
第38回RSPin品川、次にご紹介する商品は、柳屋本店さんの
あんず油 髪つやつやスプレー です。
あんず油は、伸びが良くて髪に艶が出て綺麗になる…と良く聞きますし、
実際、口コミ等でそういう記事も度々目にはしていたのですが、
実際に使うとなると、今までは躊躇していた部分がありました。
それは、ただの液状の製品だと、手を使って上手く伸ばせなくて、
結果として、手も髪もべたべたして気持ち悪くなってしまうからです。
まず髪に付ける時に手がべたべたするし、使用後の髪も手で付けると
どうしてもムラが出来て、髪がべたっとしちゃう感じなんですよね^^;
このあんず油髪つやつやスプレーは、珍しい<スプレータイプ>の
あんず油のヘアケア製品なので、使い心地がとても良かったです♪
髪に直接スプレーするタイプなので、手のベタつきは全くないし、
綺麗に均一に伸びるので、3回位のスプレーで髪が艶々になりました(*^_^*)
ほんのりと香るあんずの香りも心地良かったです。
また成分的に言うと、ノンシリコンなのも嬉しいですよね☆
今はまだ残暑の日が続きますが、これからはだんだんと涼しくなってきて、
そろそろ髪の乾燥やパサつきが気になり始める季節に移っていきます。
そして冬になると、髪の毛先の痛みや静電気等も気になりますよね。
でも、この秋・冬は、あんず油 髪つやつやスプレーを上手に使って、
手軽に綺麗に艶のある髪にスタイリングに仕上げたいと思います。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

読んでいただき、有難うございました♪
あんず油 髪つやつやスプレー です。
あんず油は、伸びが良くて髪に艶が出て綺麗になる…と良く聞きますし、
実際、口コミ等でそういう記事も度々目にはしていたのですが、
実際に使うとなると、今までは躊躇していた部分がありました。
それは、ただの液状の製品だと、手を使って上手く伸ばせなくて、
結果として、手も髪もべたべたして気持ち悪くなってしまうからです。
まず髪に付ける時に手がべたべたするし、使用後の髪も手で付けると
どうしてもムラが出来て、髪がべたっとしちゃう感じなんですよね^^;
このあんず油髪つやつやスプレーは、珍しい<スプレータイプ>の
あんず油のヘアケア製品なので、使い心地がとても良かったです♪
髪に直接スプレーするタイプなので、手のベタつきは全くないし、
綺麗に均一に伸びるので、3回位のスプレーで髪が艶々になりました(*^_^*)
ほんのりと香るあんずの香りも心地良かったです。
また成分的に言うと、ノンシリコンなのも嬉しいですよね☆
今はまだ残暑の日が続きますが、これからはだんだんと涼しくなってきて、
そろそろ髪の乾燥やパサつきが気になり始める季節に移っていきます。
そして冬になると、髪の毛先の痛みや静電気等も気になりますよね。
でも、この秋・冬は、あんず油 髪つやつやスプレーを上手に使って、
手軽に綺麗に艶のある髪にスタイリングに仕上げたいと思います。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
こんにちは~!あんず油はじめて聞きました。
髪の毛にもやさしくていいですね。
しかもスプレータイプは使いやすそう♪
手軽にケア出来ちゃうのも魅力的です*^^*
これから髪の毛も、パサツキや静電気も気になります。
しっかりケアしていきたいな。
素敵な情報ありがとうございます☆
髪の毛にもやさしくていいですね。
しかもスプレータイプは使いやすそう♪
手軽にケア出来ちゃうのも魅力的です*^^*
これから髪の毛も、パサツキや静電気も気になります。
しっかりケアしていきたいな。
素敵な情報ありがとうございます☆
ヘェ~あんずで髪の油とは!
そのうちりんごやみかんなどでもできちゃうんでしょうか^^
レモンなんかの香りがする育毛剤とか期待してしまいます^^/
そのうちりんごやみかんなどでもできちゃうんでしょうか^^
レモンなんかの香りがする育毛剤とか期待してしまいます^^/
2012/09/09(日) 08:58:26 | URL | タメ #-[ 編集]
よく聞くけれど
わたしも、あんず油はお初です。
スプレーで艶々が簡単に得られるのはいいですね。
わたしも、あんず油はお初です。
スプレーで艶々が簡単に得られるのはいいですね。
2012/09/09(日) 19:46:26 | URL | スー #-[ 編集]
パッと見たとき、ドレッシングかと思いました(笑)
あんず油って初めて聞きました。
髪に直接スプレーするのはいいですね!
あんず油って初めて聞きました。
髪に直接スプレーするのはいいですね!
☆lonokoさん
こんばんは~^^
アンズ油、はじめて聞きましたか!
油系は確かに効果は高いのですが、
ベタつきがちなのが欠点ですよね^^;
これはスプレータイプで軽やかなので、
使い勝手がとても良かったです♪
これから秋冬と、活躍しそうな予感です☆
☆タメさん
あはは、タメさんったら~^。^
油分の多い物でないと、向きませんから☆
香りと言う点ではりんごやみかんは
育毛剤としてスプレータイプの物も
そのうち出るかもしれませんね。
☆スーさん
つばき油は、昔から良く聞きますよね~!
和風では、馬やオリーブやあんず等の
髪油が、それに続く感じだと思います。
洋風では、アルガンオイルが有名かと。
こちらはスプレータイプの物なので、
とても使いやすくて良かったです^^
☆COCOマミーさん
確かに柑橘系と言うと、ドレッシングの
イメージが、結構強いかも知れませんね。
こちらは手軽に使える整髪剤で、
油としてはとても珍しいスプレータイプです。
手軽に髪に艶が出て、◎でした♪
こんばんは~^^
アンズ油、はじめて聞きましたか!
油系は確かに効果は高いのですが、
ベタつきがちなのが欠点ですよね^^;
これはスプレータイプで軽やかなので、
使い勝手がとても良かったです♪
これから秋冬と、活躍しそうな予感です☆
☆タメさん
あはは、タメさんったら~^。^
油分の多い物でないと、向きませんから☆
香りと言う点ではりんごやみかんは
育毛剤としてスプレータイプの物も
そのうち出るかもしれませんね。
☆スーさん
つばき油は、昔から良く聞きますよね~!
和風では、馬やオリーブやあんず等の
髪油が、それに続く感じだと思います。
洋風では、アルガンオイルが有名かと。
こちらはスプレータイプの物なので、
とても使いやすくて良かったです^^
☆COCOマミーさん
確かに柑橘系と言うと、ドレッシングの
イメージが、結構強いかも知れませんね。
こちらは手軽に使える整髪剤で、
油としてはとても珍しいスプレータイプです。
手軽に髪に艶が出て、◎でした♪
| ホーム |