気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
桜ヶ丘公園プチハイク&cafe funnyface
2012年12月04日 (火) | 編集 |
師走に入り、日に日に寒くなっていく東京地方ですが、
先月の11月29日(木)、都内郊外へ紅葉見物に出掛けてきました。

行った先は、去年も紅葉を見に行った桜ヶ丘公園です。
多摩市にある、万里が大好きな広々として起伏のある都立公園です^^

天気予報では朝から晴れということでしたが、空は全面的には青くはなく、
程々晴れという感じでしたが、それでも陽に映える赤いモミジが綺麗でした。



早速、モミジの綺麗な所で記念撮影をしてみました。

IMGP6784

その後は、のんびりと園内をぐるりと一周散策してみました。
散歩道上には緑の芝生もあり、万里は短めのロングリードで楽しんでいました。
園内全体の大きな木の下の、沢山の落ち葉が秋らしいアクセントです☆



モミジとメタセコイアの紅葉が共演している、色鮮やかな場所もありました。



じっくりともみじの紅葉を撮ったり、万里と遊んだりしながらの公園散歩♪
幸い気温も高めで風もなく、楽しい午前中の公園散歩となりました^^



さて、とても広い園内には何箇所かの水飲み場がありますが、
今年は昨年と違って、新しくペット対応用の水飲み場が出来ていました。
右側が人用、左側の低いものがペット用の水飲み場です。
芝生や夫との遊びではしゃいだ万里は、早速このペット用の水を飲みました。



途中、紅葉の綺麗な木が見えたので、隣接する連光寺公園にも足を延ばしました。



午前中に公園を散策した後は、昼食を摂るためににカフェに行きました。
今回お邪魔したのは、cafe funnyface 多摩センター店です。

このカフェには、お店裏側に専用駐車場が8台分もあるのが嬉しいです♪
公園をのんびり散策したので、カフェへの到着は午後12時半頃でしたが、
店内は比較的空いていて、他に3組程のワンコ連れがいるだけだったので、
わが家ものんびりと過ごすことが出来ました^^



この日は、夫婦共に日替わりランチ(1000円)を頼みました。
人用ランチは、手頃な値段で飲み物&デザートまで付いていて良かったです。
また、デザートのワッフルはこのお店の名物で、なかなか美味しかったです。

ワンズ達には、一番人気だという軟骨入り肉団子を注文しました。
犬用のお料理もまずまずの量で、お味の方も美味しかったようです♪



昼食後は、飛び込みで小山田緑地という町田市の都立公園にも寄ってみました。
こちらも木々と落ち葉溢れる自然いっぱいの公園で、楽しく散策が出来ました。
多摩丘陵にあるこれらの公園は、起伏のある地形を生かして作られているので、
手抜き散策をしたわが家でも、プチハイク状態の公園散策となりました。
ハイキング好きな方なら、下調べして行けば色々な歩き方が出来ると思います。



この日、家を出たのは9時頃。そして帰宅は15時前でした。
都内で高速を使ってのプチお出掛けだと、じっくりと公園を複数散歩をして
のんびりとランチを摂っても、渋滞に合うこともなくさらりと出掛けられるので、
気候の良い時には、こういう都下のプチお出掛けもまたいいものですね(*^_^*)

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ
        最後まで読んでいただき、有難うございます♪

     

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
時間的にも
9時に出て15時帰宅
これなら我が家でもできそうな散策だわ(笑)
やっぱり青空と紅葉黄葉はあいますね。
万里ちゃん疾風くんも広い公園で遊べて楽しかったことでしょう。
ランチも美味しそう♪
2012/12/04(火) 08:50:39 | URL | スー #-[ 編集]
そちらはまだまだ紅葉がキレイで見頃なんですね。
こちらでは寒風吹き荒れてますよ^^;
都立の公園、見た感じかなりの面積とキレイに整備されているのが
写真でも伝わってきます。うらやましい環境ですね~^^/
落葉したもみじでの記念撮影、凛とした表情が柴犬さんらしくてカッコイイですよ^^
2012/12/04(火) 09:17:09 | URL | タメ #-[ 編集]
赤や黄色の紅葉をバックの万里ちゃん疾風くん
何度見ても、とけ込んでいるというか
ナイスマッチングです‼

犬用の水飲み場があるなんて~~
気の利いたはからいですねぇ
それも普段から犬連れのお散歩
随分と多い証拠ですかねぇ・・・
都内もこうして報告して頂くと
犬とお散歩出来る、緑が多い公園は
沢山とあるだと感心してます
ドンドン陽が短くなるこれからは
青空だったら早めの出発
15時頃には帰宅が理想スタイルですよねぇ♪


2012/12/04(火) 22:10:41 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
もみじがみごとな紅に染まってますねー(^o^)
2012/12/05(水) 11:15:39 | URL | カノッチ #-[ 編集]
余裕ある♪
☆スーさん
今回は余裕あるお出掛けで、人も犬も
のんびりと楽しむ事が出来ました♪
定番ではありますが、広い公園と
美味しいランチがやっぱり一番です^^

☆タメさん
流石にもう、こちらも紅葉も終わりですが、
この頃はまだ、紅葉が結構ありました♪
都でも、郊外の方だと土地がありますから、
広い公園を整備できていいですね^^
和犬とモミジ、晩秋らしい一枚でしょう!?

☆ヘムmamaさん
柴犬は、和風の景色にはすんなり
溶け込めるので、その点はいいですね。
ただ、洋風はがっかり~(;_:)ですが(笑)。
都内も郊外に行くと、犬本位の公園も多く、
捨てたものではない様な気がします。
土地も多摩丘陵あたりだとかなり広く、
所謂公園三昧状態です^。^
秋はプチお出掛けで、ゆったりと
近場をのんびり~…もいい感じです♪

☆カノッチさん
お出掛けしたのは11月下旬ですが、
この頃はまだ、紅葉が盛りでした^^
2012/12/06(木) 16:25:54 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック