気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
テーブルウェア・フェスティバル2012 ☆ コンテスト編
2012年02月07日 (火) | 編集 |
一時間程企業ブースの展示を、写真を撮りながらのんびり見てから、
15時頃に、コンテスト会場の方に移動しました。

コンテストの作品の部門は、オリジナルデザイン部門・コーディネート部門・
特別審査部門の3つに分かれていますが、
私は特にコーディネート部門が好きなので、そちらをご紹介したいと思います。

コーディネート部門の入賞作品からご紹介です。

まずは大賞作品(1点)です。



次が、最優秀賞作品(1点)です。


自産自消がテーマだそうですが、私的にはちょっと不思議^^;な作品でした。

今年も昨年同様、単一系か二色の色合いの作品が多く入賞していたような気がします。
不景気だから、応募作品自体にそういうものが多いのでしょうね~。

ちなみに、私的にこれが一番いいなあ~♪と思った作品は、
コーディネート部門は賞(佳作)止まりでした。



また、季節柄、お雛様のコーディネート作品が人気を集めていました。



特別審査部門の方は、数が少ないこともあり、
私が良いと思った作品が、最優秀奨励賞を受賞していました。



コンテストを見た後は、最後に少し協賛社ブースを廻りました。
丸美屋さんのブースでは、新製品ののっけるふりかけ2種を貰いました。

<シリーズ記事>
テーブルウェア・フェスティバル2012 ☆ 展示編

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
  人気ブログランキングへ    にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
    読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
毎回すごい食器の類ですね~!これっていったい誰が使うんだろ?
なんて無粋なこと考えるのは野暮ですね^^
我が家にはとても似合うものが・・・
こんな素敵な食器にのる料理、多少まずくてもおいしく感じますね。きっと^^/
2012/02/07(火) 09:19:17 | URL | タメ #-[ 編集]
どれもステキですねー♪
そんなステキな食卓だったら緊張して食べれなそう(笑)
でもお料理も一層美味しく感じそうですね♡
2012/02/07(火) 10:59:57 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
今年も行かれたんですね~。

もう、素晴らしすぎて、生活感が漂いすぎている我が家にはとても似合いません(笑)

こんな素敵なコーディネートで、お食事をしたら何を食べても美味しいでしょうね。
2012/02/07(火) 20:47:42 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
審査員は
どんな方々なんでしょうねぇ
一般の主婦代表も混じっての審査だったら
きっと受賞者も変わるのでしょうね。
ついでに
値段も発表してくれれば
なんて思ったり・・・。
2012/02/07(火) 21:37:57 | URL | スー #-[ 編集]
これって、実際に目の当たりに見れたら
最高だと思います~
万里ママさんが羨ましいわぁ。

私的には食器類、最近は北欧モノに
しっかりとハマっております。。。
漆器も大好きですが、朱塗りのシンプルなモンが大好き
「津軽塗」は~~~
ヘム地方から近いせいか、引き出物等には
よ~く使われ、頂きますがあまり・・・

テーブルコーディネートって食生活では
結構、重要な事だと思います。。。
味覚より、まずは目に飛び込んでくる印象

今回、視覚にとどめてきたコーディネートを
参考に、万里ママさんも食卓を
個性で作り上げてみてくださいね♪
2012/02/07(火) 21:39:43 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
専門家の目・・・
☆タメさん
毎年のことながら、素敵な食器ばかりです~♪
コンテスト作品には、一応テーマがあって
お祝いや、人生の節目の時(退職・結婚等)に
使われたものが多いようです。
本当にこんなセッティングなら、どんな
お料理でも、美味しーく見えそうですよね^。^

☆スムチー母さん
流石に入賞作品だけあって、どれも素敵で、
そしてとってもお洒落ですよね♪
各作品の解説を見る限り、極親しい人達との
会食で使われた物が多いようです。
実は緊張ナシで、リラックスしているかも!?
確かに、お料理が美味しくはなりそうですよね!

☆COCOマミーさん
今年も張り切って行ってきました~!^。^
我が家も実生活は、犬で生活感バリバリですが、
一時の別空間で、夢の世界に浸ってきました(爆)
もし、何処かの高級レストランに行って、
こういう素敵なセッティングで食べれたら、
一段とお料理も美味しいことでしょうね♪

☆スーさん
審査員は、建築家・コーディネーター等、
その道それぞれの、専門家の人ばかりの様です。
でも、もし一般の人も投票に参加出来たら、
その方がもっと面白いですよね^^
値段、私もぜひ知りたいです~!

☆ヘムmamaさん
そうなんです、会場は正に異空間です(^_-)-☆
思いっきり食器等を堪能してきました^^
漆器類、今は色々な物が出回っていて、
これが和食器!?…と見ていて楽しいです♪
テーブルコーディネート、私は結構好きですが、
夫が・・・ねえ(-_-メ)
かえっておひとりさまランチ時の方が、
テーブルの飾り付けをしたくなる位です^0^
2012/02/08(水) 17:32:15 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック