気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
をくずれ水仙郷 ☆ 今冬は水仙開花不良^^;
2013年02月19日 (火) | 編集 |


今月の3日(日)に、千葉県の安房郡鋸南町(保田)まで、
毎年恒例となっている、をくずれ水仙郷の水仙を見に行ってきました。

今年は例年満開の頃になっても一向に開花が進まず、見頃が大きくずれました。
そして今冬は・・・水仙は完全に開花不良でした(;_:)

例年なら、をくずれ水仙郷で一番綺麗に密集して花が咲く水仙広場ですが、
今年は葉がごっそりと倒れ、花もまばらでかなり残念な状態です^^;
先月の1月14日に降った雪のせいで、かなりダメージを受けたようです。



それでも一部の良く咲いている水仙の株を見ていると、
早春の訪れが感じられ、気分がほっこりとはしてきますね(*^_^*)

今年は佐久間ダム周辺の方が良く咲いていたので、そちらを中心に散策しました。

ただ、ダムの周り自体には柵があり、その内側には人は入れないので、
水仙を外側から見たり、外から写真を撮ったりするのが中心となりました。



ダム上の遊歩道に良く咲いた水仙の株があったので、疾風をパチリ☆



近くの神社前の良く咲いている一角では、万里をモデルに下から撮ってみました。



そして、遊歩道の中でも一番良く咲いていた場所で、ワンズを合わせて撮影です。



今年は2月に入ってからは雪が降らず、既に紅梅は咲き始めていますし、
早咲きの桜の蕾も大きくなってきているので、2月下旬からの桜の時期の方が
このをくずれ水仙郷が華やかとなる、珍しい年となるかも知れません。



水仙の花が一面には咲いておらず、群生として綺麗な状態ではなかったので、
ドライバーの夫は浮かない顔をして、始終トーンダウン気味のお出掛けでした^^;
やはり、日帰りとは言えそれなりの距離がある遠出ですから、
こういう天候不順で開花が遅れている時は、事前に電話確認をしっかりして、
開花状況を聞いてから出掛けた方がベターですね。

そう言えば、滅多に降らない雪が降る程寒いせいか、野生動物も餌を求めて
例年より多く人里に降りて来る様で、今年はアスファルト道にもあちこちに
電気牧柵が張られ、狭めの道で車も結構通るので、歩くのも歩き辛かったです。



今年は残念状態の水仙見物となってしまいましたが、昼食は良かったです^。^
こんなに例年より開花状況が悪いのに、現地の見物客だけは多かったので、
保田付近での食事は諦めて、木更津にある回転すしやまとに行きました。
12時ジャスト位に着いたのですが、タイミング良く待ちなくすっと座れました。
ネタもどんどん色々な種類が出てきて、どれも回転すしとしては美味しかったし、
日曜日なのにカニ汁の無料サービスも実施していました♪

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ

     

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
あらら!ちょっと残念な水仙見物でしたね^^
折角の遠出、どうせならキレイに咲いた水仙を見たかったですね。
ま~ワンズさんたちはゆっくりと散歩ができたらそれはそれでOKなんじゃ^^/
お寿司もおいしかったようだし、こんな遠出もいいのでは(*^^)v
2013/02/19(火) 09:13:38 | URL | タメ #-[ 編集]
ちょっと残念だったようですけど、
私からしたら少ないとはいえ水仙が見られるだけ羨ましいですよ~!

美味しいお寿司が食べられたので、良かったことに!
2013/02/19(火) 17:56:41 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
あらぁ~~残念でしたねぇ
ここで水仙バックの万里ちゃん、疾風くん
例年とても楽しみにしてます
物凄く春を感じる事ができるのよ♪

それでも、撮影ポイントを見つけての写真
これもまた、いい思い出になるかもです

回転すし、当たりで良かったですね
実は先週末、我が家も珍しく回転すしのランチ・・・
☆☆ん評価に終わりました(笑)
2013/02/19(火) 23:20:55 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
☆タメさん
ちょっと遠出気味だったので、
残念なお出掛けとなりました^^;
今年は道のあちこちに電気牧柵があり、
ワンズ達もあまりのんびり出来ずで、
夫はかなりご不満の様子でした。
救いは、お寿司が美味しかった事♪
帰りは少し元気を取り戻しました^。^

☆COCOマミーさん
こちらは本来は、関東でも屈指の暖かい
水仙の名所ですからねえ~^^;
こんな寂しい咲き具合では、来年以降の
冬の観光シーズンに響いちゃいます。
来年は是非、本来の咲き加減に戻って
一面綺麗に咲いて欲しいものです。
帰りのお寿司屋さんが空いていて、
どれも美味しかったのが今回の救いです^^

☆ヘムmamaさん
おっしゃる通り、かなり残念でした(>_<)
12月に寒さで蕾の成長が遅れ、1月に
降った雪で、葉と花がやられたようです。
本来かなり暖かい所で、これですからね。
今冬の寒さを思い知らされたようです。
一応花が良く咲いている所を見繕って
撮ってはみましたが、例年と比べると
やはり…^^;の微妙な出来となりました。
回転寿司が美味しかったのだけが、
このお出掛け唯一の救いで良かったです♪
☆4位の高評価です(*^_^*)
2013/02/20(水) 15:36:33 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
万里ママさんがおっしゃってたように、関東では大雪の影響がだいぶ出ているようですね。
毎年行かれているから、どの辺りが水仙とのコラボ撮影が向いているかってわかっているだけに残念ですね。

大阪は、昨日雪が降ってスゴク寒かったです。
今日も寒くて梅はまだまだだろうなと思ってましたが、
今日の散歩で近所の枝垂れ梅が5分咲きくらいになってたので、そろそろ梅見物に行かなくっちゃと思った所です。^^
2013/02/20(水) 17:40:13 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
ルビーままさん、こんばんは^^
関東は12月の寒さと、1月の積雪で
ずいぶん花・野菜に影響が出た様です。
毎年綺麗に咲いていた房総の水仙ですが、
形からして雪には弱いようですね~。
残念ですが、これも寒冬で仕方ありません。

梅は木の花ですから、何とかなりそうです。
こちら関東は又花期は遅れそうですが、
梅見物出来る日を、今から楽しみにしています^^
2013/02/20(水) 23:16:16 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ことしは
いまだに寒い日が続いてるので
花や野生動物などは春の訪れをじっと待っていることでしょう。
パパさんのご機嫌が昼食でなおりよかったですね(笑)

万里ちゃん疾風くんも
なんだかつまらなそうなお顔に見えてしまいました。

早く暖かくなり綺麗なお花見ができるといいですね。
2013/02/21(木) 09:26:31 | URL | スー #-[ 編集]
スマイルが・・・
今冬は12月からず~~っと寒いので、
冬花の開花状況が良くありませんね。
夫のご機嫌、お寿司で少しは直りましたが、
帰路の車中でも何だか不機嫌でした^^;
どうせこんなに咲いていないのなら、
家でバイクの整備でもしていた方が良かった
…とか勝手な事を思っていたのでしょう。
まあ、事前確認が足りませんでしたね(>_<)
今年は水仙があまり良く咲いておらず、
遊歩道も電気牧柵だらけだったので、
得意の疾風スマイルも見れず終いでした。
梅の花もまだまだ少ーしの関東地方です。
早く暖かくなり、例年通り、色々なお花見が
楽しめる春になってくれるといいのですが…。
2013/02/21(木) 11:20:23 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック