気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
万里の里帰り・2012+諏訪大社下社秋宮
2012年11月03日 (土) | 編集 |
今年も10月28・29日(日月)の一泊で、毎年恒例の里帰りに行ってきました。

里帰り先の長野県茅野市付近には、小淵沢・韮崎2つの旅籠屋がありますが、
土曜日のお宿が取れず、去年に続いて日曜出発の月曜帰りとなりました。
やはりこの不景気で、手軽なタイプのお宿が流行りやすいのでしょうかね?

今年は天候不順が続きますが、例年なら晴天が続くこの里帰り時期の里元さん
地方のお天気も、一日中弱雨という、とても悪い予報となってしまいました^^;

今年は朝5時に起きて6時位に家を出たのですが、東京では陽が射していました。
その後、神奈川県の入ったあたりからどんどん雲が厚くなり、
山梨県に入る頃には、すっかり空が暗くなってきました。
談合坂で休憩した後に小雨が降り出し、甲府あたりでは土砂降りとなりました。
一体どうなる事か…とかなり心配したのですが、長野県に差し掛かる頃には
すっかり雨は小降りとなり、9時前には雨が小康状態となってくれました。

集合時間の10時まで時間があったので、諏訪大社下社秋宮に参拝しました。

とりあえず、万里と疾風を境内の前で記念撮影した後、
犬は境内には入れないので、車で留守番して貰いました。


境内入口には、竜の口から御神湯が湧き出ています。
右写真の下方のくもりから少しわかると思いますが、水ではなくお湯です。
温泉の多いこの諏訪地域ですから、神水もお湯が湧いてくるようです。



手と口を清めてから、里帰り中の天気が持つように願いながら、参拝をしました。



参拝後は、ちょうど境内で菊花奉献大会が開かれていたので、見学してきました。



大社を詣でた後は、諏訪湖ほとりの小さな公園で万里と疾風を散歩させました。
お天気が悪いので高い木だと良くわかりませんが、紅葉がとても綺麗でした。


  
さて、28日の10時過ぎに、里元さん私有地に親兄弟犬達・柴犬が集合です。

(写真左側)万里とそっくりな、母犬↓のアミちゃん^。^
(写真右側)手前:万里 真ん中:アミちゃん 奥:疾風
IMGP6095

兄犬の、スバル君↓(写真左側)と、竜馬君(写真右側)↓。



姉犬のさくらちゃん↓(写真左側)と、その息子犬の国松君↓(写真右側)。



総勢7頭の柴犬が集合です。
万里の兄弟姉妹犬が4頭揃ったことになります^^
また、今年は残念ながら、陸(りく)君ファミリーは欠席(:_;)でした。

雨の心配があったので、今年はキャンプ場へは移動せず、里元さんの私有地で
きのこを取ったり、屋根付き倉庫でポップコーンや焼き芋を食べて談笑しました。





お天気がとても心配された今年の里帰りですが、結局ほとんど雨は降らず、
何とかお天気ももってくれて、無事に問題なく行うことが出来ました^^
楽しい親戚犬の集まりのひとときを、本当に有難うございましたm(__)m
参加された親戚犬のご家族の皆様&参加できなかった親戚犬のご家族の方も、
又来年もどうぞよろしくお願いします。

☆この記事は、里帰りその後・ロッジクルト&清里観光その1に続きます。

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ
        最後まで読んでいただき、有難うございます♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
里帰りお疲れ様でした~^^
毎年恒例の年中行事ですね。行き帰りの紅葉も楽しめる一石二鳥ドライブでしょうか^^
万里お母さんのお母さん。お元気そうで、何よりさすが親子!
瓜二つとはこのことですね(#^.^#)v
まずまずの天気で今年も無事に顔合わせできて良かったですね(*^^)v
2012/11/03(土) 09:17:03 | URL | タメ #-[ 編集]
タメさん、無事に里帰りが出来、
本当にほっとしました~☆
例年だと観光気分もあるのですが、
今年は天候が不安だったので、
ドキドキ気分での出発でした^^;
現地ではあまり雨が降らずに良かったです♪
やはり万里とその母犬は良く似ています!
年に一回の顔合わせが滞りなく終わり、
とても嬉しかったです^^
2012/11/04(日) 15:44:28 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ことしも
無事にお里帰りが終わったのですね。
下社、ことし行ったバスツアーで行きましたぁ。
あまりにも熱いお湯にびっくりしました。

道中の雨だけですんで楽しめてよかったです。
帰りの
清里ではどんな楽しいことがあったのでしょうか・・・。
2012/11/04(日) 21:26:54 | URL | スー #-[ 編集]
何とか^^
スーさん、何とか雨に降られずに
今年も無事に里帰りが終わりました♪
下社、本当に熱い御神湯ですよね!
当日は寒かったから、温まりましたが^。^
清里、ちょうど紅葉の最中だったので、
ほぼ、の~んびりと観光してきました^^
2012/11/05(月) 17:48:28 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
毎年恒例のこのイベント
本当に充実、楽しく情報交換の
貴重な時間ですよねぇ~~
羨ましですわぁ‼

先日、岩合さんの写真展で和犬の
魅力にどっぷりと浸かった我が夫婦
中でも「柴」は本当に身近で
オットは「めんけぇ~~」(可愛い)の
連発でしたよ(笑)
2012/11/05(月) 22:14:46 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
今年も無事にお里帰りが出来て良かったですね。

ワンちゃんたちは親子とか兄弟とか認識しているんでしょうか?
その辺がちょっと、興味があります^^



2012/11/05(月) 22:28:55 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
☆ヘムmamaさん
年に一度のワンコ恒例イベントが
今年も無事に終わって良かったです^^
実はあまり、情報交換等はなく^^;
楽しく話をしながら、お互いの無事を
確認している感じです^。^
万里が真っすぐに、里元さんの所に
駆けて行く姿を見ると、嬉しく思います♪
岩合さん、猫ちゃんの方が好評の様ですが^^;、
柴犬飼いとしては、これからもずっと和犬の
撮影も続けてほしいと思っています^^

☆COCOマミーさん
今年は雨の予報で気を揉みましたが、
何とか無事に、里帰り出来て良かったです♪
兄弟・親子の詳しい認識は??ですが、
親戚犬だ、という感覚はあるようです^^
2012/11/06(火) 17:55:58 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック