
今年、我が家は初めての喪中だったため、
いつになく年始準備の少ない、の~んびりとした年末年始となりました。
そんな2011~2012年の様子を、この記事で少し載せたいと思います。
3連休前の12月22日(木)には、久しぶりにプライベート飲み会があった夫。
翌日の23日は、自宅で酒抜きがてらの休養日となりました。
そして24日(土)のクリスマスイブは、自宅でワンズ達と一緒にお祝いをしました。
人も犬も食べれるタイプの、豆乳クリームクリスマスケーキでお祝いです^^
ワンズ達の分は、一口大に切ってから、フード皿に取り分けて食べさせました。
マテがきちんと出来るのに、食べるのが遅~い万里と、
マテが近くで出来ずに後方待機なのに、食べるのはやたらと早い疾風^。^
人間は、ローストビーフとチーズフォンデュ、ロゼシャンパンを添えてお祝いです。
今年はワンズ達に正月衣装を着せないので、クリスマスに衣装を着せてみました。
やっぱり着物の方が似合うような・・・まあ、これもそれなりには可愛い、かな?^^;
ちなみに、クリスマスで人&犬揃って食べたケーキは
こちら↓です。
※リンク先・楽天市場
クリスマス当日の25日(日)は、二子玉川で行われた平原綾香の無料イベントに、
夫のお付き合いで出掛けてきました。
そして、年末年始休み開始の29日(木)には、皆で都外にお出掛けをしました。
この29日の様子は、後日このブログに載せたいと思います。
結局、夫婦揃って大掃除を開始したのは、暮れも押し迫った30日からでした^^;
それも最初は、クリスマスツリー飾りの取り外しからでした(>_<)
30~31日の暮れの大掃除中、万里と疾風はソファーで寄り添って待っていました^^
中でも笑えたのは疾風^。^
夫が椅子を使って高い所を掃除する間、夫の椅子カバーの上でクルンと丸まっていました。
掃除と合わせて、私は手巻き寿司やプチおせち料理等も作りました。
年が明けた1月1日、この日が一番波乱の一日だったかもしれません。
午前中に福袋を買いに行って空振りしたり、
午後になって公園に出掛けようとしたら地震が来たりと、バタバタの年明けでした。
翌・1月2日は、福袋を買う前にガラガラの公園をのんびり散歩しました^^
今年は、例年になく、秋の枯れ葉がまだまだ残るお正月となりました。
そして、休みの最終日・1月3日は、山梨県の浅間神社まで初詣に出掛けました。
境内は人出が多くて焚き火が行われ、万里と疾風は落ちつかなかったようですが^^;
縁起物の飾り売り場等が特設されていて、新年の雰囲気に溢れていました^^
無事に初詣が終わった後は、万里と疾風を散歩させるために、
いつもこちら方面に来ると散歩をする、広い公園へと向かいました。
やっぱり広々とした所でのんびり散歩する方が、ワンズ達は気持ちが良い様です。
富士山をバックに、落ちついた顔で写真に収まりました。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

最後まで読んでいただき、有難うございます♪
余談になりますが、このいつもの公園に行く途中で、パインズパークという公園に
立ち寄ったのですが、公園の駐車場前の私有地の道路で、富士山をバックにして
写真を撮っていたら、「そこも公園内だからダメ!」と、公園管理人に怒られました。
25年前に公園を作る際、敷地内全域に犬を入れないように町で決めたそうです。
確かに公園入り口の道路には<公園内犬立ち入り禁止>と書いているのですが、
公園道路入り口に<ここより先、公園敷地内全て犬立ち入り禁止>と書かないと
県外の人はわかりにくい旨と、
また芝生等と違い、アスファルトの道路まで犬立ち入り禁止にするのは、
犬飼いとしては納得がいかないので、再考して欲しい旨を伝えました。
あちらは始終、もう昔から決まっている事なのに、煩いおばさんだなあ~(-_-メ)
という感じの対応で、上司等には伝えそうもないので、こちらに記しておきます。
私は、3・11以来、「決まったことだから」と言うだけの、しっかりとした
根拠のない事に対しては、自分の要望をその場で強く伝える様に心掛けています。
日本人の、どうせ無駄だし面倒だから、意見を言うのは辞めよう・
トラブルは面倒だから、とりあえず禁止にしよう・一番楽だからその場を流そう
等の姿勢が、今回の大事故の遠因となってしまった様な気がしています。
いつになく年始準備の少ない、の~んびりとした年末年始となりました。
そんな2011~2012年の様子を、この記事で少し載せたいと思います。
3連休前の12月22日(木)には、久しぶりにプライベート飲み会があった夫。
翌日の23日は、自宅で酒抜きがてらの休養日となりました。
そして24日(土)のクリスマスイブは、自宅でワンズ達と一緒にお祝いをしました。
人も犬も食べれるタイプの、豆乳クリームクリスマスケーキでお祝いです^^
ワンズ達の分は、一口大に切ってから、フード皿に取り分けて食べさせました。
マテがきちんと出来るのに、食べるのが遅~い万里と、
マテが近くで出来ずに後方待機なのに、食べるのはやたらと早い疾風^。^
人間は、ローストビーフとチーズフォンデュ、ロゼシャンパンを添えてお祝いです。
今年はワンズ達に正月衣装を着せないので、クリスマスに衣装を着せてみました。
やっぱり着物の方が似合うような・・・まあ、これもそれなりには可愛い、かな?^^;
ちなみに、クリスマスで人&犬揃って食べたケーキは
こちら↓です。
![]() 高級感あふれる贅沢なケーキDeco's Dog Cafe 豆乳クリームのクリスマスケーキ2011 お支払い... |
クリスマス当日の25日(日)は、二子玉川で行われた平原綾香の無料イベントに、
夫のお付き合いで出掛けてきました。
そして、年末年始休み開始の29日(木)には、皆で都外にお出掛けをしました。
この29日の様子は、後日このブログに載せたいと思います。
結局、夫婦揃って大掃除を開始したのは、暮れも押し迫った30日からでした^^;
それも最初は、クリスマスツリー飾りの取り外しからでした(>_<)
30~31日の暮れの大掃除中、万里と疾風はソファーで寄り添って待っていました^^
中でも笑えたのは疾風^。^
夫が椅子を使って高い所を掃除する間、夫の椅子カバーの上でクルンと丸まっていました。
掃除と合わせて、私は手巻き寿司やプチおせち料理等も作りました。
年が明けた1月1日、この日が一番波乱の一日だったかもしれません。
午前中に福袋を買いに行って空振りしたり、
午後になって公園に出掛けようとしたら地震が来たりと、バタバタの年明けでした。
翌・1月2日は、福袋を買う前にガラガラの公園をのんびり散歩しました^^
今年は、例年になく、秋の枯れ葉がまだまだ残るお正月となりました。
そして、休みの最終日・1月3日は、山梨県の浅間神社まで初詣に出掛けました。
境内は人出が多くて焚き火が行われ、万里と疾風は落ちつかなかったようですが^^;
縁起物の飾り売り場等が特設されていて、新年の雰囲気に溢れていました^^
無事に初詣が終わった後は、万里と疾風を散歩させるために、
いつもこちら方面に来ると散歩をする、広い公園へと向かいました。
やっぱり広々とした所でのんびり散歩する方が、ワンズ達は気持ちが良い様です。
富士山をバックに、落ちついた顔で写真に収まりました。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
余談になりますが、このいつもの公園に行く途中で、パインズパークという公園に
立ち寄ったのですが、公園の駐車場前の私有地の道路で、富士山をバックにして
写真を撮っていたら、「そこも公園内だからダメ!」と、公園管理人に怒られました。
25年前に公園を作る際、敷地内全域に犬を入れないように町で決めたそうです。
確かに公園入り口の道路には<公園内犬立ち入り禁止>と書いているのですが、
公園道路入り口に<ここより先、公園敷地内全て犬立ち入り禁止>と書かないと
県外の人はわかりにくい旨と、
また芝生等と違い、アスファルトの道路まで犬立ち入り禁止にするのは、
犬飼いとしては納得がいかないので、再考して欲しい旨を伝えました。
あちらは始終、もう昔から決まっている事なのに、煩いおばさんだなあ~(-_-メ)
という感じの対応で、上司等には伝えそうもないので、こちらに記しておきます。
私は、3・11以来、「決まったことだから」と言うだけの、しっかりとした
根拠のない事に対しては、自分の要望をその場で強く伝える様に心掛けています。
日本人の、どうせ無駄だし面倒だから、意見を言うのは辞めよう・
トラブルは面倒だから、とりあえず禁止にしよう・一番楽だからその場を流そう
等の姿勢が、今回の大事故の遠因となってしまった様な気がしています。
スポンサードリンク
この記事へのコメント
クリスマスのトナカイサンタさんがよ~くお似合いの疾風君^^
赤い衣装がピッタシですね♪
そちらのお正月は晩秋のようなお正月ですね~!こちらはさすがに真冬の正月。当然ですが・・・
お正月早々に嫌な思いをされましたね!なんでもかんでも慣例だからとは、いかにもお役所人間。
何事も臨機応変でという言葉知らないのですね!困ったもの。
利用者有っての施設だと思うんですがね~^^;
全国的に橋本旋風吹いてもらわなきゃ^^/
赤い衣装がピッタシですね♪
そちらのお正月は晩秋のようなお正月ですね~!こちらはさすがに真冬の正月。当然ですが・・・
お正月早々に嫌な思いをされましたね!なんでもかんでも慣例だからとは、いかにもお役所人間。
何事も臨機応変でという言葉知らないのですね!困ったもの。
利用者有っての施設だと思うんですがね~^^;
全国的に橋本旋風吹いてもらわなきゃ^^/
2012/01/05(木) 11:02:01 | URL | タメ #-[ 編集]
タメさん、こんにちは♪
疾風は草食系ワンコですから、
トナカイは似合うかも、です~^。^
こちらは雪が降る事が滅多にないので、
落ち葉が多い今年は、さながらそちらの
晩秋的な感じの風景でしょうね。
公園の管理人、実は公務員ではないのです。
委託業者の人で、25年前に決まった決まりを
盾に、始終高圧的な感じでの対応でした。
一度トラブルが起こると、きまりを盾に
主張するところ等、正に東電と同じです。
未だ福島の原発事故保証金の個人への配布は、
請求書式が難しすぎて、なかなか進まないそうです。
本来公務員がやるべき事を、一社独占委託にすると、
ロクな事にならないなあ~と思いました。
橋下旋風、私的には微妙だと考えています。
下っ端公務員の賃金下げ等だけの小手先の改革では、
結局公務員希望者が減り、大阪の公務員のレベルが
低下するだけで終わるのでは…?と危惧しています。
何とか西の勇・大阪の政治が、真に良い方向へと
向かうようにと、心から願っています。
疾風は草食系ワンコですから、
トナカイは似合うかも、です~^。^
こちらは雪が降る事が滅多にないので、
落ち葉が多い今年は、さながらそちらの
晩秋的な感じの風景でしょうね。
公園の管理人、実は公務員ではないのです。
委託業者の人で、25年前に決まった決まりを
盾に、始終高圧的な感じでの対応でした。
一度トラブルが起こると、きまりを盾に
主張するところ等、正に東電と同じです。
未だ福島の原発事故保証金の個人への配布は、
請求書式が難しすぎて、なかなか進まないそうです。
本来公務員がやるべき事を、一社独占委託にすると、
ロクな事にならないなあ~と思いました。
橋下旋風、私的には微妙だと考えています。
下っ端公務員の賃金下げ等だけの小手先の改革では、
結局公務員希望者が減り、大阪の公務員のレベルが
低下するだけで終わるのでは…?と危惧しています。
何とか西の勇・大阪の政治が、真に良い方向へと
向かうようにと、心から願っています。
遅くなりましたが
あけましておめでとうございますヾ(@^▽^@)ノ
今年も1年よろしくお願いします♪
サンタさんなお2人めっちゃ可愛いですーo(〃^▽^〃)o
本人たちのやる気のなさが最高!!笑
公園の件・・・たしかに納得できないですねー。
公園内立ち入り禁止なのはそれで理解出来るけど敷地もダメとは・・・。
書き方を変えるもしくは立ち入り禁止区域を変えるなどなどの対応をしてもらいたいですね。
しっかりと自分の意見を伝えることは良いことだと思います☆
あとはその時の対応などにもよることも多いですけどねー。
あけましておめでとうございますヾ(@^▽^@)ノ
今年も1年よろしくお願いします♪
サンタさんなお2人めっちゃ可愛いですーo(〃^▽^〃)o
本人たちのやる気のなさが最高!!笑
公園の件・・・たしかに納得できないですねー。
公園内立ち入り禁止なのはそれで理解出来るけど敷地もダメとは・・・。
書き方を変えるもしくは立ち入り禁止区域を変えるなどなどの対応をしてもらいたいですね。
しっかりと自分の意見を伝えることは良いことだと思います☆
あとはその時の対応などにもよることも多いですけどねー。
2012/01/05(木) 14:45:02 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
トナカイさんの角付き衣装、カワイイですよ~
ケーキもとっても美味しそう!!
公園前の道まで禁止っていうのは・・・
どーよ??って感じですよね。
立ち入り禁止なのはしかたがないこととはいえ、
ならばここから!!とはっきりした明記が必要ですし。
ケーキもとっても美味しそう!!
公園前の道まで禁止っていうのは・・・
どーよ??って感じですよね。
立ち入り禁止なのはしかたがないこととはいえ、
ならばここから!!とはっきりした明記が必要ですし。
万里ちゃん疾風くんのサンタさん可愛い♪
この姿でのお散歩はしなかったのですか?
ケーキは美味しそう(^O^)
同じものを食べれるのはいいですよね。
毎年恒例の万里ちゃん疾風くんの獅子舞姿が
見られなかったのはちょっと寂しかったです。
初詣の後の散歩での出来事
管理人がいるのならば、そんな言い方をしないで
きちんと説明をして、
意見も聞いてくれる体勢をとってもらいたいですよね。
この姿でのお散歩はしなかったのですか?
ケーキは美味しそう(^O^)
同じものを食べれるのはいいですよね。
毎年恒例の万里ちゃん疾風くんの獅子舞姿が
見られなかったのはちょっと寂しかったです。
初詣の後の散歩での出来事
管理人がいるのならば、そんな言い方をしないで
きちんと説明をして、
意見も聞いてくれる体勢をとってもらいたいですよね。
2012/01/05(木) 18:49:59 | URL | スー #-[ 編集]
ワンコも人間も一緒に食べれるケーキってあるのね。
柴犬って可愛いよね。
従順で何でも大人しく従って、真っ赤も似合うじゃないですか。
そうなの、ダメと思ったものに対しては皆が声をあげて大きなうねりにする必要があるのですよ。
何でも決まりに従う日本人だと思うなよ^^
柴犬って可愛いよね。
従順で何でも大人しく従って、真っ赤も似合うじゃないですか。
そうなの、ダメと思ったものに対しては皆が声をあげて大きなうねりにする必要があるのですよ。
何でも決まりに従う日本人だと思うなよ^^
こんばんは^^
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
今日からブログ再開しました。
万里ママさんは年末年始、よい日をお過ごしだったようで良かったですね。
私は体調を崩して散々でした。
なんだか今年の運勢が心配になってきました^^;
旦那様・万里ちゃん・疾風君とともに、
良い年になりますように!!
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
今日からブログ再開しました。
万里ママさんは年末年始、よい日をお過ごしだったようで良かったですね。
私は体調を崩して散々でした。
なんだか今年の運勢が心配になってきました^^;
旦那様・万里ちゃん・疾風君とともに、
良い年になりますように!!
今年もどうぞよろしくお願いします~!
年末年始の楽しい写真に思わず笑顔に
なりましたよ~♪
一緒に食べられるケーキも良いですね!
年末年始の楽しい写真に思わず笑顔に
なりましたよ~♪
一緒に食べられるケーキも良いですね!
☆スムチー母さん
こちらこそ、今年もどうぞ
よろしくお願いいたします^^
ワンズのサンタ、何だか柴犬だと
・・・微妙でしょう~^^;
飼い主(私)の思っている感じが
やはり犬達にも伝わってしまい、
やる気なし感アリアリの撮影でした^。^
公園の件、たぶん最初に決めたから
というだけで25年間もず~っとそのまま
来ているだけだと思うんですよね。
近年犬飼い人口も増えてきた事ですし、
再考等を、しっかり対応して貰いたいです。
他人に意見を言うことは、以前は重要な事以外
あまりなかったのですが、それは3.11事故以来
きっぱり返上する事にしました。
強く言わないと、悪い方向に曖昧に流れて
ゆく事が多過ぎるので…。
☆いくこさん
トナカイ疾風、何となくボケっとした感じで
笑える風情でしょう~^。^
こんな3枚目の疾風が好きだったりします♪
公園の敷地、東京でもここまではしないなあ、
という感じの禁止ぶりですよね~!
実は私的には、明確な表示云々より、
道路部分だけはOKにするべき、と思っています^。^
☆スーさん
ワンズのサンタ姿を可愛いといって下さって
どうも有り難うございます♪
それなりに可愛いかしら~??
ちょっと前までは、ドッグカフェでのクリパも
ありましたが、今はそういうのもないので、
サンタ衣装は、お部屋でイブに着ただけでした。
まあ、獅子舞姿の方がやっぱり似合いますね^^;
来年は無事に着れるといいのですが。
公園の管理人さん、意見を聞く姿勢はなしでした。
…委託されている業者さんだから仕方ないのですが、
実は、こういう仕組みが良くない!と思っています。
かの原発事故の対応が正にそういう感じですし、
委託業者による管理上のトラブル等の対応は、
いつも遅れがちですよね。
こちらこそ、今年もどうぞ
よろしくお願いいたします^^
ワンズのサンタ、何だか柴犬だと
・・・微妙でしょう~^^;
飼い主(私)の思っている感じが
やはり犬達にも伝わってしまい、
やる気なし感アリアリの撮影でした^。^
公園の件、たぶん最初に決めたから
というだけで25年間もず~っとそのまま
来ているだけだと思うんですよね。
近年犬飼い人口も増えてきた事ですし、
再考等を、しっかり対応して貰いたいです。
他人に意見を言うことは、以前は重要な事以外
あまりなかったのですが、それは3.11事故以来
きっぱり返上する事にしました。
強く言わないと、悪い方向に曖昧に流れて
ゆく事が多過ぎるので…。
☆いくこさん
トナカイ疾風、何となくボケっとした感じで
笑える風情でしょう~^。^
こんな3枚目の疾風が好きだったりします♪
公園の敷地、東京でもここまではしないなあ、
という感じの禁止ぶりですよね~!
実は私的には、明確な表示云々より、
道路部分だけはOKにするべき、と思っています^。^
☆スーさん
ワンズのサンタ姿を可愛いといって下さって
どうも有り難うございます♪
それなりに可愛いかしら~??
ちょっと前までは、ドッグカフェでのクリパも
ありましたが、今はそういうのもないので、
サンタ衣装は、お部屋でイブに着ただけでした。
まあ、獅子舞姿の方がやっぱり似合いますね^^;
来年は無事に着れるといいのですが。
公園の管理人さん、意見を聞く姿勢はなしでした。
…委託されている業者さんだから仕方ないのですが、
実は、こういう仕組みが良くない!と思っています。
かの原発事故の対応が正にそういう感じですし、
委託業者による管理上のトラブル等の対応は、
いつも遅れがちですよね。
☆mu.choro狸さん
あまり数はないのですが、人犬兼用の
クリスマスケーキも今は出てきました^^
所謂、人にはさっぱり、犬にはこってり
という感じの、妥協点的ケーキですね☆
そしてクリスマス衣装、柴犬は和犬なので、
衣装的にはかなり微妙^^;ですが、
まあ、正月衣装のかわりに着せてみました。
やる気はモロになさそうですが、とりあえず
飼い主に付き合ってくれる可愛いペットです^^
この公園の決まりについては、多分開園当時の
町長さんが犬嫌いだった、とかの単純な理由で、
25年間ず~っとそのまま来た例だと思います。
今はこういう時代ですから、日本人一人一人が、
時代や状況に合わせた変化をいつも意識して、
意見をドンドン出すべき時代になったと思います。
勿論、やるべき義務(犬の糞は必ず拾う等)は
やっての上での話ですが。
☆COCOマミーさん
こんばんは♪&こちらこそ、今年も変わらぬ
お付き合いの程を、宜しくお願いしますm(__)m
こちらはほぼ、穏やかな年末年始でした^^
ただ元旦がねえ~^^;
又東北と関東で、地震があったんですよ!
今年もまたまた去年に引き続き、地震と原発事故に
気を揉む年となりそうです(>_<)
今年は災害のない、穏やかな年になるといいですね^^
☆toroさん
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします♪
犬達はそれなりに、楽しい休みを過ごせた様です^^
兼用ケーキ、たまには良いものですね☆
あまり数はないのですが、人犬兼用の
クリスマスケーキも今は出てきました^^
所謂、人にはさっぱり、犬にはこってり
という感じの、妥協点的ケーキですね☆
そしてクリスマス衣装、柴犬は和犬なので、
衣装的にはかなり微妙^^;ですが、
まあ、正月衣装のかわりに着せてみました。
やる気はモロになさそうですが、とりあえず
飼い主に付き合ってくれる可愛いペットです^^
この公園の決まりについては、多分開園当時の
町長さんが犬嫌いだった、とかの単純な理由で、
25年間ず~っとそのまま来た例だと思います。
今はこういう時代ですから、日本人一人一人が、
時代や状況に合わせた変化をいつも意識して、
意見をドンドン出すべき時代になったと思います。
勿論、やるべき義務(犬の糞は必ず拾う等)は
やっての上での話ですが。
☆COCOマミーさん
こんばんは♪&こちらこそ、今年も変わらぬ
お付き合いの程を、宜しくお願いしますm(__)m
こちらはほぼ、穏やかな年末年始でした^^
ただ元旦がねえ~^^;
又東北と関東で、地震があったんですよ!
今年もまたまた去年に引き続き、地震と原発事故に
気を揉む年となりそうです(>_<)
今年は災害のない、穏やかな年になるといいですね^^
☆toroさん
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします♪
犬達はそれなりに、楽しい休みを過ごせた様です^^
兼用ケーキ、たまには良いものですね☆
ワンと一緒に食べれるケーキなんて~~
まぁ、人間用をウチはヘムにも少々あげているから
同じようなものですが・・・(笑)
万里ちゃん疾風くんのクリスマススタイル
可愛いです!
ヘムの様にブルーにもなっていないようだし・・(爆)
このペットブームの中・・・
確かに常識ない飼い主も多いけれど
狭い了見で「×」と言われる事
ホントに多くなってきました。。。
世の中、動物との共生を応援しているわりには
生活しにくい環境が増えてきたように
思えて、悲しいです。
しかし、結局は飼い主のマナーが
良かったら、全く問題は起こらないような
気がします・・・ワンの躾前に
まずは、飼い主の脳内改良ですね(笑)
まぁ、人間用をウチはヘムにも少々あげているから
同じようなものですが・・・(笑)
万里ちゃん疾風くんのクリスマススタイル
可愛いです!
ヘムの様にブルーにもなっていないようだし・・(爆)
このペットブームの中・・・
確かに常識ない飼い主も多いけれど
狭い了見で「×」と言われる事
ホントに多くなってきました。。。
世の中、動物との共生を応援しているわりには
生活しにくい環境が増えてきたように
思えて、悲しいです。
しかし、結局は飼い主のマナーが
良かったら、全く問題は起こらないような
気がします・・・ワンの躾前に
まずは、飼い主の脳内改良ですね(笑)
2012/01/06(金) 22:01:40 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
ヘムmamaさん、こんばんは♪
このケーキは豆乳クリームで作られていて、
人にはさっぱりめ、犬にはギリギリ許容範囲、
という感じのケーキです。
若い人だとさっぱりすぎかなあ~?
一方、犬には一寸味が濃く感じたので、
人は多め、犬は少なめで配分しました☆
クリスマス衣装、ワンズはとりあえず付き合うか~
…というノリですが、まあ感謝の範囲です^^
ペットを飼う人が増えている近年ですが、
飼わない人の一方的な攻撃・反対意見も、
年々多くなってきた気がします。
人を主体にし過ぎる考え方を、そろそろ改める、
そんな時代に入ってきたと思います。
また、この公園は、開園当時から禁止だそうなので、
再考してほしいと意見を出してきましたが、
トラブル後に禁止になる、公園やお宿も多いようです。
私達犬飼いのひとりひとりも、今後まで心して
公共マナーを守らなければいけませんね!
このケーキは豆乳クリームで作られていて、
人にはさっぱりめ、犬にはギリギリ許容範囲、
という感じのケーキです。
若い人だとさっぱりすぎかなあ~?
一方、犬には一寸味が濃く感じたので、
人は多め、犬は少なめで配分しました☆
クリスマス衣装、ワンズはとりあえず付き合うか~
…というノリですが、まあ感謝の範囲です^^
ペットを飼う人が増えている近年ですが、
飼わない人の一方的な攻撃・反対意見も、
年々多くなってきた気がします。
人を主体にし過ぎる考え方を、そろそろ改める、
そんな時代に入ってきたと思います。
また、この公園は、開園当時から禁止だそうなので、
再考してほしいと意見を出してきましたが、
トラブル後に禁止になる、公園やお宿も多いようです。
私達犬飼いのひとりひとりも、今後まで心して
公共マナーを守らなければいけませんね!
| ホーム |