気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
冬本番!?☆昨夜は豆乳鍋^^&炬燵を出しました!
2008年12月18日 (木) | 編集 |
東京地方、昨日は小雨が降り、本格的に寒かったです。

そんなこの時期の夕食と言えば、コレが多く登場します。
そう、鍋です!

img 921
img 921 posted by (C)万里ママ

昨夜は、豆乳鍋で温まりました^^

あっさりした中にもコクがあって、見た目よりも結構~お腹に溜まります。

底の方に隠れていて見えませんが、具で入っている鮭の皮を目指して、私に顎乗せで甘えておねだりする疾風。

img 922
img 922 posted by (C)万里ママ

万里はパパさんに、熱い視線と伏せでおねだり中。

img 923
img 923 posted by (C)万里ママ

この後二匹共、無事に(?)鮭の皮をゲットしました^^

疾風はおねだりがしつこすぎて、パパに遊ばれちゃいました^^;

img 924
img 924 posted by (C)万里ママ

お題は「九州新幹線」です。
でも、「はやて」は確か東北新幹線の名前でしたよね☆

そしてついに、昨晩遅くに私の部屋にも炬燵を出しました。

img 925
img 925 posted by (C)万里ママ

ここが、冬の間のミニリビング、暖かい避難所です。(笑)
今日は打って変わって暖かい一日で、炬燵の出番は全然ありませんでしたが、
私が書き物や読書をしている間は、ワンズ達も炬燵付近の座布団で、ノテノテと過ごします。

冬は炬燵周りで、の~んびりと寝ている万里に、
応援↓、よろしくお願いします☆^^
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
ちょっと違ったわ
万里ちゃん疾風君と
鮭の皮好き同好会の私は
焼いたカリカリって感じが好きなんですよね。
なので鍋の場合は残す方が多いです(^^ゞ

アハハハ万里ちゃんおねだり可愛ぃ
こんな風におねだりされては
ママパパさんの負けですね。

豆乳が苦手なんですが
お鍋にすると
「豆乳です!!」というのがなくなるんでしょうか?
2008/12/18(木) 21:08:15 | URL | スー #-[ 編集]
鮭の皮は鍋のときは残しちゃう~
疾風君や万里ちゃんは、好きなんですね。
今度クールにもあげてみようなぁ??
どうせ残しちゃうし・・・

こたつ良いですね~。
私はまだ出せずにいます。
こたつでダラダラしちゃいそうだから(^^;)
2008/12/18(木) 23:02:35 | URL | いくこ #-[ 編集]
鍋いいよねぇ~大好きだよ。あったまるしさ^m^
色んな鍋するけど豆乳はまだなんで今度作ろ~っと

ええ~今頃コタツ!都会はぬくいんだねぇ
我が家はおとんお兄も自分の部屋でそれぞれコタツにはまってるし
あたしゃ茶の間でず~っとコタツ入れてるよん
夕べもひなはベッドでまめはコタツにすっぽり入って寝てたよ。
れいじゃあるまいし息苦しくないのかいって思っちゃう(#^.^#)
2008/12/19(金) 08:11:13 | URL | まめおかん #-[ 編集]
魚っぽい皮です(笑)
はい、鮭を鍋で煮込むと、いかにも魚の皮という感じです。
夫も食べないので、二匹がそれぞれ喜んで食べました。
万里のおねだりは本当に凄いです^^;
なんであんなに犬が変わるんだろう~??

豆乳鍋、あまり豆乳っぽい感じではないですね。
単に、まろやかなお味の鍋になります^^
2008/12/19(金) 19:58:24 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
いくこさん、今度是非クール君が鮭の皮を食べるかどうか、試してみてくださ~い!
たぶん柴犬は食べると思いますよ^^
まあ、もし食べなくても捨てちゃうところだし。
ちなみに我が家は、疾風が生まれてから格段に生ゴミが減りました(笑)

こたつ、あのダラダラ感が心地よくて~~♪
オバサンだから、許して下さいませm(__)m
2008/12/19(金) 20:01:52 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
まめおかんさん、今晩は!
冬は鍋、身体が温まって良いですよね^^
何でも豆乳とカレーが、今年の流行り鍋なんだそうです。
まめおかんさんも是非、試してみてくださいね☆

一昨日炬燵を出したら、昨日は暖かかったです^^;
今日は少し暖かめなくらいかな?
12月にしては変な陽気ですね。
それにしても、まめちゃんすっぽり炬燵に入って大丈夫!?
低温火傷等、注意ですよん☆
2008/12/19(金) 20:06:55 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック