気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
夏の白馬旅行2012 ☆ 2日目・白馬岩岳ゆり園他
2012年08月19日 (日) | 編集 |
4~6日に、長野県・白馬村まで旅行に出掛けた我が家♪

白馬旅行の2日目の朝食もお宿で摂らず、早朝散歩からスタートしました。
理由は、開園時間の8時ちょうどに白馬岩岳ゆり園に入園するためです。

まずは、ローソンでささっと朝食を済ませた後、松川沿いを散策しました。
松川の清流と雪渓の背景がとっても綺麗でした♪
いつもは朝散歩に消極的な万里も、別犬の様にご機嫌でした^。^

IMGP4663

散策中の朝7時半頃には、まだ辛うじて雪渓が見えていましたし、

IMGP4682

白馬岩岳ゆり園に着いた時も、山麓ではたっぷりの青空も見えていて、

IMGP4692

ゴンドラも青空の中を進んで行きました。



ゴンドラを降りた際も、あちこちに青空は広がっていたのですが・・・



残念ながら、頂上で北アルプスの雪渓は見えませんでした(>_<)

IMGP4745

富士山等と一緒で、高い山は真っ先に雲がかかり始めるのでしょうね~。

仕方なく、雲だらけの雪渓を避けて青空をバックに撮ってみました^^;

IMGP4750  

いやあ~、雪渓の撮影条件は難しいですね!
実は前日8/4までは、午前中は雪渓が見えていた様ですが(詳細はこちら)、
この日はゴンドラ始発の8時半から、もう見えなくなっていました。

それでも暑いのは暑かったので、缶詰状態のゴンドラで8分間揺られて、
私は軽い熱中症と気圧の変化で、気分が悪くなっちゃいました。
綺麗な雪渓が見えないと、夏は晴れてもただ無駄に暑いだけですね^^;

ちなみに今年の夏が特別に暑いそうで、どのお店にも冷房がないんです。
昼食を食べたカフェでも冷房がなくて、落ち着くまで暑くて困りました。

当初、晴れたら雪渓撮影、曇りなら公園散策、雨なら温泉巡りをしよう
…と考えていましたが、この日は晴れてはいても、雪渓はないし暑いしで、
午後は急遽予定を変更して、日蔭の散策路の姫川源流へと向かいました。

ここは木陰の多い散策路で、まずまず暑さを凌げた感じでした。

IMGP4769 

この後、夫は疾風を連れて、隣接する親海湿原の遊歩道を散策したのですが、
こちらは日向の散策路なので、私と万里は木陰のベンチで待機していました。
 
午後も3時頃になると、何やら雲が出てきて少し涼しくなってきたので、
昨日と同じ場所で、また少し川遊びをしてからお宿に戻りました。

この日は、特に飲む予定もなかったので、宿で夕食をいただきました。
ボリュームがあって味も美味しく、なかなか良い夕食でした^^

ただ、ペット用の宿ではないので、ワンズ達はお部屋でお留守番です。
お部屋に帰ってクレートを開けたら、寂しがり屋の疾風が飛びついてきました^^;

<シリーズ記事>
夏の白馬旅行2012 ☆ 1日目・川遊び他

※この記事は、夏の白馬旅行2012☆3日目・国営アルプスあづみの公園他へ続きます。

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ
        最後まで読んでいただき、有難うございます♪

     

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
僕の記憶では何度目かの白馬ですよね!
たしかあのゴンドラでワンズさんたちが写真におさまっていたような^^
北アルプスの雪渓、気まぐれな天気のおかげか残念でしたね。
それにしてもお宿の夕食はおいしそう^^/
これだけでも行った甲斐がありそうなものですが^^
2012/08/19(日) 09:24:59 | URL | タメ #-[ 編集]
山の天気は変わりが早く、難しいですね^^
でも、万里ちゃんも疾風くんも満面の笑顔♪
やはりワンズには自然が似合いますねv-398
2012/08/19(日) 11:41:42 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
ゆり園の方はお天気も最高でいい感じ♪
雪渓ねぇ~~こちらは晴れていても
高いところはそうとは限りませんからね・・・

ほとんど、人影がなくてゴンドラも
貸切状態だったのかなぁ~~と思いきや
混んでいたんですね・・・
缶詰状態のゴンドラ、万里ちゃん疾風くん
よ~~く、頑張りましたね!

この季節、暑さを避けての散策等
万里ママさんのスケジュールの綿密さには
何時も脱帽です~~
2012/08/19(日) 23:25:17 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
白馬村の方は涼しいのかと思っていたんですがそうじゃなかったんですね。

北アルプスの雪渓が見えなかったのは残念でしたね。

夕食美味しそう~!
2012/08/20(月) 17:39:08 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
☆タメさん
白馬、去年に続き二度目の訪問です☆
ゴンドラは今回初めて乗ったのですが、
ともかく密室で暑いんですよ^^;
雪渓も見れずにちょっと残念でした~。
でもおっしゃるように、宿のお食事や
お部屋の広さ等は良かったですね^^

☆サプリメント管理士さん
本当に山のお天気は、平地のそれと違い、
気まぐれで難しいですね~!
でも久しぶりの2泊旅行で、ワンズ達は
たっぷりと楽しめたようです(*^_^*)
柴犬には、山系の自然が合います☆

☆ヘムmamaさん
ゆり園の上空真上付近は、良く晴れて
いい感じのお天気だったんですけどね~。
やはり、高い山の雲は別物みたいです^^;
ゴンドラ、定員が少なくて4名なので
各家族毎に乗る感じなので、混んでいても
その点では大丈夫でした~。
ただ、空気窓が少し開いているだけで、
ほとんど密室状態なんですよ^^;
乗っている間、本当に暑かったです~!
暑い時のプラン、考えてはみたのですが、
やっぱり晴れ渡って雪渓撮影&散歩の方が
人・犬的には、涼・楽で良かったですね~。
まあ、山の天気ばかりは仕方ないです☆

☆COCOマミーさん
白馬、例年は涼しいそうですが、
今年は特別に暑いそうです~^^;
雪渓もあまり見れず、ちょっと山の天気や
気温等の点では、残念な結果となりました。
でもお夕食は美味しかったですし、
のんびりできた点では良かったです♪
2012/08/20(月) 19:30:20 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
そうだったのですね
涼しいと思ってた白馬も
異常気象のせいなんでしょうか?

ゴンドラは混んでいたみたいですが
万里ちゃん疾風くんが写ってる写真では
ママ家だけのゆり園って感じです。
疾風くんのお得意姿かっちょいいわ。
2012/08/21(火) 00:30:52 | URL | スー #-[ 編集]
例年は・・・
山の麓の高原にある白馬なので、
例年は涼しいそうですよ~。
ゴンドラ自体はかなり小型で
個別乗りなんです。そう言う訳で
多少混んでも大丈夫ですが、
ともかく例年になく暑い上に、
窓がごく小さいので、所謂蒸し風呂
状態の準サウナになりました~(>_<)
ゆり園にもそれなりに人はいましたが、
ともかく広い場所なので、その点では
のんびり写真が撮れて良かったです。
でも実は、頂上もかなり暑いです^^;
…なので、暑さに一番強い疾風が
一番元気に写っています☆
2012/08/21(火) 17:41:01 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック