
3連休初日の先週土曜日・6日(土)に、朝一番の7時位に家を出て、
埼玉県・幸手市にある、権現堂堤まで出掛けてきました。
3連休の初日なので、さぞ道路も現地も混むだろう^^;・・・と心配をしましたが、
行きの高速が混んだ位で、後は全部滞りなくスムーズに済んで良かったです。
見学中のお天気の方も薄曇り程度で暑くなく、ちょうど良い感じでした。
春の桜と菜の花ではつとに有名なこの堤ですが、初秋のこの時期は、
桜の木の下一面に植えられた曼珠沙華で、綺麗な赤色に染まっています。
ここは彼岸花で有名な巾着田と違い、通路の道幅が広くて、三脚全開の
迷惑な亀爺も少ないので、犬連れでも早い時間なら安心して撮影出来ます。
残念ながら開花時期的には2~3日遅めで、若干色褪せた感がありましたが、
それでも、ほぼ満開に沢山咲く曼珠沙華を楽しみながら撮影してきました♪
今年から植栽数も増やしたそうで、ボリューム感もバッチリでした☆
またこの権現堂堤には、白い曼珠沙華があちこちにポツポツと植えられていて、
写真撮影時には、良いアクセント色となりました^^

朝早めの時間に曼珠沙華をじっくりと見た後は、車で下道を折り返して戻り、
さいたま市の岩槻区へと移動しました。
まずは、岩槻城跡を中心に作られた岩槻公園を散歩しました。
色づきの早い木では、もう紅葉が始まっているのですね~。
まだまだ残暑厳しい関東地方ですが、秋はもうすぐそこまで来ています。
公園散歩後は、すぐ近くの犬OKレストラン・ダイニング・カフェ ラフレシアさんに行き、
皆でお昼ごはんを食べました。
ランチセットはサラダ・スープは勿論、フリードリンクも付いて1050円で、
お味も美味しく、食後にはミニデザートも付いてお得感たっぷりです♪
私はおろしハンバーグセット、夫は野菜たっぷりペペロンチーノを頼みました。
ワンズ達には犬用うどん1つ(2頭で半分分け)を頼みました。
犬用メニューには、サービスでクッキーが付くのも嬉しかったです^^
この日、我が家がチョイスした席は、駐車場隣接のテラス席でした。
夫は煙草も吸えるし、程良い木陰となっていて、気持ち良く過ごせました(*^_^*)
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

最後まで読んでいただき、有難うございます♪
埼玉県・幸手市にある、権現堂堤まで出掛けてきました。
3連休の初日なので、さぞ道路も現地も混むだろう^^;・・・と心配をしましたが、
行きの高速が混んだ位で、後は全部滞りなくスムーズに済んで良かったです。
見学中のお天気の方も薄曇り程度で暑くなく、ちょうど良い感じでした。
春の桜と菜の花ではつとに有名なこの堤ですが、初秋のこの時期は、
桜の木の下一面に植えられた曼珠沙華で、綺麗な赤色に染まっています。
ここは彼岸花で有名な巾着田と違い、通路の道幅が広くて、三脚全開の
迷惑な亀爺も少ないので、犬連れでも早い時間なら安心して撮影出来ます。
残念ながら開花時期的には2~3日遅めで、若干色褪せた感がありましたが、
それでも、ほぼ満開に沢山咲く曼珠沙華を楽しみながら撮影してきました♪
今年から植栽数も増やしたそうで、ボリューム感もバッチリでした☆
またこの権現堂堤には、白い曼珠沙華があちこちにポツポツと植えられていて、
写真撮影時には、良いアクセント色となりました^^

朝早めの時間に曼珠沙華をじっくりと見た後は、車で下道を折り返して戻り、
さいたま市の岩槻区へと移動しました。
まずは、岩槻城跡を中心に作られた岩槻公園を散歩しました。
色づきの早い木では、もう紅葉が始まっているのですね~。
まだまだ残暑厳しい関東地方ですが、秋はもうすぐそこまで来ています。
公園散歩後は、すぐ近くの犬OKレストラン・ダイニング・カフェ ラフレシアさんに行き、
皆でお昼ごはんを食べました。
ランチセットはサラダ・スープは勿論、フリードリンクも付いて1050円で、
お味も美味しく、食後にはミニデザートも付いてお得感たっぷりです♪
私はおろしハンバーグセット、夫は野菜たっぷりペペロンチーノを頼みました。
ワンズ達には犬用うどん1つ(2頭で半分分け)を頼みました。
犬用メニューには、サービスでクッキーが付くのも嬉しかったです^^
この日、我が家がチョイスした席は、駐車場隣接のテラス席でした。
夫は煙草も吸えるし、程良い木陰となっていて、気持ち良く過ごせました(*^_^*)
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
あ~この花の名前、曼珠沙華って言うんでしたっけ^^;
この前公園で見つけたけど名前が出てこなくて(´Д`υ)))ポリポリ
一面に紅い絨毯を敷き詰めたようなところですね。
万里お母さんの笑顔が気持ちよさを表していますね^^
ランチのおろしハンバーグがおいしそう!秋の散策で心もお腹も大満足でしたね(^_-)-☆
この前公園で見つけたけど名前が出てこなくて(´Д`υ)))ポリポリ
一面に紅い絨毯を敷き詰めたようなところですね。
万里お母さんの笑顔が気持ちよさを表していますね^^
ランチのおろしハンバーグがおいしそう!秋の散策で心もお腹も大満足でしたね(^_-)-☆
2012/10/11(木) 09:20:22 | URL | タメ #-[ 編集]
彼岸花を見にお出かけしてきたんですねー♪
とってもキレイ♡♡北海道では彼岸花って見かけない気がするなぁ~。
二人とのショットも相変わらずバッチリですね♪
お花のあとはランチ♪
ワンコ用メニューもあって二人も大満足だったかなぁ?
とってもキレイ♡♡北海道では彼岸花って見かけない気がするなぁ~。
二人とのショットも相変わらずバッチリですね♪
お花のあとはランチ♪
ワンコ用メニューもあって二人も大満足だったかなぁ?
野菜たっぷりペペロンチーノって良いですよね♪
ペペロンチーノは大好きなんですが
その素朴さが良いんですが
たまに、たまにはぁの味でボリュームあるのを
食べたい時って野菜たっぷりのが合いますよネ♪
ペペロンチーノは大好きなんですが
その素朴さが良いんですが
たまに、たまにはぁの味でボリュームあるのを
食べたい時って野菜たっぷりのが合いますよネ♪
こんにちは。
曼珠沙華、こちらでは彼岸花って呼んでるんですが、
綺麗ですね~
白もあったんでする・・・知らなかった。
やっぱ、万里ちゃん・疾風くんはとっても素敵な画になりますね(^-^)
曼珠沙華、こちらでは彼岸花って呼んでるんですが、
綺麗ですね~
白もあったんでする・・・知らなかった。
やっぱ、万里ちゃん・疾風くんはとっても素敵な画になりますね(^-^)
こんにちは~^^
曼珠沙華ほんときれいですね!
秋を感じます♪
赤と白のコントラストもとっても素敵です。
こんなにたくさんある所見るの初めてです!!
ランチもとっても美味しそうです☆
お野菜たっぷりで…デザートまで付いての
お得感満載のランチに惹かれますー。
素敵な秋の時間ですね♪
曼珠沙華ほんときれいですね!
秋を感じます♪
赤と白のコントラストもとっても素敵です。
こんなにたくさんある所見るの初めてです!!
ランチもとっても美味しそうです☆
お野菜たっぷりで…デザートまで付いての
お得感満載のランチに惹かれますー。
素敵な秋の時間ですね♪
曼珠沙華、凄いですね~!
綺麗です!
曼珠沙華は北海道には無いので、
私は見たことが無いんですよね。
調べてみますと白いのは曼珠沙華とは言わないらしいですね。赤いものも彼岸花と言いますが、白いのは彼岸花としか言わないのだそうです。
確かに”曼珠沙華”と言うのは赤が似合ってる気がする名称ですよね。
私も真っ赤に咲き乱れている曼珠沙華、観たいです!
綺麗です!
曼珠沙華は北海道には無いので、
私は見たことが無いんですよね。
調べてみますと白いのは曼珠沙華とは言わないらしいですね。赤いものも彼岸花と言いますが、白いのは彼岸花としか言わないのだそうです。
確かに”曼珠沙華”と言うのは赤が似合ってる気がする名称ですよね。
私も真っ赤に咲き乱れている曼珠沙華、観たいです!
曼珠沙下華、大好きです‼
行ってみたいなぁ~~
こんな場所、ヘム地方にはないのよねぇ・・・
花そのモノは時々見るけれど
群生っていうのはねぇ~~~
まして、「白」なんて初めて見ました‼
ヒトランチ、なかなか充実の内容ですね♪
万里ちゃん疾風くんのうどんも
栄養バランスも良さそう
これでおいくらでしょうか?
目も胃袋も満足の1日‼
よかったねぇ~~
行ってみたいなぁ~~
こんな場所、ヘム地方にはないのよねぇ・・・
花そのモノは時々見るけれど
群生っていうのはねぇ~~~
まして、「白」なんて初めて見ました‼
ヒトランチ、なかなか充実の内容ですね♪
万里ちゃん疾風くんのうどんも
栄養バランスも良さそう
これでおいくらでしょうか?
目も胃袋も満足の1日‼
よかったねぇ~~
2012/10/11(木) 21:09:43 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
☆タメさん
はい、曼珠沙華又は彼岸花と言います^^
単独で咲いていると、あまり目立たない
花なのですが、群生だと綺麗ですよね♪
万里はこういう林っぽい所が好きみたいです。
ランチのハンバーグ、厚みも十分あって
美味しかったので◎でした~。
☆スムチー母さん
はい、彼岸花を見に出かけてきました^^
主に害虫対策で植えられるそうなので、
寒冷地のそちらでは、あまり多くは
植えないのかも知れませんね~。
写真、綺麗な景色にワンズを入れてるから、
バッチリっぽく見えるでしょう^。^
ランチのうどん、見た目よりも量があった
らしく、翌日万里はお腹緩めでした^^;
☆ハエポロさん
ペペロンチーノ、シンプルが基本ですね^^
たまにお野菜等をたっぷり入れて食べるのも
変化&栄養バランスがあって、良い気がします♪
☆milkywayさん
こんにちは^^
こちらでも彼岸花の呼び名一般的なのですが、
こちら権現堂では曼珠沙華という呼び名が
メインみたいです~。
調べてみたら、白と黄色もあるみたいです。
…が、近縁種も多いようですね^^
はい、曼珠沙華又は彼岸花と言います^^
単独で咲いていると、あまり目立たない
花なのですが、群生だと綺麗ですよね♪
万里はこういう林っぽい所が好きみたいです。
ランチのハンバーグ、厚みも十分あって
美味しかったので◎でした~。
☆スムチー母さん
はい、彼岸花を見に出かけてきました^^
主に害虫対策で植えられるそうなので、
寒冷地のそちらでは、あまり多くは
植えないのかも知れませんね~。
写真、綺麗な景色にワンズを入れてるから、
バッチリっぽく見えるでしょう^。^
ランチのうどん、見た目よりも量があった
らしく、翌日万里はお腹緩めでした^^;
☆ハエポロさん
ペペロンチーノ、シンプルが基本ですね^^
たまにお野菜等をたっぷり入れて食べるのも
変化&栄養バランスがあって、良い気がします♪
☆milkywayさん
こんにちは^^
こちらでも彼岸花の呼び名一般的なのですが、
こちら権現堂では曼珠沙華という呼び名が
メインみたいです~。
調べてみたら、白と黄色もあるみたいです。
…が、近縁種も多いようですね^^
☆lonokoさん
こんにちは~♪
ちょうど満開だったので、綺麗でした☆
初秋を代表する花の一つなので、
季節の移り変わりを感じますよね。
白の方が圧倒的に少ないのですが、
良い刺し色になっていました。
ランチ、このお値段の割には充実で、
お得感&満足感がありました~^^
☆COCOマミーさん
群生で咲いていると、圧巻ですよね~!
とっても綺麗でしたよ(*^_^*)
曼珠沙華、分布的にはそちらにも
あるようですが、害虫防止が主目的で
植える場合が多いので、沢山植えている
場所はあまりないのでしょうか。
白い曼珠沙華の呼び名、白い花自体が
突然変異的に生まれるそうなので、
一般的には白花彼岸花と呼ぶみたいですね。
ちなみに黄色い花はリコリスと呼ぶそうです。
確かに曼珠沙華と言うのは、赤が似合ってる
気がする名前ですよね^^
☆ヘムmamaさん
花そのものは、墓地等でも少数見かけますよね。
群生で咲くと、圧巻の赤でした^^
白は突然変異で生まれるそうで、球根のお値段も
赤より高く、希少価値があるのだそうです。
ヒトランチ、かなり◎でした~♪
ワンズの方は1人前で500円します。
結構少なめに見えたのですが、量があるらしく、
万里も疾風も翌日は、お腹が一寸緩めでした^。^
こんにちは~♪
ちょうど満開だったので、綺麗でした☆
初秋を代表する花の一つなので、
季節の移り変わりを感じますよね。
白の方が圧倒的に少ないのですが、
良い刺し色になっていました。
ランチ、このお値段の割には充実で、
お得感&満足感がありました~^^
☆COCOマミーさん
群生で咲いていると、圧巻ですよね~!
とっても綺麗でしたよ(*^_^*)
曼珠沙華、分布的にはそちらにも
あるようですが、害虫防止が主目的で
植える場合が多いので、沢山植えている
場所はあまりないのでしょうか。
白い曼珠沙華の呼び名、白い花自体が
突然変異的に生まれるそうなので、
一般的には白花彼岸花と呼ぶみたいですね。
ちなみに黄色い花はリコリスと呼ぶそうです。
確かに曼珠沙華と言うのは、赤が似合ってる
気がする名前ですよね^^
☆ヘムmamaさん
花そのものは、墓地等でも少数見かけますよね。
群生で咲くと、圧巻の赤でした^^
白は突然変異で生まれるそうで、球根のお値段も
赤より高く、希少価値があるのだそうです。
ヒトランチ、かなり◎でした~♪
ワンズの方は1人前で500円します。
結構少なめに見えたのですが、量があるらしく、
万里も疾風も翌日は、お腹が一寸緩めでした^。^
曼珠沙華の前で素敵な万里ちゃん疾風くん
そして
相変わらず振り向き笑顔が可愛い疾風くん
こちらも満開の場所があっていきたかったなぁ~
紅葉・黄葉も始まってきますね。
今年は、どこを訪ねるのでしょうか?
ワンコ用ランチ美味しそうですね。
綺麗にご馳走様って感じですね。
そして
相変わらず振り向き笑顔が可愛い疾風くん
こちらも満開の場所があっていきたかったなぁ~
紅葉・黄葉も始まってきますね。
今年は、どこを訪ねるのでしょうか?
ワンコ用ランチ美味しそうですね。
綺麗にご馳走様って感じですね。
2012/10/13(土) 07:52:09 | URL | スー #-[ 編集]
| ホーム |