気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
第38回RSPin品川 ☆ 南部美人・南部美人 糖類無添加梅酒
2012年09月04日 (火) | 編集 |
第38回RSPin品川、2番目にご紹介するのは、
南部美人さんの南部美人 糖類無添加梅酒です。

この南部美人 糖類無添加梅酒は、原材料に砂糖を一切使わずに、
麹の天然糖分だけで甘みを出している、特許を取得している梅酒です。
普通の梅酒には、梅と同じ量の氷砂糖が入っているのが一般的ですが、
こちらの梅酒の原材料は、何と原材料は純米酒(米・米麹)と梅だけなのです。
したがって、一般的な梅酒と比べて格段に低カロリー&ヘルシーで、
糖質は普通の梅酒の約半分なのだそうです。

岩手県最北端の二戸市にあるこの酒蔵ですが、使う梅にも拘り、
厳選した<岩手県産のものだけ>を使用しているそうです。
とてもきれいなオレンジ系の、赤みを帯びたピンク色をしています。
これは梅の酸化反応による赤色化反応や、
梅に含まれるポリフェノールなどの色素の色なのだそうです。

試食タイムで瓶ごと1本まわってきたので、グラスの1/3程注いで
飲んでみましたが、なるほどプレゼン通りの自然の甘みです。
麹の糖分らしい仄かな甘みで、甘ったるくなくて飲みやすかったです。
梅酒独特の甘みが苦手で、今まで梅酒を避けてきた方等には、
是非一度飲んでほしいタイプの梅酒ですね!
上質な日本料理の食前酒等に最適な、強過ぎる人工的な甘みの少ない
自然な梅酒だと感じました。

余談系になりますが、RSPのプレゼンでは、五代目蔵元兼専務取締役の
久慈浩介さんという方がお話をしたのですが、話し方がとても面白かったです。
プレゼン中に話があり納得したのですが、あの2011年3月11日・東日本大震災の
被災地岩手から、ユーチューブで「お花見をして東北の物産の振興」を
お願いして震災復興に尽力した、話題の蔵元の代表者でもあるそうです。
穏やかで寡黙、そして我慢強いイメージがある東北人の方ですが、
岩手からはるばるRSPのプレゼン等にやって来て、この日一番の話題を
さらっていくとは、東北人もやる時はやるなあ~!と妙に感心してしまいました。

    人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
                 人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ
                  読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
梅酒は好きなんですが、売ってるのはかなり甘いですよね。
自分で作る時もやはり氷砂糖を入れて甘くしていますが・・・
お砂糖を使わず自然の甘味の梅酒、飲んでみたいです。
2012/09/04(火) 19:57:28 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
COCOマミーさん、こんばんは^^
梅酒、あの甘さは氷砂糖から
きているものだったんですね~!
RSPのプレゼンで、あまりの沢山の
量にびっくりしました^^;
この梅酒は、麹由来の天然甘さだけ
なので、さらりといい感じです~♪
是非南部美人のお酒を飲む機会が
あったら、一度お試しくださいね(*^_^*)
2012/09/04(火) 22:45:57 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
東北人気質
特許取得した天然糖分の梅酒
梅酒は好きなので飲んでみたくなりました。
お値段はいかほどなんでしょ?
2012/09/05(水) 08:38:22 | URL | スー #-[ 編集]
ガツンと頑張る
スーさん、東北人の方はやる!
となったらガツンとやりますね☆
梅酒独特の甘さはないお酒ですが、
さっぱりとして美味しかったですよ^^
お値段の方はリンク先にありますが、
1800ml/2,980円(税込)
720ml/1,700円(税込)
と、少量だと高めなんですよね^^;
ちょっとお試しづらいかも~。
物産展等で味が確かめられると
より良いんですけどねえ~・・・。
PS・近々この梅酒、ちょっプルに
出てくるようですヨ☆
2012/09/05(水) 19:29:17 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック