気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
今冬は早めに、をくずれ水仙郷へ♪
2012年01月11日 (水) | 編集 |
[をくずれ水仙郷] ブログ村キーワード

去年の暮れの12月29日(木)に、千葉県の安房郡鋸南町(保田)まで、
毎年恒例となっている、をくずれ水仙郷の水仙見物に行ってきました♪

前日の段階では、今年は喪中なので、お正月中に行こうと考えていたのですが、
現地に問い合わせの電話をかけてみると、「もうかなり咲いてますよ~。
お正月より今すぐの方が、お花自体の状態は良いと思います。
ただ12月中は観光客の方も少なくて、お祭り気分は無いですよ~…」
との事だったので、迷いなく、さっさと翌日・29日に出掛ける事となりました。

東京都・神奈川県から、千葉県に行く人自体が12月暮れには少ないらしく、
家を7時半位に出たにもかかわらず、珍しく海ほたるPAが凄ーく空いていたので、
こちらで休憩をとることにしました。
海ほたるPAは、一番奥側のわかりづらい場所^^;ではありますが、
ペット休憩所や水飲み場もあり、それなりに犬に優しいPAです^^



海をバックに、撮影出来る場所があるのも良いですね♪



ただ、このPAは駐車場の位置がわかりづらく、私は迷子になりました^^;
私の方向音痴ぶりに、夫がマジで怒り出す場面も…。
車を停める際は、階数と位置のチェック(アルファベット&数字アリ)がベターです。

いつもは大混雑の海ほたるすらこの状態ですから、当然その後も渋滞はなく、
すんなりと、目的のをくずれ水仙郷・水仙広場に到着しました。
・・・と、ここで、もう一つの異変を発見です。
何と今冬は、紅葉が随分残っている中での満開の水仙開花でした!



今まで何回も、この保田に水仙を見に来ていますが、
梅とのコラボはありましたが、残り紅葉とのコラボを見るのは初めてですね~。
本当に去年は、最後まで天候不順の年となりました。

来冬は、紅葉とは一緒に撮れない可能性が高いので、紅葉を入れて撮ってみました☆



勿論、水仙だけの写真も色々撮ってみましたよ^^



水仙広場で水仙をのんびり満喫した後は、をくずれ水仙郷周辺の散歩をしたり、
江月まで車で移動して、水仙ロードの入り口周辺を散策したりしました。

あんなに空いている水仙広場でも、やはり疾風はそれなりに緊張したらしく、
人気のない散歩道等での方が、遥かに明るい表情でした^^;





一方の褒められ好きの万里は、人がいなさ過ぎて、あまり表情が晴れません…。
それでも、ほぼ満開で綺麗に咲く水仙の群生には心躍るものがあるらしく、
のんびりと水仙の姿と香りを、満喫はしているようでした^^



水仙散策が終わった後は、道の駅 とみやま 富楽里(ふらり)へ車で向かいました。
到着が12時半頃と遅かったため、ブリカマ焼等の売り切れの物もありましたが、
大して待つ事もなく、海鮮レストラン網納屋で、無事に昼食を食べる事ができました。

この網納屋の名物は、店名をとった地魚たっぷりの「あみなや丼」ですが、
私はB定食(御刺身(マグロ・スズキ・ブリ・イサキ)+天婦羅抹茶塩付き)を、
夫は真鯛の煮魚定食(スズキのお刺身付き)を食べました。





私の定食も美味しかった^^ですし、夫の煮魚定食も美味しかったそうですが、
夫は、「この魚、真鯛じゃなくてチダイっぽいなあ~…」と言っていました。

※2013年2月4日追記
2013年2月3日に再びをくずれ水仙郷を訪ねましたが、
今冬は開花不良で、水仙はまばらに咲いている状態でした。
昨冬のこの記事とは、かなり開花状況が異なります。


にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ
        最後まで読んでいただき、有難うございます♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
すぅごく素敵ですね^^
ワンコ連れだと人がいない方がイイかなって思いますよね。
万里ちゃんは寂しかったのか(^^ゞ
女性は方向音痴多いんですよね?確かそんな本があったよね。
仕方ないよね~。本になってるんだもん!

さて、私は真鯛もチダイも区別つかなそうです。
ってか、チダイって何?状態でっす。
2012/01/11(水) 08:58:50 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
なんとまだ紅葉が残っていたなんて!驚き桃の木^^
年末とはいえ海ほたる空いてますね~。いつもは駐車場が満車状態ですよね!?
お正月じゃ無くて年末が正解だったようですね。それにしてもパパさん結構気が短そうで^^
あのお刺身定食おいしそう♪頭に血が上ったときはおいしいもので血圧下げましょうね^^/
2012/01/11(水) 09:18:07 | URL | タメ #-[ 編集]
水仙が綺麗ですね。。。
万里ちゃんもうっとり見とれていたんですね♪
新潟はまだまだ春が遠い雪景色です。。。
2012/01/11(水) 09:46:06 | URL | toro #PAI1l1VY[ 編集]
☆ケン太ママさん
ここは南関東でも暖かな所なので、
水仙が綺麗に咲き揃っていました♪
疾風&撮影的には間違いなく、
人がいない方が良いのですが、
万里は、「可愛いわね~」「偉いわねー」
的な声援が好きだったりします^。^
私は方向音痴は自覚しているので、
女性の中でもダメダメかと^^;
&夫は、方向感覚バッチリなんですよ☆
チダイは真鯛と良く似た魚で、ひれ等に
違いがあり、今の時期は旬じゃないので、
一寸だけ味が落ちます。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%81%E3%83%80%E3%82%A4

☆タメさん
私も紅葉が残っている事には、驚きでした!
南関東でも温暖な、千葉南部だけはありますね。
海ほたる、通行料が安くなってから
混雑していない時に通ったのは、初めてかと。
夫は方向感覚があるので、私のうろうろぶりが
全く理解できないようでした…^^;
そう言えば、美味しいお刺身を少しあげて、
食べ物でご機嫌を釣れば良かったかなあ~^。^

☆toroさん
水仙、綺麗でしょう~♪
関東・千葉県の誇る、春が早い南房総です^^
こちら東京はまだまだ冬なので、
万里も一足早い春の風景を、楽しく見てました♪
そちらの様に雪はないですが、
寒くて乾燥した日の続く、冬の東京地方です。
2012/01/11(水) 10:41:41 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
空いていて良かったですね!

水仙はそちらでは冬に咲くお花なんですか?
こちらは雪が融けてから咲く春のお花なので、
びっくりです!

しかも紅葉とコラボなんて信じられな~い!
2012/01/11(水) 17:56:40 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
海ほたるにペット休憩所があるのね、知らなかったわ。
保田にこんなに水仙が咲いてるとこがあるのですねぇ、何も静岡に行かなくても良かったんだなぁ、知らないことばっかりでした^^
2012/01/11(水) 19:23:55 | URL | mu.choro狸 #-[ 編集]
「水仙」・・・こちらは雪に埋もれて
ブルブルしているのに
本当にリアルなものかしらぁ~~
と疑ってしまう位のUPです(ごめんなさいね

でも、真っ青の空に水仙バックの
万里ちゃん疾風くんに、ちょっぴり
ポッポのほんわか暖かさを貰えた気分ですよぉ♪

そうですか・・・今だに紅葉もみじが
頑張ってましたかぁ(笑)
こちらも柿の木、取り残された柿の実が
雪のコートを着ておりますよ~~
2012/01/11(水) 22:11:31 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
綺麗
いいタイミングで現地に問い合わせをし
即行動に移し
今までにない紅葉とコラボの満開な水仙を
見ることができたんですね。
万里ちゃんは人が少なくちょっと寂しく
疾風くんは少なくても観光地と言うことで緊張
それぞれ可愛いわ(^^)

わたしも方向音痴で
行き慣れてるスーパーの駐車場でも
いつもと違うところに駐車した時なんて
ダンナにどこに行くんだ!と言われます。
2012/01/12(木) 01:57:30 | URL | スー #-[ 編集]
咲きたての・・・^^
☆COCOマミーさん
こちら南関東では、水仙は1~2月の花なので、
12月中の水仙畑は、とても空いていました~♪
北海道ではやはり、春のお花なのですね☆
こちらでも、紅葉とのコラボは初めてで、
例年、咲き始めの梅の花とのコラボが多いです。

☆mu.choro狸さん
海ほたるのペット休憩所、階段等を降り切った
一番奥の方にあるんですよ~^^;
混んでいたら、かなり遠く感じるかも…。
でも、そういうスペースがあるのはいい事です^^
水仙と言うと、南伊豆の爪木崎が有名ですが、
関東の南房総でも、十分に楽しめますね♪
お正月に、爪木崎にも行こうと思ったのですが、
今年は開花にバラツキがあり、まだ見頃には
早かったので、止めちゃいました☆

☆ヘムmamaさん
本当に日本も広い!と思いますよね~!
…というか、実は我が家付近も、
まだ水仙は全然咲いていなくて^^;、
関東の中でも本当に南房総は暖かい、と実感です☆
万里も疾風も、一足早い春を満喫しました^^
保田は暖かい南房総なので、紅葉がそのまま
残っていましたが、我が家のプランターでは
もみじが枯れたまま、葉が落ちず終いでした。
近所の柿の実も、雪こそ被っていませんが、
冬の寒空で、そのまま干し柿になりそうです^^;

☆スーさん
結局年末からずっと寒い日が続いたので、
水仙の花自体は、ずっともっているようですが、
咲きたての、空いている時期に行けて◎でした^^
紅葉とのコラボ、今冬限りとは思いますが、
これも異常気象?…と考えてしまうと、
ちょっと複雑な気分です~^^;
他人様から「可愛い~」の声がかからないと
気分が乗らない万里、ちょっと困りものでした(-"-)
対する疾風は、そのうち人が大勢来るんでしょ!?
と言う感じで、水仙広場では笑顔が出ず、
一寸リラックス出来なかったようです^。^
方向音痴、怒られてもなおりませんよね~。
次回は№を要確認です!

2012/01/12(木) 09:57:45 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック