気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
早春・東伊豆旅行 ☆ つるし飾り編
2012年03月15日 (木) | 編集 |
FB等で、既にお出掛けをご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
今日から何回かに分けて、3月9日(金)~11日(日)に2泊3日で出掛けた、
静岡県・東伊豆の旅行記を書いていきたいと思います(*^_^*)

宿泊旅行は10月の里帰り以来で、結構久しぶりな遠出お出掛けの我が家~♪
春先なので、すっきりとした晴れは望めないものの、
正直、もう少し晴れて欲しかった(:_;)!と言うのが本音です。

旅行の行きから雨だったので、時間と夫の運転が楽な高速を多用しました。
平日で悪天候予報だったので、午前9時過ぎにのんびり家を出発しました。
行き道は、中央環状線のトンネルからスタートです。



途中、東名高速の神奈川県・海老名SAで一休みしました。
SAのリニューアルは知っていましたが、犬用施設もリニューアルされてました。
SA入ってすぐの所に車を停めると、右側が犬用の散歩道になっています。
面積的には極小さく、DR等はないですが、犬用ポールとゴミ箱もありました^^
ちなみに疾風は、犬用ポールでしっかりお仕事(小)をしていました。



静岡県に入ると風も強まり、熱海に着く頃にはさながら春の嵐の様でした。
十国峠で既にグロッキーになった私達は、お昼御飯も適当に、伊豆へと向かいました。
東伊豆に入った時点で、携帯で天気予報と現地の天気報告を見てみると、
今日いっぱいはずーっとこのまま悪天候^^;、という感じでした。
そこで、屋内施設をメインに観光する事に決定し、伊豆稲取へと向かいました。

稲取温泉で観光したのは、この時期の風物詩であるつるし飾りです。
まずは、一番のメイン会場である「文化公園 雛の館」を見学しました。
この会場前には「公園」の名前通り、芝生の広場等もあるのですが、
強風と雨の中では、万里達をのんびり遊ばせる事も叶いませんでした^^;
公園散歩後、ワンズには車でお留守番して貰って、人間だけで雛の館を見学しました。

会場内はつるし雛いっぱいで、一つ一つは小さくても、これだけ集まると流石の豪華さです♪



和風の建物で天井がとても高く、天井からつるし雛が下がっているのも素敵な趣です^^



会場いっぱいに所狭しと飾られている、お雛様とつるし雛を堪能しながら見学しました。

犬のつるし飾りや、鯛の鯛のつるし飾り等、変わり種のつるし雛もありました。

なお、日本三大つるし飾りは、この稲取のつるし飾りと、
酒田の傘福・柳川のさげもんだそうで、他の二大つるし飾りの展示もありました。



たっぷりつるし雛を堪能したところで15時が過ぎ、このままお宿に向かうのですが、
実は今日は夜桜を見ようと思い、夕食が付いていないプランを選んでいたのです。
また、つるし雛のメイン会場(雛の館・むかい庵)は、抱っこでもペットの入場は不可でした。
雛の館で犬の入場について聞くと、「空いていればサブ会場は可能」との話だったので、
サブのつるし飾り展示会場「なぶらとと」さんへと向かいました。
(※サブ会場のペット入場については応・相談で、常時可能ではありません)

こちらは、金目鯛が名物の食堂裏手にある、こじんまりとした綺麗な展示会場です。
「こんな綺麗な所、ペット入場は無理っぽい~^^;」と尻込みする夫を励まし、
「犬抱っこで見学したいのですが」と聞くと、他に人がいなかったせいかOKが出ました♪



抱っこしても表情の変わらない疾風は、早速つるし雛との良い写真が沢山撮れました^^



・・・が、抱っこすると泣き顔になる万里は、なかなか良い写真が撮れません^^;
管理人さんに後で椅子を拭く事を約束して、椅子の上で撮影させていただきましたm(__)m


(・・・と言っても、部屋写真が苦手な万里はこれが精一杯です^^;)

見学後、なぶらとと展示場の管理人さんが、ご自分の携帯内の写真を見せてくれました。
そこには何と、飼っている黒柴君とつるし雛飾りの可愛い写真が!
どおりで万里を椅子に降ろす時、マーキング等について不安がらなかった訳です。
柴犬飼いなら、柴犬の室内トイレ嫌いを知っていますものね(^_-)-☆

☆この記事は、早春・東伊豆旅行☆夜桜編に続きます。

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ
        最後まで読んでいただき、有難うございます♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
お!久しぶりの遠出旅ですね。
圧巻のつるし雛ですね~@@~
疾風君の写真、とても抱っこされてる写真には見えないですよ^^
さすがですね~!ところで夜桜見物の予定って・・・もう桜が咲いているってことですよね!
こちらではまだまだ考えられません^^;朝晩まだ雪が・・・
2012/03/15(木) 09:28:15 | URL | タメ #-[ 編集]
悪天候でのご旅行だったみたいですが
何やら楽しそう♪
つるし雛さん、とーってもキレイですねー( ´艸`)
しかも一緒に入れちゃっただなんてステキ~☆☆
最高じゃないですかぁー!!
万里ちゃん前向いてー!!って感じもするけど。
横顔美人~♪
正面も、もちろん美人~♪
2012/03/15(木) 11:12:10 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
こんにちは。

つるし雛、綺麗ですごく素敵ですね。
こんなの初めて見ました~

万里ちゃんも疾風くんも
とってもいいお顔で素敵ですよ(^-^)

2012/03/15(木) 13:55:37 | URL | milkyway #-[ 編集]
気づけば旅行に行ってた!って時のですね^^
ワンコと一緒だと雨に当たると辛いですよね。
愛犬家の管理人さんで少し救われましたね。
ケン太は抱っこ嫌いだから無理だわ~。
疾風くんはあんなにカックイーく写真におさまってるのに。

2012/03/15(木) 13:56:53 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
つるし雛、凄いですね~!
こんなの見たことないです!

お天気は残念でしたが、ここは見ごたえがあって良かったですね。
疾風君も万里ちゃんもとても良い感じに撮れていますよ~!

2012/03/15(木) 16:33:40 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
さすが本場の釣るし雛は圧巻ですね。
素晴らしいものを見せて頂きましたよ。疾風ちゃんは相変わらずいいお顔してる。
同じ柴犬さんがいる管理人さんで良かったねぇ。
2012/03/15(木) 16:35:29 | URL | mu.choro狸 #-[ 編集]
☆タメさん
はい、久しぶりの観光旅行です♪
つるし雛、流石に本場だけあって
とてもきれいで豪華でしたよ(*^_^*)
疾風、こういうのは得意なんですよね~。
ちなみに万里の方は、会場の管理人さんに
可愛がられている時が、一番いい顔でした…^^;
桜、静岡でも一番早く咲く河津桜です^^
例年は2月下旬が満開で、もうこの時期だと
既に散っているそうです。

☆スムチー母さん
初日はめっちゃ、天候悪かったですよ~(:_;)
雨もそうですが、強風で参りました(@_@;)
もう室内観光しかない!…と言う事で、
つるし飾りをゆっくりと見学しました♪
メイン会場はダメでしたが、サブ会場が
犬抱っこOKで嬉しかったです^^
万里はねえ~。室内ダメ、抱っこダメなので
折角の機会なのに、かなり残念写真でした。

☆milkywayさん
こんばんは♪
つるし雛飾り、一つ一つは小さめですが、
集まるとなかなか綺麗です~(*^_^*)
万里も疾風も、結構良く見ていました☆
常に触らないように、目配せはしていましたが^。^
2012/03/15(木) 18:42:52 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
☆ケン太ママさん
当初は夕刻発のはずだったのですが、
夫の仕事の相手方キャンセルが出て、
都合がついて、急遽午前発になりました☆
雨&強風はしんどかったですが、
サブ会場の管理人さんが、偶然黒柴ちゃん
飼いで助かりました~^^
ケン太君も、抱っこは苦手な方なのですね。
万里も嫌いで、抱くと変な顔になるんです^^;
出来れば、女の子の万里の方に格好良く
おさまって欲しかったんですが・・・(苦笑)

☆COCOマミーさん
つるし雛飾り、凄いでしょう~♪
やはり本場ですから、とっても豪華で綺麗でした!
お天気はかなり残念でしたが、室内の観光場所が
あるのが、観光地・伊豆の強みですね。
疾風はがっつり写真が撮れました^^
万里の室内写真はあんなもの、と言う事で…^^;

☆mu.choro狸さん
本場のつるし雛、豪華でとってもきれいでした♪
疾風は写真に関しては良かったんですけどね~。
実はこの後、お宿で問題が・・・^^;
サブ会場、同じ柴犬飼いの管理人さんで
とても気分的にも助かりました^^
2012/03/15(木) 18:56:07 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
きれい♪
吊し雛。今年初めて知りました。
これもブログのお友達の記事で。
綺麗ですね~♪
万里チャン、綺麗なお雛様とのお写真に
お澄まし顔ですね(#^.^#)
ほんと、素敵なお写真です(^^♪
2012/03/15(木) 20:29:17 | URL | レオ父 #ihn3MyrQ[ 編集]
天気が悪かったからこそ
つるし雛を見に行けたんですね。
わたしはНHKのお昼の番組で見たことがあるんですが
こんなにたくさん集まっているなんて
見応え満点ですね。
万里ちゃん疾風くんの写真も素敵(*^_^*)
2012/03/16(金) 00:11:43 | URL | スー #-[ 編集]
長距離の高速道路に乗ると
ワンコの休憩は大切な事です
小さくてもSAで散歩道があるのはありがたいですね、

吊るし雛、とてもキレイで感激しました!
こんなのがあるんですね、知りませんでした^^
2012/03/16(金) 02:52:16 | URL | ワカメパパ #-[ 編集]
屋内観光は・・・
☆レオ父さん
つるし雛、一つ一つは小さいのですが、
まとまると、とっても可愛くて豪華でした♪
万里、本当は疾風の様に撮りたかったのですが、
どうも室内写真が苦手な子でして…^^;
それでもとりあえず、綺麗なつるし雛と
一緒に写真が撮れて良かったです^^

☆スーさん
その通りです!
もし天気が良ければ、きっと夫は
屋内観光に反対した事でしょう^^;
一館まるごとつるし雛ですから、
やはり見応え満点で綺麗でした~♪
疾風は屋内でも平気な顔なので、
まずまずの良い写真が撮れました^^
万里はそれなりに・・・(^^ゞ

☆ワカメパパさん
長い間の移動となると、やはり
小さくても、犬の設備は嬉しいものです♪
今回は、犬用のゴミ箱もあったので、
その点でもとても助かりました^^
つるし雛、実際はもっともっと綺麗です☆
人は一緒に写し込めないので、ブログは
一部分になりますが、全館つるし雛だらけで
かなり豪華で壮観でしたよ~!
2012/03/16(金) 18:52:21 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
行って見たいですね♪
こんにちわ~
2泊3日の旅行お疲れ様でした!!
それにしてもつるし飾りすごいですねぉお!!(゚ロ゚屮)屮
万里ママさんのブログ見ていたら、以前見たことあるかも?と思っていたら酒田に住んでいた頃見たことを思い出しました。
でもホント素敵☆見に行きたいです!!
しばらくやっているんですかね?
万里ちゃんの緊張している顔がめちゃかわいい♪
2012/03/17(土) 12:07:07 | URL | にゃんきち #-[ 編集]
綺麗でしたよ~^^
にゃんきちさん、こんばんは~(*^_^*)
旅行、疲れたけど楽しかったです♪
つるし飾り、なかなかの迫力でした~!
酒田の展示も少しあり、楽しんできましたよ☆
このつるし飾りは、1月から3月いっぱいまで
長期で開催しています。
万里、室内だと表情が硬くて・・・^^;
本当は、お雛様と雌犬の良い写真が
撮りたかったんですけどねえ~(>_<)
2012/03/18(日) 20:30:03 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック