
一昨日夜の10日(金)、毎年見物するのが恒例となっている
神宮外苑花火大会(私達の会場は神宮球場)を今年も見て来ました。
我が家にとってこの花火大会の良いところは、家から比較的近い場所で、
場所取りなしで、夕方出掛けても指定席でじっくりと花火が見れる点です。
今年は発売日朝にチケットが取れたので、アリーナ席で観覧しました。
アリーナの中でも比較的前方だったので、花火の大きさはとても大きく、
例年以上にダイナミックな花火を見ることが出来たと思います♪
でも、首と腰とお尻、そして肩がえらく疲れました~。
夫と反対側の左隣も男性だったので、席間がかなり狭かったんです。
それに所謂普通の折りたたみ椅子なので、お尻も痛くなるんですよね^^;
来年はスタンド席の方を取ろうと思います。
飲食もしやすいし、何よりゆったり座席なのが◎です。
さて、逆にこの会場の難点は、帰り道がとっーーても混む点です。
昨年は行きは国立競技場駅、帰りは外苑前駅を利用して成功したのですが、
今年は何故か夫の希望(-_-メ)で、往復共に千駄ヶ谷駅を利用したら、
行きも混みましたが、帰りは何と駅閉鎖となり、代々木駅まで歩く事になり、
結果、去年より一時間も遅い足痛帰宅となりました。
来年は是非、帰りだけでも外苑前駅を利用して、さっさと帰りたいと思います。
また、この花火大会は球場等での開催で、花火の前後にゲストが出てきます。
花火より長いイベント時間なので、イベント感覚の花火大会ですね。
・・・が、今年はあまりよく知っている人が出て来なかったんですよね^^;
ちなみにトリだけは有名人で、福島県出身の西田敏行さんが務めていました。
19時30分から20時30分までが、花火・本番です。
今年も去年同様、一昨年以前と比べると寂しい感じの花火でしたね~。
その分音楽等は華やかで、それで上手く誤魔化している補っている感じでした。
ナイアガラもないし、仕掛け花火系の凝った物はありませんでした。
最初の花火は、例年どおりの国立競技場出演者(マッチ・タッキー・Sexy Zone)
の花火で開始となりました。
後のスポンサーは、今年も去年同様食関係がかなり多かったですね~。
そう言えば、昨年同様、日清焼そばUFOのスポンサー&配布がありました^。^
お馴染みのヤクルト・明治記念館も健在で、トヨタのプチバンもありました。
花火自体はちょっと寂しめでしたが、今年も昨年同様良く晴れて、
花火のコンディションはとっても良かったです。
後方への程良い強さの風と、8月としては低めの気温でベスト環境でした☆
やっぱり比べてしまうと、写真より動画の方が実際の花火に近くて綺麗ですね^^
(※音声が出ますので、ご注意ください)
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

最後まで読んでいただき、有難うございます♪
神宮外苑花火大会(私達の会場は神宮球場)を今年も見て来ました。
我が家にとってこの花火大会の良いところは、家から比較的近い場所で、
場所取りなしで、夕方出掛けても指定席でじっくりと花火が見れる点です。
今年は発売日朝にチケットが取れたので、アリーナ席で観覧しました。
アリーナの中でも比較的前方だったので、花火の大きさはとても大きく、
例年以上にダイナミックな花火を見ることが出来たと思います♪
でも、首と腰とお尻、そして肩がえらく疲れました~。
夫と反対側の左隣も男性だったので、席間がかなり狭かったんです。
それに所謂普通の折りたたみ椅子なので、お尻も痛くなるんですよね^^;
来年はスタンド席の方を取ろうと思います。
飲食もしやすいし、何よりゆったり座席なのが◎です。
さて、逆にこの会場の難点は、帰り道がとっーーても混む点です。
昨年は行きは国立競技場駅、帰りは外苑前駅を利用して成功したのですが、
今年は何故か夫の希望(-_-メ)で、往復共に千駄ヶ谷駅を利用したら、
行きも混みましたが、帰りは何と駅閉鎖となり、代々木駅まで歩く事になり、
結果、去年より一時間も遅い足痛帰宅となりました。
来年は是非、帰りだけでも外苑前駅を利用して、さっさと帰りたいと思います。
また、この花火大会は球場等での開催で、花火の前後にゲストが出てきます。
花火より長いイベント時間なので、イベント感覚の花火大会ですね。
・・・が、今年はあまりよく知っている人が出て来なかったんですよね^^;
ちなみにトリだけは有名人で、福島県出身の西田敏行さんが務めていました。
19時30分から20時30分までが、花火・本番です。
今年も去年同様、一昨年以前と比べると寂しい感じの花火でしたね~。
その分音楽等は華やかで、それで上手く
ナイアガラもないし、仕掛け花火系の凝った物はありませんでした。
最初の花火は、例年どおりの国立競技場出演者(マッチ・タッキー・Sexy Zone)
の花火で開始となりました。
後のスポンサーは、今年も去年同様食関係がかなり多かったですね~。
そう言えば、昨年同様、日清焼そばUFOのスポンサー&配布がありました^。^
お馴染みのヤクルト・明治記念館も健在で、トヨタのプチバンもありました。
花火自体はちょっと寂しめでしたが、今年も昨年同様良く晴れて、
花火のコンディションはとっても良かったです。
後方への程良い強さの風と、8月としては低めの気温でベスト環境でした☆
やっぱり比べてしまうと、写真より動画の方が実際の花火に近くて綺麗ですね^^
(※音声が出ますので、ご注意ください)
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
夏と言えば花火ですねぇ~
ただ、ここ数年、世情を反映してか、
どこも規模縮小が目立つようですが^^;;
それでも夜空を焦がす大輪の花火は、
「夏だぁー」という気分にしてくれます。
昨夜はこちらも二万五千発の花火が上がり、賑やかでしたよぉ~

ただ、ここ数年、世情を反映してか、
どこも規模縮小が目立つようですが^^;;
それでも夜空を焦がす大輪の花火は、
「夏だぁー」という気分にしてくれます。
昨夜はこちらも二万五千発の花火が上がり、賑やかでしたよぉ~

お~!!!今年も行ってきたんですね。神宮の花火大会!
今年はまだ花火を見てないのでビデオでの花火、堪能させていただきましたよ^^
写真もキレイに撮れてます。帰り道に喧嘩などしちゃだめですよ^^/
せっかくの花火が台無しになりますからね^^
今年はまだ花火を見てないのでビデオでの花火、堪能させていただきましたよ^^
写真もキレイに撮れてます。帰り道に喧嘩などしちゃだめですよ^^/
せっかくの花火が台無しになりますからね^^
2012/08/12(日) 17:22:18 | URL | タメ #-[ 編集]
花火大会行って来られたんですね!
いいですね~!
私も行きたかったんですけど、
今年は見られなかったんですよね。
残念ですがこちらで楽しませて頂いて良かったです!
いいですね~!
私も行きたかったんですけど、
今年は見られなかったんですよね。
残念ですがこちらで楽しませて頂いて良かったです!
こんばんは。
花火大会、いいですね~
とっても綺麗です。
私、1度も見たことなくて・・・^_^;
いつか行ってみたいですね~
花火大会、いいですね~
とっても綺麗です。
私、1度も見たことなくて・・・^_^;
いつか行ってみたいですね~
何年も生花火見てないですぅ(>_<)
ベランダから遠くに見れる花火も今年はなく
音だけ聞こえてきました。
きっと建物が邪魔してるんでしょうね。
ベランダから遠くに見れる花火も今年はなく
音だけ聞こえてきました。
きっと建物が邪魔してるんでしょうね。
2012/08/12(日) 23:54:43 | URL | スー #-[ 編集]
☆サプリメント管理士さん
花火は景気が出やすいイベントですから、
近年はどうしても寂しくなりがちですね^^;
それでもやはり、夏の風物を見ると、
気持ちも華やかになるし、夏本番を
実感できるものですよね(*^_^*)
☆タメさん
はい、今年もまた行って来ました~!
花火、実物には遠く及びませんが、
写真と動画を見ると、何とな~く
気分的には見た気になれますよね^。^
帰り道はもうそれはそれは混んでいて…
喧嘩しようにも、そのスペースすらも
ない位の大混みでした☆
☆COCOマミーさん
花火、その年々の日程や都合がありますから、
見れない年も出てきますよね~。
我が家もこの指定席性の都会花火以外だと、
ちょっと厳しいかなあ~…と思います。
☆milkywayさん
この花火大会は球場の指定席制なので、
かなり行きやすい花火大会かも、です。
とても綺麗でしたよ~^^
☆スーさん
花火、以前は何ヶ所か見に行ったのですが、
この頃はこれだけになっちゃいました。
指定席制でチケットが取りやすいのが、
やっぱり毎年行くには大きい要素ですね~。
確かに、好きな所で見る花火大会だと、
だんだん建築物が多くなってきて、
見づらくなってきちゃいますよね^^;
花火は景気が出やすいイベントですから、
近年はどうしても寂しくなりがちですね^^;
それでもやはり、夏の風物を見ると、
気持ちも華やかになるし、夏本番を
実感できるものですよね(*^_^*)
☆タメさん
はい、今年もまた行って来ました~!
花火、実物には遠く及びませんが、
写真と動画を見ると、何とな~く
気分的には見た気になれますよね^。^
帰り道はもうそれはそれは混んでいて…
喧嘩しようにも、そのスペースすらも
ない位の大混みでした☆
☆COCOマミーさん
花火、その年々の日程や都合がありますから、
見れない年も出てきますよね~。
我が家もこの指定席性の都会花火以外だと、
ちょっと厳しいかなあ~…と思います。
☆milkywayさん
この花火大会は球場の指定席制なので、
かなり行きやすい花火大会かも、です。
とても綺麗でしたよ~^^
☆スーさん
花火、以前は何ヶ所か見に行ったのですが、
この頃はこれだけになっちゃいました。
指定席制でチケットが取りやすいのが、
やっぱり毎年行くには大きい要素ですね~。
確かに、好きな所で見る花火大会だと、
だんだん建築物が多くなってきて、
見づらくなってきちゃいますよね^^;
| ホーム |