気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
ダイニチ工業 ハイブリット式加湿器 ☆ 使っています♪
2013年02月21日 (木) | 編集 |
ダイニチ工業さんの、「アンケートに答えて加湿器をもらおう!」という
プレゼントに当選させていただき、現在この加湿器を使っています♪

ダイニチ工業さんでWebサイト限定販売されている、
メンテナンスが簡単な、ハイブリット式加湿器『HD-FC500D』です。
色は全部で6色ありますが、わが家にはブラウン×オレンジが届きました。

この加湿器は、水を含んだフィルターに風や温風を当てて加湿するという
「ハイブリッド式加湿器」なのですが、通常のハイブリッド式加湿器よりも
音が静かで、静音設定ボタンで運転をすると更に静かなのが◎です。
神経質なわが家の愛犬・疾風も、音を気にせずにぐっすりと昼寝しています。

     DSCN8126

また、本体・水入れには、それぞれ持ちやすい持ち手がついているので、
日々の給水や移動がしやすいです。(但し、水を入れたままでの本体移動はNG)

この加湿器のもうひとつの特徴は、メンテナンスがとても簡単なことです。
フィルター交換サインのお知らせに従い、抗菌ラクすてフィルターを
2か月に1度交換するだけでOKなのだそうです。
トレイもフラットで簡単に洗えるので、清潔でお手入れがしやすそうです。
(但し、湿気グリル埃取りの簡易なお手入れは週1回程度必要))

 私的に気に入ったのは、上部ボタンに色々な設定や機能が付いていて、
好みの湿度や運転方法が選べることです。

TPOや季節に合わせて、最適な運転を選んで上手に使っていきたいです(*^_^*)

人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
  人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ
    読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
こんにちは。

今週もたくさん当選おめでとうございます。

こちらの加湿器はいいですね~
以前、使ってたのとエライ違いだわ・・・
価格も凄い違うけどね~^_^;

フィルターが使い捨てというのも楽でいいね。
機能もいろいろあって、良い物が当たりましたね~
やっぱ、今年はツイてる?!
2013/02/21(木) 12:48:39 | URL | milkyway #-[ 編集]
本当に良いものが当たりましたよね~!

静かだというのは、いいわぁ~!

今年は、ツキにツイてる感じですね!

2013/02/21(木) 20:21:04 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
☆milkywayさん
お早うございます^^
当選のお祝い、有難うございます♪
この加湿器、一寸大きめですが
静音設計でメンテが簡単なので、
とても使いやすいタイプです。
ボタンが一ヶ所についていて、
機能も色々あるので、TPOによる
使い分けもバッチリ出来そうです。

☆COCOマミーさん
本当にしっかりした良い加湿器なので、
当選出来てラッキーでした(*^_^*)
静かで性能もいいので、この寒い
残冬には、重宝して毎日使いそうです。
2013/02/22(金) 08:27:59 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
色が好き
加湿器当選おめでとうヽ(^。^)ノ
色がいいですね。
そして、静音・メンテ簡単もいいわ。
寒さが続いてるので室内の乾燥に注意が必要なので
大活躍してますね。

次は、ルンバでしょうか(^^)
2013/02/22(金) 08:31:42 | URL | スー #-[ 編集]
お!いい会社のいいものいただきましたね。
ダイニチ工業さんは真面目で優秀な会社ですよ(*^^)v
わき目も振らずに本業一直線のところが素晴らしいです!
品質も良。価格も良。僕もオススメです^^
2013/02/22(金) 09:27:01 | URL | タメ #-[ 編集]
色は選べて^^
☆スーさん
色は応募時に選べたんですよ~♪
でも、他の色もそれぞれいい感じで
どれにしようか迷っちゃいました^。^
静音とメンテが楽なのも◎です☆
乾燥続きの関東地方ですから、とても
嬉しい当選品となりました(*^_^*)
ルンバは…流石に無理っぽいなあ~^^;

☆タメさん
おやっ、会社の方から入る…と思ったら
新潟市の会社だったのですね^。^
会社は勿論、製品の方もサーチしてみたら、
持ちやすくてメンテもしやすいので、
Mと比べてレビューがいいようですよ^^
2013/02/23(土) 11:34:23 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック