気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
2012注射済票受領&万里の血液検査結果
2012年05月10日 (木) | 編集 |
今から二週間前の木曜日・4月26日に、
動物病院で済票と万里の血液検査票を貰って来ました。

まずは、2頭の狂犬病予防注射済票(&済証)です。

       DSCN0090

今年の我が区の済票は、青い骨型でした。(去年は赤い骨型)
一昨年は黄色の骨型でしたから、暫くは骨型で発行していくようです。

※ちなみに全国の犬鑑札と注射済票の一覧は、こちら
 各自治体で色々な形や色、材質があって面白いですね~^^


合わせて、万里の血液検査結果票も貰って来ました。

     mariketsuekikekka

ほぼ、問題はなかった^^のですが、
<ALPが315>(標準値:14-193)と、予想より高めの数値でした^^;
(疾風の数値は188で標準値内でした)
ただ、現状では特段気にする程の高い肝臓数値ではなく、
他の数値が全て正常値なので、当面は経過観察をする事となりました。

経過観察と言う注意書きは付いたものの、全般的には
治療が必要な数値はなく、ほっと一安心です。

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ
        最後まで読んでいただき、有難うございます♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
いろんなプレートがありますね。
シンプルなのからワンコ型まで、ちなみに新潟市はワンコ型でしたね。
タメゴロウも先日注射を終えましたが、予防注射に行くよって言ったとたん
しり込みしてました^^/
万理お母さん、経過観察ではあるけど大きな心配なさそうで良かったですね^^
2012/05/10(木) 09:17:30 | URL | タメ #-[ 編集]
えっと、うちは何型だったっけ?
去年のことなのに忘れた~(*_*)
ま、いいや。20日頃に近所であるのでプッチリしてきます!
その前にケン太も採血の健康診断行ってきます。
今まで異常は無でしたが、会う人皆に太ったって言われるケン太。
ちょっと今回はドキドキです。
万里ちゃん、心配するほどではないみたいで良かった^^
ワンはしゃべれないですし、しっかり観察しましょうね^^
2012/05/10(木) 11:00:02 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
狂犬病と血液検査お疲れ様でしたぁ。
無事にお注射終了ですねっ☆☆
私ってば鑑札を失くしてしまっておりますー。。。
再発行してもらう前に念入りに探さなきゃー(ノノ><)ノノ

万里ちゃん・・・肝臓の数値が少し高めですね。
そのときの体調なんかにもよるのかもしれないけど心配ですね・・・。
経過観察のようですのでこのままお薬などにならず落ち着いてくれますように。
2012/05/10(木) 11:41:54 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
他の血液検査結果が平常で、ALPだけ高い場合は
血液検査した時のストレスが高かった時に出やすい変化って
言われたことありますよ。
特に問題がなく、病院でのストレスが原因だと良いですね。
2012/05/10(木) 15:30:28 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
狂犬病と血液検査が終わって、ホッとされたでしょう~。

高めの数値があったものの、
治療が必要な数値が無かったのは良かったですね。





2012/05/10(木) 20:57:23 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
万里ちゃん、血液検査結果に
数値的に多少心配はあっても
特段の問題がなく良かったですね。
肝臓はチョイ心配なところでしたもんね~
年一回の血液検査のヘムですが
そろそろ、年2回にしようかなぁ~~とも
考えております。。。

鑑札も済票も可愛いモノが増えてきましたよね
ヘムはまだ、狂犬病の接種済んではおりませんが
昨年は足型だったと思います♪
2012/05/10(木) 22:01:35 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
ちょっと
数値が高くて経過観察でも
治療が必要でなくて安心しましたね。

うちのニャンズも血液検査をしたいなぁ~
って思ってもなかなか・・・
2012/05/10(木) 22:43:45 | URL | スー #-[ 編集]
☆タメさん
近年、色々な形のプレートが出来ましたね!
地域によってそれぞれの個性がある方が、
楽しいかも知れません^^
タメ君も、やはりお医者さんは苦手ですか。
なかなか動物病院が好きなワンコは
いなさそうですよね~^。^

☆ケン太ママさん
一覧で見てみたら、そちらはハート形の様ですね。
万里にはハート型、似合いそうなんだけどなあ^。^
採血の健康診断、何事もないといいですね!
今冬は雪が多かったから、ケン太君も
少し運動不足になっちゃったのかしら?
春本番のこれから、しっかりシェイプアップですね☆
…こちらは飼い主がダイエットしなくちゃです^^;

☆スムチー母さん
春の診断&注射が終わって、ほっと一息です♪
万里、今年も肝臓数値が高めでした(:_;)
去年は余震が頻繁にあったので、ある程度は
覚悟していたのですが、今年はがっかりです。
検査の緊張のせいで、大事ないと良いのですが。

☆いくこさん
そうなんです~、お医者さんも「ALPだけ高いので
様子を見てみましょう」と話していました。
去年と違う事と言えば、歯石除去で済んでいたので
疾風は検査をなかった事だけなのですが、
それが原因かも…。だとしたら、子供依存!?
それはそれで困ったものです^^;
何はともあれ、万里に大事ないことを願います。
2012/05/11(金) 09:29:34 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ほっと・・・
☆COCOマミーさん
春の注射&検診が無事に済み、ほっとしました~^^
高めの数値は少々心配ですが、
2頭共に大きな問題がなくて良かったです♪

☆ヘムmamaさん
とりあえず、大きな問題なく注射・検査が
終わったので、今回は良しとしたいと思います。
血液検査、万里も10歳になる来年位からは
春・秋の2回にしようかなあ~?と考え中です。
やはり、健康の異常は早期発見が大事ですものね!
プレート、色々と可愛いものが増えましたね^^
個性が出てくることは良いと思います。

☆スーさん
ちょっと気になる数値があるものの、
大きな問題なく、注射と検査をクリア出来たので、
ほっと一息の結果となりました^^
血液検査、最初は決断がいりますよね。
でも、一回始めてみたら結構平気でした~☆
2012/05/11(金) 09:38:46 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック