
我が家はペットを飼っているので、どうしても臭いが家の中に篭りがちです。
また今は梅雨時なので、玄関で湿った嫌なニオイに気づく事もあります^^;
特に外出後に家に入った瞬間、家のニオイが気になるのが悩みですね。
今回、エアーウィック ニオイセンサーという消臭芳香剤をお試ししてみました♪
このエアーウィック ニオイセンサーは、電池式消臭芳香剤で、ニオイが発生すると
センサーがニオイを瞬時に感知して、自動で周辺を消臭・芳香する消臭芳香剤です。
香りの種類は5種類ありますが、今回使ったのはピュアクリーンソープの香りです。
石けんがほのかに香る洗いたてのリネンのさわやかな香りが広がって、
さっと瞬時に嫌なニオイを消し、お部屋を爽やかな香りにしてくれます♪
カートリッジはかなり小振りなのですが、1つのカートリッジで約2500回の
スプレーが可能だそうで、これならかなり長持ちしそうです^^
調節スイッチが本体横の部分にあって、好みに合わせてセットする事ができます。
必要な時(センサーがニオイを感知した時)だけ作動するようにセットしてもいいし、
3段階の7.5分・20分・30分の一定時間間隔で作動するようにしてもいいし、
各自の用途や好みに合わせて香りが調節できるので、無駄がないのが◎ですね☆

しつこすぎない爽やかな香りで必要な時だけ作動するので、夫にも好評でした。
シンプルな白いボディで何処に置いても違和感がなく、すっきりな外観も嬉しいです。
さて、只今このエアーウィックのサイトでは、キャンペーンを実施中です。
なかなかユニークで、面白いキャンペーンサイトですよ^^
抽選で100人に、この消臭芳香剤のサンプルが当たります♪
また同時開催で、JCBギフトカードが抽選で当たるキャンペーンも実施中です。
投稿しやすいお題なので、こちら↓も是非応募してみて下さいね☆
あなたの家のいや~なニオイ投稿&ランキング
※レキットベンキーザーのブログレポーターに参加中

人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

読んでいただき、有難うございました♪
また今は梅雨時なので、玄関で湿った嫌なニオイに気づく事もあります^^;
特に外出後に家に入った瞬間、家のニオイが気になるのが悩みですね。
今回、エアーウィック ニオイセンサーという消臭芳香剤をお試ししてみました♪

このエアーウィック ニオイセンサーは、電池式消臭芳香剤で、ニオイが発生すると
センサーがニオイを瞬時に感知して、自動で周辺を消臭・芳香する消臭芳香剤です。
香りの種類は5種類ありますが、今回使ったのはピュアクリーンソープの香りです。
石けんがほのかに香る洗いたてのリネンのさわやかな香りが広がって、
さっと瞬時に嫌なニオイを消し、お部屋を爽やかな香りにしてくれます♪
カートリッジはかなり小振りなのですが、1つのカートリッジで約2500回の
スプレーが可能だそうで、これならかなり長持ちしそうです^^
調節スイッチが本体横の部分にあって、好みに合わせてセットする事ができます。
必要な時(センサーがニオイを感知した時)だけ作動するようにセットしてもいいし、
3段階の7.5分・20分・30分の一定時間間隔で作動するようにしてもいいし、
各自の用途や好みに合わせて香りが調節できるので、無駄がないのが◎ですね☆


しつこすぎない爽やかな香りで必要な時だけ作動するので、夫にも好評でした。
シンプルな白いボディで何処に置いても違和感がなく、すっきりな外観も嬉しいです。
さて、只今このエアーウィックのサイトでは、キャンペーンを実施中です。
なかなかユニークで、面白いキャンペーンサイトですよ^^
抽選で100人に、この消臭芳香剤のサンプルが当たります♪
また同時開催で、JCBギフトカードが抽選で当たるキャンペーンも実施中です。
投稿しやすいお題なので、こちら↓も是非応募してみて下さいね☆
あなたの家のいや~なニオイ投稿&ランキング
※レキットベンキーザーのブログレポーターに参加中

人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
我が家もニャンコのにおいが気になってます。
梅雨時とはいえやはり気になります!
これ、自動で香りを出してくれるとはなかなかの優れものですね。
香りもセンサー付の時代ですか@@/
梅雨時とはいえやはり気になります!
これ、自動で香りを出してくれるとはなかなかの優れものですね。
香りもセンサー付の時代ですか@@/
2012/07/07(土) 09:09:29 | URL | タメ #-[ 編集]
こんにちは。
うちも玄関のニオイって気になるんですが・・・
我が家は玄関も狭くって、
飾り棚のようなものがないんですよね。
下駄箱も天井まであるデーンとしたのが据え付けられてるの・・・
床に直接、芳香剤とか置いたりするんですが、
いつも蹴られて倒れてたりするのよね~
こういうのがあるといいですね~
うちも欲しいけどなぁ~ 置き場所考え気なゃ~(笑)
うちも玄関のニオイって気になるんですが・・・
我が家は玄関も狭くって、
飾り棚のようなものがないんですよね。
下駄箱も天井まであるデーンとしたのが据え付けられてるの・・・
床に直接、芳香剤とか置いたりするんですが、
いつも蹴られて倒れてたりするのよね~
こういうのがあるといいですね~
うちも欲しいけどなぁ~ 置き場所考え気なゃ~(笑)
どうなんだろ?って思っていたんですよね。
自動で感知
どのくらいの臭いで感知するんだろ?
3ニャンいるから常に感知されちゃたまりませんね(笑)
そういう家のために
一定時間間隔でもできるようにしたのかしら?
そうだったら1時間ってのも欲しいわね。
自動で感知
どのくらいの臭いで感知するんだろ?
3ニャンいるから常に感知されちゃたまりませんね(笑)
そういう家のために
一定時間間隔でもできるようにしたのかしら?
そうだったら1時間ってのも欲しいわね。
2012/07/07(土) 19:08:26 | URL | スー #-[ 編集]
センサーがニオイを瞬時に感知してというのはいいですね!
似たようなのを玄関で使っていますが、
自動で感知はしてくれないんですよね。
決められた時間ごとに消臭・芳香するので、
夜間とか無駄になるので、夜だけ電池を外しているんですけど・・・・
似たようなのを玄関で使っていますが、
自動で感知はしてくれないんですよね。
決められた時間ごとに消臭・芳香するので、
夜間とか無駄になるので、夜だけ電池を外しているんですけど・・・・
☆タメさん
ペットを飼っているとどうしても、
家のニオイが気になりすよね~。
自動センサーで香りが出るので、
時間性か必要性を選べるのが
画期的で嬉しいですね^^
香りも今や、センサーの時代です☆
☆milkywayさん
うちの玄関も飾り棚ナシで、
下駄箱が天井まであるタイプなので、
芳香剤は窓の所に置いています。
端のあまり人が通らないような所が
あればいいのですが・・・玄関の飾りや
芳香剤置き場、結構悩みますよね^^;
☆スーさん
う~ん、一体どれニオイの匂いで
感知するんでしょうねー?
とりあえず我が家の場合、センサーだと
1~2時間おきに作動しているので、
普通の家庭ならば、そんなに頻繁に
香りが発する事はないかと。
確かに1時間おきに出るボタン、
キリがいいし、あってもイイですね^^
☆COCOマミーさん
これはセンサー式にセットしておくと、
夜にはほとんど出ていないようですよ。
確かに時間毎だけの芳香剤だと、
夜間だけは、ある意味無駄に
噴射されることになりますよね~。
ペットを飼っているとどうしても、
家のニオイが気になりすよね~。
自動センサーで香りが出るので、
時間性か必要性を選べるのが
画期的で嬉しいですね^^
香りも今や、センサーの時代です☆
☆milkywayさん
うちの玄関も飾り棚ナシで、
下駄箱が天井まであるタイプなので、
芳香剤は窓の所に置いています。
端のあまり人が通らないような所が
あればいいのですが・・・玄関の飾りや
芳香剤置き場、結構悩みますよね^^;
☆スーさん
う~ん、一体どれニオイの匂いで
感知するんでしょうねー?
とりあえず我が家の場合、センサーだと
1~2時間おきに作動しているので、
普通の家庭ならば、そんなに頻繁に
香りが発する事はないかと。
確かに1時間おきに出るボタン、
キリがいいし、あってもイイですね^^
☆COCOマミーさん
これはセンサー式にセットしておくと、
夜にはほとんど出ていないようですよ。
確かに時間毎だけの芳香剤だと、
夜間だけは、ある意味無駄に
噴射されることになりますよね~。
| ホーム |