっぱりいいですねぇ(^^)
こちらの桜は今週末かなぁ~

きょうは、また寒い日になるとのこと
万里ちゃんの体調が悪くなりませんように。。。
2013/03/21(木) 07:19:27 | URL | スー #-[ 編集]
ギャラリーがいると^^
お早うございます^^
やっぱり万里はギャラリーがいると、
嬉しくて燃える(?)ようです^。^
この桜は、隣県で咲いた早崎の河津桜です。
わが家近くも、今週末がソメイヨシノの
見頃予定となっています☆

本当に寒暖差が激しくて・・・。
桜咲く頃の寒の戻りは定番ですが、
それにしても落差がありすぎですよね^^;
2013/03/21(木) 10:16:16 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック