
3月9日(金)~11日(日)に、2泊3日で静岡県・東伊豆に出掛けた我が家♪
最終日は、朝から河津まで本場の河津桜を見に出掛けました^^
本当は朝ご飯(8時)前の、空いている早朝に見たかったのですが、
天気予報が外れて天気の回復が遅れたため、チェックアウト後に
のんびり向かい、10時半位から見学する事となりました。
現地に着いてみると、案の定(というか思った以上に)混んでいて、
車を駐車場に停めるにも一苦労でした^^;
幸いタイミング良く駐車場が1台空いたので、あまり待たずに停められましたが、
天気は悪くても、もっと早く到着しておくべきでしたね~^^;
何はともあれ、やっと青空の中で満開の河津桜を見ることができました♪
この桜は、満開時にはもう青葉がちらりと出始めています。
やはり、本場・河津の河津桜は、並木路の間隔が狭くて華やかで、木も立派でした!
…が、その分見学する人もたくさんいる訳で^^;、駅近くのメインの桜並木では
出来るだけ河原近くの方に降りて、人混みを避けながらの見学となりました。
ワンズのメイン撮影も、河原へ向かう坂の途中等で行いました。
ちなみに、この写真↑を撮ったもっと下の方では、
腰を据えて熱心に撮影していた、赤・黒ペアの柴犬ちゃん達もいました。
この桜並木も、奥の方へ行くにつれて木が小さめになり、人通りも少なくなります。
だいぶ人が少なくなってきた所で、並木路でも疾風を撮影してみました。
最終日にようやく、青空と河津桜のコラボが見れ、その点では良かったです^^
でも、出来れば中日の2日目に、一日しっかり晴れて欲しかったのが本音ですね~。
午前中に河津桜を見学した後は、伊豆稲取まで金目鯛を食べに行きました。
金曜日につるし飾りを見に行った、なぶらととさんで食べようと思ったのですが、
お店の外に人がずらっと並び、既に大混雑でした(>_<)
やはりこういう季節的な観光地では、常に早めの行動がベターですね。
そのため、空いている他のお店で食べたのですが、極普通のお味でした。
その後は、混んでいる日曜日の伊豆脱出を図り、小田原を目指します。
渋滞嫌いの夫は、又行き道同様伊豆スカイラインをチョイスしました。
確かに渋滞はあまりないのですが、遠回りではあるんですよね~^^;
結局小田原に着いたのは、午後も4時近い頃でした。
向かった先は、雨でなければ初日に見学を考えていた曽我別所梅林です。
もう夕方近くの到着だったので、写真的には夕陽が入ってしまってちょっと残念ですが、
紅梅・白梅・しだれ梅等、どれもちょうど見頃でとても綺麗でした(*^_^*)
実は、今年は梅の開花が大幅に遅れ、梅まつり自体は既に終わってしまっており、
この日・11日まで、農家の方のご厚意で梅林が解放されている状態でした。
そのため、今回は梅林奥まで入れませんでしたが、お祭り開催期間中だと
(マナー違反のない範囲で)自由に梅林に入って撮影が出来るそうです。
大きくて綺麗な梅林だったので、又機会があったら是非再訪してみたいと思います。
☆長い旅行記を読んでいただき、有難うございましたm(__)m
<シリーズ記事>
早春・東伊豆旅行 ☆ つるし飾り編
早春・東伊豆旅行 ☆ 夜桜編
早春・東伊豆旅行☆下賀茂熱帯植物園編
早春・東伊豆旅行☆みなみのさくらと菜の花まつり編
早春・東伊豆旅行☆プチホテル サザンウインド編
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

最後まで読んでいただき、有難うございます♪
最終日は、朝から河津まで本場の河津桜を見に出掛けました^^
本当は朝ご飯(8時)前の、空いている早朝に見たかったのですが、
天気予報が外れて天気の回復が遅れたため、チェックアウト後に
のんびり向かい、10時半位から見学する事となりました。
現地に着いてみると、案の定(というか思った以上に)混んでいて、
車を駐車場に停めるにも一苦労でした^^;
幸いタイミング良く駐車場が1台空いたので、あまり待たずに停められましたが、
天気は悪くても、もっと早く到着しておくべきでしたね~^^;
何はともあれ、やっと青空の中で満開の河津桜を見ることができました♪
この桜は、満開時にはもう青葉がちらりと出始めています。
やはり、本場・河津の河津桜は、並木路の間隔が狭くて華やかで、木も立派でした!
…が、その分見学する人もたくさんいる訳で^^;、駅近くのメインの桜並木では
出来るだけ河原近くの方に降りて、人混みを避けながらの見学となりました。
ワンズのメイン撮影も、河原へ向かう坂の途中等で行いました。
ちなみに、この写真↑を撮ったもっと下の方では、
腰を据えて熱心に撮影していた、赤・黒ペアの柴犬ちゃん達もいました。
この桜並木も、奥の方へ行くにつれて木が小さめになり、人通りも少なくなります。
だいぶ人が少なくなってきた所で、並木路でも疾風を撮影してみました。
最終日にようやく、青空と河津桜のコラボが見れ、その点では良かったです^^
でも、出来れば中日の2日目に、一日しっかり晴れて欲しかったのが本音ですね~。
午前中に河津桜を見学した後は、伊豆稲取まで金目鯛を食べに行きました。
金曜日につるし飾りを見に行った、なぶらととさんで食べようと思ったのですが、
お店の外に人がずらっと並び、既に大混雑でした(>_<)
やはりこういう季節的な観光地では、常に早めの行動がベターですね。
そのため、空いている他のお店で食べたのですが、極普通のお味でした。
その後は、混んでいる日曜日の伊豆脱出を図り、小田原を目指します。
渋滞嫌いの夫は、又行き道同様伊豆スカイラインをチョイスしました。
確かに渋滞はあまりないのですが、遠回りではあるんですよね~^^;
結局小田原に着いたのは、午後も4時近い頃でした。
向かった先は、雨でなければ初日に見学を考えていた曽我別所梅林です。
もう夕方近くの到着だったので、写真的には夕陽が入ってしまってちょっと残念ですが、
紅梅・白梅・しだれ梅等、どれもちょうど見頃でとても綺麗でした(*^_^*)
実は、今年は梅の開花が大幅に遅れ、梅まつり自体は既に終わってしまっており、
この日・11日まで、農家の方のご厚意で梅林が解放されている状態でした。
そのため、今回は梅林奥まで入れませんでしたが、お祭り開催期間中だと
(マナー違反のない範囲で)自由に梅林に入って撮影が出来るそうです。
大きくて綺麗な梅林だったので、又機会があったら是非再訪してみたいと思います。
☆長い旅行記を読んでいただき、有難うございましたm(__)m
<シリーズ記事>
早春・東伊豆旅行 ☆ つるし飾り編
早春・東伊豆旅行 ☆ 夜桜編
早春・東伊豆旅行☆下賀茂熱帯植物園編
早春・東伊豆旅行☆みなみのさくらと菜の花まつり編
早春・東伊豆旅行☆プチホテル サザンウインド編
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
うわー!河津桜キレイですねー( ´艸`)♪
梅もキレイ♪
ちょうど行った時が満開だったんですねー☆
万里ちゃんも疾風君も本当にモデルさんが上手♪
お外で良い子に出来てうらやましいですーo(〃^▽^〃)o
楽しいお出掛けになってよかったですねー♪
梅もキレイ♪
ちょうど行った時が満開だったんですねー☆
万里ちゃんも疾風君も本当にモデルさんが上手♪
お外で良い子に出来てうらやましいですーo(〃^▽^〃)o
楽しいお出掛けになってよかったですねー♪
2012/03/29(木) 11:42:26 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
やっぱり桜は青空とのコラボに限りますね^^
ピンクの桜にブルーのバック。一足早いお花見が晴れた日でなにより。
お約束の記念撮影も坂の途中にもかかわらずバッチリ決まってますよ^^/
桜に梅に今回は欲張り旅行でしたね。お疲れ様でした^^
ピンクの桜にブルーのバック。一足早いお花見が晴れた日でなにより。
お約束の記念撮影も坂の途中にもかかわらずバッチリ決まってますよ^^/
桜に梅に今回は欲張り旅行でしたね。お疲れ様でした^^
2012/03/29(木) 16:10:22 | URL | タメ #-[ 編集]
本当に綺麗♪
河津桜と梅♪
やわらかいピンクって癒されますよね。
万里ちゃんも疾風くんも
「癒される~♪」と言っているかのように
微笑んでいますね(´∀`*)
ご旅行が多くいけて羨まし~♪と
レオ母にチクリと言われてしまいました)^o^(
河津桜と梅♪
やわらかいピンクって癒されますよね。
万里ちゃんも疾風くんも
「癒される~♪」と言っているかのように
微笑んでいますね(´∀`*)
ご旅行が多くいけて羨まし~♪と
レオ母にチクリと言われてしまいました)^o^(
青空はいいですねぇ(^O^)
すべてに合うんですもの(^_-)
万里ちゃん疾風くんは
桜・菜の花・梅
どれが一番気に入ったかな。
すべてに合うんですもの(^_-)
万里ちゃん疾風くんは
桜・菜の花・梅
どれが一番気に入ったかな。
2012/03/29(木) 20:53:30 | URL | スー #-[ 編集]
この桜並木って本当にキレイですよね~
河津桜ってお色も濃く
黄色の菜の花と可愛くコラボ
赤柴ちゃんの万里ちゃん、疾風くんの
引きたて役にはピッタリです!
桜よりも低木の梅は
ワンとのショットには
ジャストサイズ♪
万里ちゃん、疾風くん
お利口さんに並んで、一体・・・
何を思っているのだろう~~なんて
考えててしまいました(笑)
梅も桜もほぼ同時期開花のヘム地方
一足お先の万里ママさんお写真で
大いにアングル、学ばせていただきました~
そうそう、「伊右衛門」大好きな私
↓しっかりと応募させていただきましたよぉ♪
河津桜ってお色も濃く
黄色の菜の花と可愛くコラボ
赤柴ちゃんの万里ちゃん、疾風くんの
引きたて役にはピッタリです!
桜よりも低木の梅は
ワンとのショットには
ジャストサイズ♪
万里ちゃん、疾風くん
お利口さんに並んで、一体・・・
何を思っているのだろう~~なんて
考えててしまいました(笑)
梅も桜もほぼ同時期開花のヘム地方
一足お先の万里ママさんお写真で
大いにアングル、学ばせていただきました~
そうそう、「伊右衛門」大好きな私
↓しっかりと応募させていただきましたよぉ♪
2012/03/29(木) 22:02:02 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
☆スムチー母さん
河津桜、ソメイヨシノより
色が濃くて花弁が大きいので、
満開時はなかなか綺麗です~☆
モデル料のおやつがあると、外では
結構頑張ってくれるワンズです^。^
ワンズ達はあまり外ではお利口では
なくて…勝手気ままに散歩してます^^;
何はともあれ、良いお花見となりました♪
☆タメさん
やはり、桜の撮影には青空がベターです!
早春に、良いお花見が出来て良かったです♪
坂下では、しっかりと赤・黒の柴犬ちゃんが
腰を据えて撮影していましたが、それをやると
我が家のワンズは、きっとご機嫌な斜めに…^^;
梅、本当は初日に見たかったのですが、
お天気の都合で、最終日に詰め込み式に
なっちゃいました~(^^ゞ
☆レオ父さん
ピンクの華やかさと、春のうっすら青空に
散策しながら癒されてきました~♪
ただ、見物人も大満開でしたが^^;
なるべく人のいない所で撮影&休憩です☆
万里も疾風もそれなりに、早春のお花見を
楽しめた様で何よりでした^^
うちはちょっと変わっていて、夫の方が
出掛けるのが好きなんです~。
出先でも、突然思い立って足を延ばしたがる
事がしょっちゅう・・・^^;
でも、当初の計画を立てるのは私です☆
河津桜、ソメイヨシノより
色が濃くて花弁が大きいので、
満開時はなかなか綺麗です~☆
モデル料のおやつがあると、外では
結構頑張ってくれるワンズです^。^
ワンズ達はあまり外ではお利口では
なくて…勝手気ままに散歩してます^^;
何はともあれ、良いお花見となりました♪
☆タメさん
やはり、桜の撮影には青空がベターです!
早春に、良いお花見が出来て良かったです♪
坂下では、しっかりと赤・黒の柴犬ちゃんが
腰を据えて撮影していましたが、それをやると
我が家のワンズは、きっとご機嫌な斜めに…^^;
梅、本当は初日に見たかったのですが、
お天気の都合で、最終日に詰め込み式に
なっちゃいました~(^^ゞ
☆レオ父さん
ピンクの華やかさと、春のうっすら青空に
散策しながら癒されてきました~♪
ただ、見物人も大満開でしたが^^;
なるべく人のいない所で撮影&休憩です☆
万里も疾風もそれなりに、早春のお花見を
楽しめた様で何よりでした^^
うちはちょっと変わっていて、夫の方が
出掛けるのが好きなんです~。
出先でも、突然思い立って足を延ばしたがる
事がしょっちゅう・・・^^;
でも、当初の計画を立てるのは私です☆
☆スーさん
やはり何といっても、お花見&撮影は、
晴れている日が一番ですよね~!
万里達は、梅が一番好きみたいですよ☆
人混みも少ないし、香りが良いので、
ワンズ的には落ちつくみたいです^^
でも、食べ物が一番好きです^。^
☆ヘムmamaさん
綺麗な景色だと、どんな物を入れても
すっと決まるのが良いですよね(^_-)-☆
河津の桜並木、木の間隔が狭くて大きく、
犬も人もバッチリ決まりました!
梅、撮影の参考になりますでしょうか?
本当は、お祭り期間中なら梅園内にも
入れたそうで、色々なポーズもさせられた
のですが…その点だけはちょっと残念でした。
やはり何といっても、お花見&撮影は、
晴れている日が一番ですよね~!
万里達は、梅が一番好きみたいですよ☆
人混みも少ないし、香りが良いので、
ワンズ的には落ちつくみたいです^^
でも、食べ物が一番好きです^。^
☆ヘムmamaさん
綺麗な景色だと、どんな物を入れても
すっと決まるのが良いですよね(^_-)-☆
河津の桜並木、木の間隔が狭くて大きく、
犬も人もバッチリ決まりました!
梅、撮影の参考になりますでしょうか?
本当は、お祭り期間中なら梅園内にも
入れたそうで、色々なポーズもさせられた
のですが…その点だけはちょっと残念でした。
河津桜、綺麗に見事に咲いていますね!
梅もとても綺麗!
最終日に晴れて良かったですよね。
どの写真も、万里ちゃん・疾風君は、
モデルさんとして良いポーズしていますよねぇ~。
感心します^^
カメラマンさんの腕もいいんでしょうけど。
梅もとても綺麗!
最終日に晴れて良かったですよね。
どの写真も、万里ちゃん・疾風君は、
モデルさんとして良いポーズしていますよねぇ~。
感心します^^
カメラマンさんの腕もいいんでしょうけど。
COCOマミーさん、河津桜はちょうど満開で、
最高の見頃は過ぎでしたが、まだ綺麗でした~♪
梅は夕陽が残念ですが、こちらは本当の見頃で
実際はとても綺麗でしたよー^^
最終日だけでも晴れて、本当に良かったです。
万里達はおやつが大好きなので、
報酬があるときちんと仕事してくれます^。^
最高の見頃は過ぎでしたが、まだ綺麗でした~♪
梅は夕陽が残念ですが、こちらは本当の見頃で
実際はとても綺麗でしたよー^^
最終日だけでも晴れて、本当に良かったです。
万里達はおやつが大好きなので、
報酬があるときちんと仕事してくれます^。^
| ホーム |