
過日、清瀬市のひまわりフェスティバルに行った我が家ですが、
ちょっと満開には早くて一面のひまわりが見れなかったこともあり、
神奈川県・座間市で行われているひまわりまつりにも足をのばしました。
私達が見学したのは、座間会場の方です。(同時期8/17~22に、新田宿会場・
四ツ谷会場でも開催されていて、7月下旬に開催される栗原会場もあります)
当日急に行く事を決めたので、とりあえず駐車場近辺の会場を見てきました。
祭りの開催期間が短く、ベスト時期のみの開催なのでとても綺麗でした(*^_^*)
後からサイトを見ると、もっとかなり先にある四谷会場の方が更に良い状態だった
気もしますが、座間会場も綺麗な満開状態で、十分満足出来る咲き具合でした♪
そして、会場がとても広くて凸凹があるので、犬との写真が撮りやすかったです^^

歩道の方がひまわり栽培地より低いので、下から見上げる様な角度で撮ると、
かなり背の高いひまわりとワンズも、しっくりと撮ることが出来ました^^
アドバルーンと初秋雲、そしてひまわりの黄色が青空に映えていました。

青空と雲とひまわりは、元気の出る組み合わせですね♪
ひまわり栽培地内にもちょっとした坂道があったので、上アングルでも撮りました☆
ひまわり畑内は日蔭を選んで歩きましたが、日向はともかく暑~かったです。
途中、座間依橋という大きな橋下の日蔭で、人も犬もじっくりとクールダウン☆
休憩後の見学後半には、細長い展望台が設置されていた場所があったので、
ワンズ達には下で待っていて貰って、夫婦で交代で見学してきました。
流石に首都圏最大級だけあって、見渡す限りひまわりで見事な眺めでした~!
展望台下には撮影用の帽子があり、これを被って撮影する家族連れもいました。
また、屋外の売店や休憩所もあって、こちらでは現地のお水も買えました。
お天気も良く、ひまわりも満開で、満足感の高いひまわり見物\(^o^)/でしたが、
当日思い立ってのお出掛けだったので、大きな問題点がありました。
しっかりした順光撮影だと、ひまわりが全部後ろ向きになっちゃうんです~。
斜光・逆光だと、やはりちょっと光の加減がイマイチ^^;ですね。

次回行く機会があったら、是非朝早いうちに到着して順光で撮影したいです!
また、今回は暑い時間帯だったので、無理せず座間会場だけで引き返しましたが、
涼しい時間のうちなら、端の四谷会場まで行くことも出来そうです。
20日(月)の平日に行ったのですが、それでも行った時間が遅かったせいか、
複数の係員さんが誘導していた駐車場も、朝方ならもっと空いていると思います。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

最後まで読んでいただき、有難うございます♪
ちょっと満開には早くて一面のひまわりが見れなかったこともあり、
神奈川県・座間市で行われているひまわりまつりにも足をのばしました。
私達が見学したのは、座間会場の方です。(同時期8/17~22に、新田宿会場・
四ツ谷会場でも開催されていて、7月下旬に開催される栗原会場もあります)
当日急に行く事を決めたので、とりあえず駐車場近辺の会場を見てきました。
祭りの開催期間が短く、ベスト時期のみの開催なのでとても綺麗でした(*^_^*)
後からサイトを見ると、もっとかなり先にある四谷会場の方が更に良い状態だった
気もしますが、座間会場も綺麗な満開状態で、十分満足出来る咲き具合でした♪
そして、会場がとても広くて凸凹があるので、犬との写真が撮りやすかったです^^

歩道の方がひまわり栽培地より低いので、下から見上げる様な角度で撮ると、
かなり背の高いひまわりとワンズも、しっくりと撮ることが出来ました^^
アドバルーンと初秋雲、そしてひまわりの黄色が青空に映えていました。

青空と雲とひまわりは、元気の出る組み合わせですね♪
ひまわり栽培地内にもちょっとした坂道があったので、上アングルでも撮りました☆
ひまわり畑内は日蔭を選んで歩きましたが、日向はともかく暑~かったです。
途中、座間依橋という大きな橋下の日蔭で、人も犬もじっくりとクールダウン☆
休憩後の見学後半には、細長い展望台が設置されていた場所があったので、
ワンズ達には下で待っていて貰って、夫婦で交代で見学してきました。
流石に首都圏最大級だけあって、見渡す限りひまわりで見事な眺めでした~!
展望台下には撮影用の帽子があり、これを被って撮影する家族連れもいました。
また、屋外の売店や休憩所もあって、こちらでは現地のお水も買えました。
お天気も良く、ひまわりも満開で、満足感の高いひまわり見物\(^o^)/でしたが、
当日思い立ってのお出掛けだったので、大きな問題点がありました。
しっかりした順光撮影だと、ひまわりが全部後ろ向きになっちゃうんです~。
斜光・逆光だと、やはりちょっと光の加減がイマイチ^^;ですね。

次回行く機会があったら、是非朝早いうちに到着して順光で撮影したいです!
また、今回は暑い時間帯だったので、無理せず座間会場だけで引き返しましたが、
涼しい時間のうちなら、端の四谷会場まで行くことも出来そうです。
20日(月)の平日に行ったのですが、それでも行った時間が遅かったせいか、
複数の係員さんが誘導していた駐車場も、朝方ならもっと空いていると思います。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
万里ママさんお久しぶりです(・∀・)
残暑お見舞申し上げます。
素晴らしいひまわり畑!壮観です!
残暑お見舞申し上げます。
素晴らしいひまわり畑!壮観です!
お~!まさに見渡す限りのひまわり!
壮観な眺めですね~♪
ワンズさんたちとの記念撮影にはちょっと背が高くて^^
それでも日陰になって良かったのかな。
壮観な眺めですね~♪
ワンズさんたちとの記念撮影にはちょっと背が高くて^^
それでも日陰になって良かったのかな。
2012/08/28(火) 15:00:34 | URL | タメ #-[ 編集]
ひまわりは夏らしくていいですよね~!
凄く綺麗です!
こちらにも、北竜町のひまわり畑が有名なんですが、
ここ数年行ってないんですよね。
今年も行かずに終わりです。
ここで見たら、行けば良かったという思いがフツフツと湧いてきました^^
凄く綺麗です!
こちらにも、北竜町のひまわり畑が有名なんですが、
ここ数年行ってないんですよね。
今年も行かずに終わりです。
ここで見たら、行けば良かったという思いがフツフツと湧いてきました^^
こんばんは~!
これだけのひまわりがあると壮観ですね。
夏って感じがまたいいですね(^^
これだけのひまわりがあると壮観ですね。
夏って感じがまたいいですね(^^
2012/08/28(火) 18:19:51 | URL | patapataokan #-[ 編集]
万里ママさん、こんばんは♪
一面のひまわり、すごい見応えありますねー。
関西では、兵庫県の佐用町のひまわり畑が有名なのですが、
我が家からは少し遠くてなかなか行けません。。
今年はネットで見つけた奈良と和歌山の県境のひまわりを見に行きました。
ひまわりの時期はすごく暑いので、撮影も体力勝負ですが、
元気をもらえますよね。^^
一面のひまわり、すごい見応えありますねー。
関西では、兵庫県の佐用町のひまわり畑が有名なのですが、
我が家からは少し遠くてなかなか行けません。。
今年はネットで見つけた奈良と和歌山の県境のひまわりを見に行きました。
ひまわりの時期はすごく暑いので、撮影も体力勝負ですが、
元気をもらえますよね。^^
☆toroさん
お久しぶりです~^^
立秋とは名ばかりの暑い日が続きますね^^;
ひまわり、本当にとても見事でしたよ~♪
☆タメさん
本当に見渡す限り一面、と言う感じでした☆
黄色の花の大群、なかなか見応えありでした!
花丈は高めですが、ここはスペースがあるので
何とかワンズ達と一緒に撮れました^^
☆COCOマミーさん
ひまわり、正に夏の代表花ですよね♪
流石にそちらの北竜町と比べたら…(>_<)ですが、
ここもそれなりに大規模で、見応えたっぷりでした^^
ひまわりは色々な害にも強い花ですから、
また来年の見頃を合わせて、ですね☆
☆patapataokanさん
こんばんは~(*^_^*)
&コメント有難うございます!
全体では45万本も咲いているそうで、
まさに壮観な夏景色でした^^
☆ルビーままさん
こんばんは(^。^)
ここは今年初めて行った場所なのですが、
思った以上に広いひまわり畑でした~!
こちら関東甲信越では、山梨県の明野町が
一番有名ですが、そちらも我が家から遠く、
暑い夏にはなかなか行けません^^;
うちは、犬より先に人がバテるという
情けない状態ですが、上手く暑さを凌ぎながら、
ひまわりから真夏の元気を貰いたいです♪
お久しぶりです~^^
立秋とは名ばかりの暑い日が続きますね^^;
ひまわり、本当にとても見事でしたよ~♪
☆タメさん
本当に見渡す限り一面、と言う感じでした☆
黄色の花の大群、なかなか見応えありでした!
花丈は高めですが、ここはスペースがあるので
何とかワンズ達と一緒に撮れました^^
☆COCOマミーさん
ひまわり、正に夏の代表花ですよね♪
流石にそちらの北竜町と比べたら…(>_<)ですが、
ここもそれなりに大規模で、見応えたっぷりでした^^
ひまわりは色々な害にも強い花ですから、
また来年の見頃を合わせて、ですね☆
☆patapataokanさん
こんばんは~(*^_^*)
&コメント有難うございます!
全体では45万本も咲いているそうで、
まさに壮観な夏景色でした^^
☆ルビーままさん
こんばんは(^。^)
ここは今年初めて行った場所なのですが、
思った以上に広いひまわり畑でした~!
こちら関東甲信越では、山梨県の明野町が
一番有名ですが、そちらも我が家から遠く、
暑い夏にはなかなか行けません^^;
うちは、犬より先に人がバテるという
情けない状態ですが、上手く暑さを凌ぎながら、
ひまわりから真夏の元気を貰いたいです♪
ひまわり畑が、ずっーーーーーと続いてますね。
黄色って青色ととっても相性がいいですよね。
ぱぁ~と華やいでます。
撮影用に帽子があるなんてビックリ
麦わら帽子とひまわり、可愛い写真が撮れそうですよね。
黄色って青色ととっても相性がいいですよね。
ぱぁ~と華やいでます。
撮影用に帽子があるなんてビックリ
麦わら帽子とひまわり、可愛い写真が撮れそうですよね。
2012/08/30(木) 00:13:09 | URL | スー #-[ 編集]
スーさん、こんばんは^^
本当に一面、見渡す限りのひまわりでした!
黄色と青空って相性が良くて、
気分が上がりますよね~♪
休耕地を使ってはいますが、
有名な観光用のひまわり畑なので、
帽子や売店・展望台等の見学設備が
思ったより色々整っていました(*^_^*)
本当に一面、見渡す限りのひまわりでした!
黄色と青空って相性が良くて、
気分が上がりますよね~♪
休耕地を使ってはいますが、
有名な観光用のひまわり畑なので、
帽子や売店・展望台等の見学設備が
思ったより色々整っていました(*^_^*)
| ホーム |