
先週頃から頻繁になってきたのですが、疾風が右前足の指間を
ペロペロとしきりに舐めるようになってしまいました^^;
今夏は涼しい日が多かったので、大丈夫だろうと油断していたのですが、
どうやらまた、指間皮膚炎が発症してしまったようです。
この病気は、昨年も7月上旬にかかって、一週間程で治った皮膚病です。
その時の残りで、使用期限内の塗り薬がたっぷりあったので、それを塗って
様子を見ていたのですが・・・どうやら今回は治りそうもありません。
薬はビクタスMTクリームで、表在性の感染・かゆみ・炎症を抑える薬です。
去年の患部は左後ろ足だったので、あまり舐め続けなかったのですが、
今年は右<前足>なので、時間があるとしきりと舐めてしまい、
薬を塗っても上手く効果があがりません(>_<)
仕方なく、12(日)の午前中に、動物病院に行って診察を受けました。
そして、たぶんこうなるだろうと思っていた結果になりました。
そう、<エリザベスカラ―の着用>(レンタル・使用料525円)です。
最初は、この疾風のエリザベスカラーの様子をびっくりして見ていた万里ですが、
そのうち、そんなに大したことはなさそうだ・・・と判断したらしく、
疾風をからかったり笑顔でタックルしたりして、何気にはしゃいでいました^^;
疾風の方も、透明なカラーですし、暫くするとかなり慣れてきて、
台所でお料理が出来るのをチェックしたりして、ある程度普通に行動していました。
ちなみにこの皮膚病は、内服薬の服用でも治るそうですが、
その代わりに、内臓等に負担がかかってしまうそうです。
お医者さんの話によると、患部自体が広範囲ではないので、
服薬よりも副作用の少ない塗り薬を薄めに塗り、エリザベスカラーを使用して
患部を舐めるのを防いで乾かす治療法が一番適切・・・とのことでした。
何はともあれ、何とか早めに良くなってくれるといいのですが・・・。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

最後まで読んでいただき、有難うございます♪
ペロペロとしきりに舐めるようになってしまいました^^;
今夏は涼しい日が多かったので、大丈夫だろうと油断していたのですが、
どうやらまた、指間皮膚炎が発症してしまったようです。
この病気は、昨年も7月上旬にかかって、一週間程で治った皮膚病です。
その時の残りで、使用期限内の塗り薬がたっぷりあったので、それを塗って
様子を見ていたのですが・・・どうやら今回は治りそうもありません。
薬はビクタスMTクリームで、表在性の感染・かゆみ・炎症を抑える薬です。
去年の患部は左後ろ足だったので、あまり舐め続けなかったのですが、
今年は右<前足>なので、時間があるとしきりと舐めてしまい、
薬を塗っても上手く効果があがりません(>_<)
仕方なく、12(日)の午前中に、動物病院に行って診察を受けました。
そして、たぶんこうなるだろうと思っていた結果になりました。
そう、<エリザベスカラ―の着用>(レンタル・使用料525円)です。
最初は、この疾風のエリザベスカラーの様子をびっくりして見ていた万里ですが、
そのうち、そんなに大したことはなさそうだ・・・と判断したらしく、
疾風をからかったり笑顔でタックルしたりして、何気にはしゃいでいました^^;
疾風の方も、透明なカラーですし、暫くするとかなり慣れてきて、
台所でお料理が出来るのをチェックしたりして、ある程度普通に行動していました。
ちなみにこの皮膚病は、内服薬の服用でも治るそうですが、
その代わりに、内臓等に負担がかかってしまうそうです。
お医者さんの話によると、患部自体が広範囲ではないので、
服薬よりも副作用の少ない塗り薬を薄めに塗り、エリザベスカラーを使用して
患部を舐めるのを防いで乾かす治療法が一番適切・・・とのことでした。
何はともあれ、何とか早めに良くなってくれるといいのですが・・・。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
この時期は皮膚トラブルの多い時期みたいですね~。
疾風くんも指間皮膚炎またなっちゃったのね(;_;)
エリカラ姿は何だか可哀想ですが塗り薬で早く良くなるといいですね!がんばれーー!
疾風くんも指間皮膚炎またなっちゃったのね(;_;)
エリカラ姿は何だか可哀想ですが塗り薬で早く良くなるといいですね!がんばれーー!
2012/08/14(火) 10:14:45 | URL | ♪チェリー #7WSMv.uY[ 編集]
こんばんは。
疾風くん、心配ですね~
エリザベスカラ―で舐めれなくなったし、
早く薬の効果が出て治るといいね。
疾風くん、心配ですね~
エリザベスカラ―で舐めれなくなったし、
早く薬の効果が出て治るといいね。
あらぁ~~疾風くん、これは辛いねぇ~
この季節どうしてもワンは、皮膚トラブルが多いですよね
ヘムももれなくその類です‼
確かに、抗生剤にかゆみ止めの内服薬
私も、頂いても1日位飲ませてその後は
飲ませません・・・・
ヘムはエリザベスカラーしなくても薬を塗ると
なめらなくなりますよ
大型犬のカラー着用は、本犬だけではなく
周囲にも影響被害をもたらしますからね~~(笑)
そうそう、我が家はエリザベスカラー2個あります!
疾風くんの早い快復、祈ってますね♪
この季節どうしてもワンは、皮膚トラブルが多いですよね
ヘムももれなくその類です‼
確かに、抗生剤にかゆみ止めの内服薬
私も、頂いても1日位飲ませてその後は
飲ませません・・・・
ヘムはエリザベスカラーしなくても薬を塗ると
なめらなくなりますよ
大型犬のカラー着用は、本犬だけではなく
周囲にも影響被害をもたらしますからね~~(笑)
そうそう、我が家はエリザベスカラー2個あります!
疾風くんの早い快復、祈ってますね♪
2012/08/14(火) 22:12:47 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
こんばんわ☆
疾風くんの切ないお顔がたまらなくかわいい!!
ワンちゃんは飛んだりしないけど、昔飼っていた猫ちゃんがカラーを付けてタンスの上に飛び乗って引っかかって落ちたのを思い出しました^^;
早く治るといいね!!
疾風くんの切ないお顔がたまらなくかわいい!!
ワンちゃんは飛んだりしないけど、昔飼っていた猫ちゃんがカラーを付けてタンスの上に飛び乗って引っかかって落ちたのを思い出しました^^;
早く治るといいね!!
2012/08/14(火) 23:00:43 | URL | にゃんきち #-[ 編集]
皮膚炎になる可能性が高いのでしょうか?
早くよくなってカラーがとれますように。
早くよくなってカラーがとれますように。
2012/08/15(水) 01:00:02 | URL | スー #-[ 編集]
☆チェリーさん
どうしても、梅雨から夏にかけては
皮膚系の病気が出やすくなりますね^^;
何とか早く治るといいのですが…。
ご心配、有難うございますm(__)m
☆milkywayさん
一般的に治りにくい箇所ですから、
何とか上手く回復すればいいのですが。
とりあえずは、薬の効果が出て、
早く治ることを願うばかりです。
☆ヘムmamaさん
場所が場所だけに、どうしても
舐め壊してしまうようです~^^;
梅雨から夏にかけては、皮膚病や
内臓の弱りには要注意時期ですね。
万里はヘム君と同じタイプで、
そういう察しがとても良いのですが、
片や疾風は全く・・・。
中型犬・雄犬なので、お見込みの通り、
ガツンガツンあちこちに当たってます(>_<)
☆にゃんきちさん
こんばんは^^
疾風はアクシデントに弱い犬なので、
かなり情けない顔になっちゃいました^^;
確かに、猫ちゃんのように飛びはしないので、
その点では、まだマシかもしれないですね~。
ただ、ぶつかってはいますが^^;
ご心配いただき、有難うございます。
本当に、早く治ってほしいものです~。
☆スーさん
人間と同じで、梅雨時から夏にかけては
皮膚のトラブルが増えますね~。
幸い我が家のワンズは大丈夫ですが、
全身カイカイになる柴ワンコも結構います。
本当に早く良くなってもらって、
カラーをとった生活をして欲しいものです。
壁等が傷まないうちに^^;
どうしても、梅雨から夏にかけては
皮膚系の病気が出やすくなりますね^^;
何とか早く治るといいのですが…。
ご心配、有難うございますm(__)m
☆milkywayさん
一般的に治りにくい箇所ですから、
何とか上手く回復すればいいのですが。
とりあえずは、薬の効果が出て、
早く治ることを願うばかりです。
☆ヘムmamaさん
場所が場所だけに、どうしても
舐め壊してしまうようです~^^;
梅雨から夏にかけては、皮膚病や
内臓の弱りには要注意時期ですね。
万里はヘム君と同じタイプで、
そういう察しがとても良いのですが、
片や疾風は全く・・・。
中型犬・雄犬なので、お見込みの通り、
ガツンガツンあちこちに当たってます(>_<)
☆にゃんきちさん
こんばんは^^
疾風はアクシデントに弱い犬なので、
かなり情けない顔になっちゃいました^^;
確かに、猫ちゃんのように飛びはしないので、
その点では、まだマシかもしれないですね~。
ただ、ぶつかってはいますが^^;
ご心配いただき、有難うございます。
本当に、早く治ってほしいものです~。
☆スーさん
人間と同じで、梅雨時から夏にかけては
皮膚のトラブルが増えますね~。
幸い我が家のワンズは大丈夫ですが、
全身カイカイになる柴ワンコも結構います。
本当に早く良くなってもらって、
カラーをとった生活をして欲しいものです。
壁等が傷まないうちに^^;
まぁ、疾風君可哀そうに・・
そう言えば昨年も、そうでしたね!
早く治ってカラーが取れるといいですね!
お大事に!
そう言えば昨年も、そうでしたね!
早く治ってカラーが取れるといいですね!
お大事に!
COCOマミーさん、疾風への
お見舞いコメント、有難うございますm(__)m
Wコートで毛の密な柴犬は、
どうしても、梅雨時から夏場には
皮膚に痒みが出やすいようです。
本当に、早く治ってほしいです~。
お見舞いコメント、有難うございますm(__)m
Wコートで毛の密な柴犬は、
どうしても、梅雨時から夏場には
皮膚に痒みが出やすいようです。
本当に、早く治ってほしいです~。
| ホーム |