気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
北山公園・花菖蒲2012&野口製麺所でランチ♪
2012年06月19日 (火) | 編集 |
梅雨に入ってから、雨がちなお天気の続く関東地方ですが、
不安定な天気だった17日(日)の午前中に、
東村山市の北山公園まで、花菖蒲を見に出掛けてきました。

実は家を出る時には、まだポツポツと小雨が降っていたのですが、
天気予報では、徐々に天気が回復してくる感じだったので、
「人が少なくて暑くなる前に公園に着こう!」と言う夫の意見で出発しました。

この公園自体には駐車場が無いのですが、菖蒲まつりの時期は、少し離れた所に
数ヶ所の臨時駐車場(1回500円)が設けられ、無理なく停める事が出来ます。

お目当ての花菖蒲は、7分咲き位のちょうど良い見頃^^の時期で、
まだあまり枯れた花も少なく、撮影に適した満開の花が多かったです♪




昨年初めて訪れた時は、天候の安定した日曜日の午後に訪れたため、
園内が凄ーーく混んでいたのですが、今年は雨上がりの午前中来訪だったため、
園内はかなり空いていて、写真がとても撮りやすい状態でした^^



遠めのアングルからの撮影も、無理なく撮ることが出来ました♪



ちょっと萎れがちな部分もありますが、雨に濡れた菖蒲もまたいいものですね^^



菖蒲田まわりの紫陽花も綺麗に咲いていたので、こちらでも写真を撮ってみました。



確か昨年は、青色の紫陽花が1つだけ満開に咲いていたのですが、
今年はやや、ピンク色の紫陽花の方が優勢の様でした。



一通り園内を見終わった頃に、また小雨がパラパラと降りだしました。
夫的には、もうひとまわりして菖蒲だけを撮影しよう・・・と思っていた矢先の雨に
出鼻をくじかれてしまった様で、少し園内の特設テントで雨宿りをした後、
雨が止んでからは、ちょっと早めではありますが、昼食を食べに行くことになりました。

昼食を食べたのは、公園から極近くにあるうどん屋さん・野口製麺所です。

天気があまり良くない日だったので、人間だけなら慌てて早めに行くこともないのですが、
犬OKなのは庭先の外テーブルだけなので、そこが満席になる前に早めに行きました。

万里は、うどん1本位はお裾分けが貰えるのではないか、とニコニコでしたが・・・



夫婦共に味付きのうどんを注文したので、当然うどんのお裾分けもなく、
ワンズ達は始終、夫を羨ましそうに眺めているだけでした^。^
(ちょっと可哀想だったので、夫が犬用おやつを少々与えたりしていましたが)



私は豚バラ肉ぶっかけ(冷たい麺)と南瓜の天婦羅とコーヒーゼリーを、
夫はひな釜卵うどん(温かい麺)と天婦羅2種を食べました。
どれも素朴なお味で美味しかったです(*^_^*)

ちなみに、武蔵野うどんの聖地・東村山ですが、ここのうどんは讃岐うどんです。
また、比較的高齢のお客さんが多いのですが、近くに国宝地蔵堂のある正福寺があり、
そちらと一緒に菖蒲を見てから、ここで昼食を摂る方が多いようです。

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ
        最後まで読んでいただき、有難うございます♪

     

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
しっとりと雨に濡れた菖蒲もいいものですね。
紫陽花とのコラボもこの季節ならでは。
万理お母さんのスカーフが菖蒲と紫陽花にマッチしてお似合いですよ^^
うどんのおすそ分けは無かったんですね。残念でした^^
2012/06/19(火) 09:00:52 | URL | タメ #-[ 編集]
花菖蒲♪いろんな方のブログで見かけますー★
ちょうど見ごろなんだね♪
アジサイも咲いていてとってもきれいヾ(@^▽^@)ノ
二人とのお写真もバッチリですね♡

うどん屋さんでわんこOKなんて嬉しい!
ほんと関東はわんこに優しいお店が多いですねー♪
2012/06/19(火) 13:56:35 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
紫陽花も菖蒲も雨が似合うお花って感じがしますね。
私も昨日、うどん屋さんで讃岐うどんを食べてきました。

万里ちゃんはうどんが好きなんですか?
当たらなくて残念だったんですね。


2012/06/19(火) 17:56:00 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
雨に
あたった菖蒲を見ることがあまりないんですが
なかなかいいものですね。
質問た~いむ
万里ちゃん疾風くんのバンダナは
菖蒲に合わせてのでしょうか?
とっても、す・て・き

おうどんのお裾分けを期待してる
後ろ姿も、また可愛いわ(^^)
2012/06/19(火) 20:50:48 | URL | スー #-[ 編集]
この季節いつも思うのですけれど、菖蒲バックの万里ちゃん、疾風くんは
とってもいい感じ♪
正に絵になる組み合わせです。

紫陽花、こちらはまだまだつぼみですが
いい色づきですね~~~

さぬきうどん、実は地元の稲庭うどんよりも
好みの私です(^^)
美味しそう!思わず、ゴックンです^^;
2012/06/19(火) 21:42:55 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
雨だったので・・・
☆タメさん
雨上がりの菖蒲も、又良い感じでした♪
紫陽花と共に6月を代表する花なので、
季節感がありますよね^^
バンダナ、夫が付けさせました。
この日は雨が心配で、洋服はちょっと
微妙だったのでバンダナとなりました☆
うどん、夫婦共に最初から味付きの
物が出てきたので、お裾分けなしです。

☆スムチー母さん
こちら南関東では、今頃がちょうど
菖蒲の見頃です~^^
紫陽花もちょうどきれいに咲いていて、
空いてる中でのんびり花観賞出来ました♪
うどん屋さんをはじめ、結構テラス席だけ
犬OKのお店が多い気がします。

☆COCOマミーさん
梅雨時の花の紫陽花と菖蒲は、
雨でも何となくしっとりとした風情で、
似合っちゃう感じですよね☆
万里は味なしうどんが好きなんです^^
蕎麦の本場・長野生まれですが^。^

☆スーさん
雨上がりの花観賞も又、意外と
晴れの日とは異なったしっとりした
風情があっていい感じでした~♪
それに暑くないですしね(^_-)-☆
バンダナは、夫が選んで付けていました。
本当はお洋服を着せたかった様ですが、
雨のためバンダナに変更したようです。
うどん、味なしなら1本位はあげたのかなあ~?
まあ犬用おやつの方はあげたので、
ワンズ達も喜んではいました^。^

☆ヘムmamaさん
和犬は合う合わないがハッキリしますからね~。
こういう和の花は無難に撮れて安心です。
それでも万里はちょっと背丈が足りず、
ヘム君位体高があれば~、と思っちゃいました☆
讃岐うどん、やはり全国区ですね!
ここも武蔵野うどんの本場ですが、
このお店は讃岐うどんで頑張っていました^^

2012/06/20(水) 20:03:48 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
万里ママさん、こんばんは。^^
花菖蒲、人が少ない時に撮影でき良かったですね~。
万里ちゃんと疾風君、凛とした花菖蒲がよく似合っていますね。

私は花菖蒲、今年は見逃してしまいました。
山の方に行けばまだ見頃の菖蒲園はあるのですが、
ちょっと行けそうになくて。
万里ママさんのブログで満喫しました♪

17日は、大阪はお昼前から晴れてきて、お友達とワン連れであじさい園に行ってきましたよ。
かなり暑い日になりましたが、あじさいが見頃で綺麗でした。^^
ワン達の暑そうなお顔がなんだかなぁ~な写真が多かったのが残念と言えば残念かも。
2012/06/21(木) 22:01:23 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
ルビーままさん、こんばんは♪
花菖蒲、当日はお天気がどうか?^^;
・・・と心配しましたが、人出が少なく
ある意味ラッキーな見物となりました♪
菖蒲田、結構関東には多いかもです~。
一番良い所は行けなくなってしまいましたが、
他にも色々な場所があって良かったです^^

紫陽花もこの季節、楽しめるお花ですよね!
後でブログを拝見に伺います~♪
&この時期は、暑い日だとワンコ達はどうしても
そういうお顔になっちゃいますよね~^^;
2012/06/22(金) 20:54:52 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック