
GW終了後、最初の土曜日だった12日。
良いお天気♪…とまではいきませんが、まずまずのお出掛け日和だったので、
高速を使って、日帰りで家族皆でお出掛けをしてきました(*^_^*)
行ったのは、静岡県・富士市にある広見公園です。
こちらは昨年のGWに行った公園で、薔薇が咲く頃に再訪したいと思っていた公園です。
新し物好きの我が家は、先月開通したばかりの新東名を使ってお出掛けです。
道路自体は空いていて、新しいので路面が凄く滑らかで快適でした^^
・・・が、SAは大混み状態でした^^;
最初の駿河湾沼津SAに入るのに、暫し満車のための待ち時間がかかりました。
元々東名高速の抜け道的な道路ですから、駐車スペースのキャパが少ないようです。
あちこちのTV番組で放送されたので、一時的にSAとPAだけが混んでいる様子でした。
やっと降り立った駿河湾沼津SA(下り)で記念撮影☆
箱根ベーカリーの一部スペースが、ドッグカフェになっているとの情報があったので、
試しにこちらで昼食を食べてみました。
屋根付きの入り口付近が、犬OKのカフェスペースとなっています。
犬用カフェスペースは空いていて、犬用マットもあって快適に過ごせました^^
パンもちょっとお高めですが、なかなか美味しかったですよ♪
ただ、いかんせんパン主体の軽食系なので、ガッツリ食べたい場合には、
他売店でお弁当等を購入して、テラス席等で食べた方がベターかと思います。
ちなみに、牛たん・しおやの空いていたテラス席もあったのですが、
ペットOKか聞くのを躊躇う程店内は混んでいたので、今回はスルーしました^^;
SAにはドッグランもあるのですが、スペースから考えると狭めの印象を受けました。
それでも、小型犬等のちょっとしたランにはちょうど良いかと思います。
最後に展望所で海とお茶畑をバックに写真を撮って、駿河湾沼津SAを後にしました。
秋・冬の晴れている日なら、富士山と海がきれいに見えそうです~。
SAを出発したところで、夫と私の思い違いが発覚しました(@_@;)
私はこの駿河湾沼津SAを見学したら、一路広見公園に向かう予定だったのですが、
夫的には、この新東名のSA・PAを全部じ~っくりと見学してから、
最後に広見公園に寄るつもりだったようです。
結局、道路上のお知らせを見ていると、何処のSAも混んでいる様子だったので、
ETC車が乗り降りできる静岡SAを見学した後、直ぐに上り線に乗り換えて
広見公園へと向かう事となりました。
思わぬSAの大混みがありましたが、15時前には無事に広見公園に到着しました。
残念ながら、ここでも富士山は全く見えませんでしたが、
それでも程良い晴れたお天気の中、4分咲き位の綺麗な薔薇の花を見ながら
のんびりとワンズ達と公園散策をして、楽しいひとときを過ごしました^^
まだまだ蕾の花も多かったですが、良く咲いている花を選んで写真を撮ってみました。
広見公園の散策後は、近くの富士市中央公園まで車で移動しました。
こちらは翌日(13日)にばらまつり開催予定だそうで、薔薇が満開に咲いていました♪
ただ残念な事に、公園の大半がペット立ち入り禁止なんですよね~。
(どうやら市内公園は、犬の糞問題で立ち入り禁止の公園が多い様子^^;)
と言う事で、駐車場付近の西の薔薇園(犬OK)だけ見て、さっさと切り上げました。
その後も、御殿場のプレミアムアウトレットに立ち寄ってお買い物をしたり、
東名高速・鮎沢PAのドッグランで、貸し切り状態でワンズと一緒に一走りしたりと、
久しぶりの静岡県遠征を、人も犬も丸一日たっぷりと遊んで、夜遅くに帰宅しました。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

最後まで読んでいただき、有難うございます♪
良いお天気♪…とまではいきませんが、まずまずのお出掛け日和だったので、
高速を使って、日帰りで家族皆でお出掛けをしてきました(*^_^*)
行ったのは、静岡県・富士市にある広見公園です。
こちらは昨年のGWに行った公園で、薔薇が咲く頃に再訪したいと思っていた公園です。
新し物好きの我が家は、先月開通したばかりの新東名を使ってお出掛けです。
道路自体は空いていて、新しいので路面が凄く滑らかで快適でした^^
・・・が、SAは大混み状態でした^^;
最初の駿河湾沼津SAに入るのに、暫し満車のための待ち時間がかかりました。
元々東名高速の抜け道的な道路ですから、駐車スペースのキャパが少ないようです。
あちこちのTV番組で放送されたので、一時的にSAとPAだけが混んでいる様子でした。
やっと降り立った駿河湾沼津SA(下り)で記念撮影☆
箱根ベーカリーの一部スペースが、ドッグカフェになっているとの情報があったので、
試しにこちらで昼食を食べてみました。
屋根付きの入り口付近が、犬OKのカフェスペースとなっています。
犬用カフェスペースは空いていて、犬用マットもあって快適に過ごせました^^
パンもちょっとお高めですが、なかなか美味しかったですよ♪
ただ、いかんせんパン主体の軽食系なので、ガッツリ食べたい場合には、
他売店でお弁当等を購入して、テラス席等で食べた方がベターかと思います。
ちなみに、牛たん・しおやの空いていたテラス席もあったのですが、
ペットOKか聞くのを躊躇う程店内は混んでいたので、今回はスルーしました^^;
SAにはドッグランもあるのですが、スペースから考えると狭めの印象を受けました。
それでも、小型犬等のちょっとしたランにはちょうど良いかと思います。
最後に展望所で海とお茶畑をバックに写真を撮って、駿河湾沼津SAを後にしました。
秋・冬の晴れている日なら、富士山と海がきれいに見えそうです~。
SAを出発したところで、夫と私の思い違いが発覚しました(@_@;)
私はこの駿河湾沼津SAを見学したら、一路広見公園に向かう予定だったのですが、
夫的には、この新東名のSA・PAを全部じ~っくりと見学してから、
最後に広見公園に寄るつもりだったようです。
結局、道路上のお知らせを見ていると、何処のSAも混んでいる様子だったので、
ETC車が乗り降りできる静岡SAを見学した後、直ぐに上り線に乗り換えて
広見公園へと向かう事となりました。
思わぬSAの大混みがありましたが、15時前には無事に広見公園に到着しました。
残念ながら、ここでも富士山は全く見えませんでしたが、
それでも程良い晴れたお天気の中、4分咲き位の綺麗な薔薇の花を見ながら
のんびりとワンズ達と公園散策をして、楽しいひとときを過ごしました^^
まだまだ蕾の花も多かったですが、良く咲いている花を選んで写真を撮ってみました。
広見公園の散策後は、近くの富士市中央公園まで車で移動しました。
こちらは翌日(13日)にばらまつり開催予定だそうで、薔薇が満開に咲いていました♪
ただ残念な事に、公園の大半がペット立ち入り禁止なんですよね~。
(どうやら市内公園は、犬の糞問題で立ち入り禁止の公園が多い様子^^;)
と言う事で、駐車場付近の西の薔薇園(犬OK)だけ見て、さっさと切り上げました。
その後も、御殿場のプレミアムアウトレットに立ち寄ってお買い物をしたり、
東名高速・鮎沢PAのドッグランで、貸し切り状態でワンズと一緒に一走りしたりと、
久しぶりの静岡県遠征を、人も犬も丸一日たっぷりと遊んで、夜遅くに帰宅しました。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
東京から静岡までって意外と近いんでしょうか!?
さすが新し物好きな万理家^^早速に新東名高速乗り入れとは。
ここは緊急用道路でもあるんですよね。しかしテレビの影響は凄いものですね。
キレイな薔薇見たら混雑の疲れも吹き飛びますね^^
さすが新し物好きな万理家^^早速に新東名高速乗り入れとは。
ここは緊急用道路でもあるんですよね。しかしテレビの影響は凄いものですね。
キレイな薔薇見たら混雑の疲れも吹き飛びますね^^
2012/05/15(火) 09:24:24 | URL | タメ #-[ 編集]
関東はSAもすごく素敵ですよねー♪
SAめぐりとかしたら楽しそうヾ(@^▽^@)ノ
とか、よくテレビを見て思います♪
ランとかも充実してるしいいなぁー♪
SAめぐりとかしたら楽しそうヾ(@^▽^@)ノ
とか、よくテレビを見て思います♪
ランとかも充実してるしいいなぁー♪
2012/05/15(火) 10:03:21 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
新東名はどのSAも混んでいると聞きました。
SAをメインに宣伝しているし、まだしかたがないですよね。
薔薇の前に万里ちゃん、疾風君
とっても良い笑顔です!!
SAをメインに宣伝しているし、まだしかたがないですよね。
薔薇の前に万里ちゃん、疾風君
とっても良い笑顔です!!
☆タメさん
東京と静岡、近いような遠いような…。
東の方なら何とか日帰り範囲ですね^^
物見遊山で新東名を使いましたが、
ちょっと失敗だったかも^^;
迂回路&緊急用の道路なので、元々の
キャパが旧の東名程ないんですよね~。
TVの影響で、当面の混雑が凄そうです。
高速を降りた後は、ほっと一息♪
薔薇に癒されて帰ってきました^^
☆スムチー母さん
確かに本州の方が、SA・PAは
こぎれいに纏まってはいます。
色々お店もあるので、落ちついたら
またSAエリア巡りをしたいです☆
まあある意味、商業基準ですからね。
ただ、何と言っても土地が狭いんです^^;
小型犬だったら、楽しめると思いますが、
DRも柴的にはかなり狭いので微妙です~。
☆いくこさん
新東名、思った以上に混んでいました。
GW後なら平気かなあ?…と思いましたが、
この分だと、当分混雑しそうですね~。
おっしゃるとおり、ワンズ達は薔薇の咲く
公園の方がご機嫌に散策しまして^。^、
笑顔で撮影にも協力してくれました。
東京と静岡、近いような遠いような…。
東の方なら何とか日帰り範囲ですね^^
物見遊山で新東名を使いましたが、
ちょっと失敗だったかも^^;
迂回路&緊急用の道路なので、元々の
キャパが旧の東名程ないんですよね~。
TVの影響で、当面の混雑が凄そうです。
高速を降りた後は、ほっと一息♪
薔薇に癒されて帰ってきました^^
☆スムチー母さん
確かに本州の方が、SA・PAは
こぎれいに纏まってはいます。
色々お店もあるので、落ちついたら
またSAエリア巡りをしたいです☆
まあある意味、商業基準ですからね。
ただ、何と言っても土地が狭いんです^^;
小型犬だったら、楽しめると思いますが、
DRも柴的にはかなり狭いので微妙です~。
☆いくこさん
新東名、思った以上に混んでいました。
GW後なら平気かなあ?…と思いましたが、
この分だと、当分混雑しそうですね~。
おっしゃるとおり、ワンズ達は薔薇の咲く
公園の方がご機嫌に散策しまして^。^、
笑顔で撮影にも協力してくれました。
この日は、1日お出かけだったんですね。
有意義な休日でしたね。
薔薇がとても綺麗!
私も今年は薔薇園に行きたいと思っているんですが・・・
こちらには、近いところは1か所しかないんです。
近いと言っても車で1時間以上かかるかしら。
有意義な休日でしたね。
薔薇がとても綺麗!
私も今年は薔薇園に行きたいと思っているんですが・・・
こちらには、近いところは1か所しかないんです。
近いと言っても車で1時間以上かかるかしら。
素敵なバラ園でしたね(#^.^#)
でも入れないのは残念。
東京静岡って近いようで・・・?
静岡まだ未体験です♪
でも入れないのは残念。
東京静岡って近いようで・・・?
静岡まだ未体験です♪
新東名は道路はすいてるが
SAは、まだまだ混雑してるとニュースで言っているので
行きたいけどまだ我慢しています。
万里ちゃん疾風くんも
薔薇を目で鼻で堪能できたかな(^^)
SAは、まだまだ混雑してるとニュースで言っているので
行きたいけどまだ我慢しています。
万里ちゃん疾風くんも
薔薇を目で鼻で堪能できたかな(^^)
2012/05/15(火) 20:08:47 | URL | スー #-[ 編集]
☆COCOマミーさん
久しぶりにガッツリと丸一日
お出掛けして来ました~!
折角の静岡遠征なのに、富士山が
見えなかったのは残念でしたが、
たっぷり楽しんできました^^
こちらも実は近くに薔薇園がないのですが、
家族揃って車で公園に行けば、
手軽なレジャー代わりになるので、
遠くまで遠征しちゃってます^。^
☆ももとちょろさん
中央公園のメインに入れなかったのは
正直、かなり残念でした~。
でも、広見公園で薔薇をしっかり見たので、
今回はそれでヨシとします^^
東京⇒静岡(富士市)は100㎞ちょっとなので、
渋滞さえなければ、日帰り可能です♪
ちなみに、東京⇒仙台市が300㎞ちょっとです。
そう考えると、1/3位の距離になりますね☆
☆スーさん
やはりそちらでは、総合情報があるのですね~。
こちらは、TVで美味情報ばかり流れるので、
ついつい、さっさと行ってしまいました^。^
暫くはまだ混みそうですね^^;
来年になれば落ちつくでしょうか?
万里も疾風も、薔薇&公園散歩を
五感を使ってたっぷりと楽しんだようです♪
久しぶりにガッツリと丸一日
お出掛けして来ました~!
折角の静岡遠征なのに、富士山が
見えなかったのは残念でしたが、
たっぷり楽しんできました^^
こちらも実は近くに薔薇園がないのですが、
家族揃って車で公園に行けば、
手軽なレジャー代わりになるので、
遠くまで遠征しちゃってます^。^
☆ももとちょろさん
中央公園のメインに入れなかったのは
正直、かなり残念でした~。
でも、広見公園で薔薇をしっかり見たので、
今回はそれでヨシとします^^
東京⇒静岡(富士市)は100㎞ちょっとなので、
渋滞さえなければ、日帰り可能です♪
ちなみに、東京⇒仙台市が300㎞ちょっとです。
そう考えると、1/3位の距離になりますね☆
☆スーさん
やはりそちらでは、総合情報があるのですね~。
こちらは、TVで美味情報ばかり流れるので、
ついつい、さっさと行ってしまいました^。^
暫くはまだ混みそうですね^^;
来年になれば落ちつくでしょうか?
万里も疾風も、薔薇&公園散歩を
五感を使ってたっぷりと楽しんだようです♪
| ホーム |