
先週・17日(土)の午後、夫の提案で彩湖・道満グリーンパ-クに出掛けました。
この日も芝生広場から管理橋を渡り、前回9月下旬に来た時に
のんびりと散歩が出来た、公園の奥側へと行ってみました。
橋を渡る前後では、ウインドサーフィンの練習している人が沢山見えました。
この日は風が強かったので、こういう練習には丁度良かったのでしょうね^^
前回9月に来た時とは打って変わって、草は枯れて全部茶色になっていました。
良く晴れた空に枯れ草が聳えているのも、冬らしい風情です。
今回も貸切の散歩道を、ロングリードをいっぱいにのばして、
万里と疾風はとても楽しげに、一所懸命散歩していました(*^_^*)

この日は、前回来た時は通行止めだった遊歩道が、通行出来るようになっていました。
そこで、反対側の道も少し歩いてみることにしました。
こちらの道は綺麗な舗装路ですが、やはり広々していて良い散歩道でした。
暫く歩いて行くと、道路の脇に芝生とちょっと小高くなった丘があり、
万里はそれを見つけると、丘を目指してどんどん歩いて行きました。
その丘の上には、まだ紅葉真っ盛りのモミジの木がありました!
今年は紅葉が遅れている関東地方、埼玉県でも極僅かながらですが、
まだ紅葉が楽しめちゃいました~(@_@;)

モミジの木を見た後、来た道を大人しく引き返せば良かったのですが、
夫の「ずっと真っすぐ歩いて行けば、そのうち湖の反対側に出るだろう~」
…という安易な言葉に唆されて、ず~~っとそのまま歩いてしまいました。
湖の反対側に出る頃には陽も西に傾き、歩き疲れて足が痛くなりました^^;
何事も、程々が一番ですね!
やっと反対側に出た後は、芝生の上に皆でコテンと座って一休み~☆
こんな時も、良く歩いて満足そうな万里と、のんびり休憩の疾風は対照的です。
たっぷりウォーキングをして日暮れ近くなった16時過ぎ、やっと初冬の公園を後にしました。
帰宅後からは2日間、ちょっと足が重かった私ですが、ワンズ達はピンピンしていました。
本当に犬って、逞しいですね~!
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

最後まで読んでいただき、有難うございます♪
この日も芝生広場から管理橋を渡り、前回9月下旬に来た時に
のんびりと散歩が出来た、公園の奥側へと行ってみました。
橋を渡る前後では、ウインドサーフィンの練習している人が沢山見えました。
この日は風が強かったので、こういう練習には丁度良かったのでしょうね^^
前回9月に来た時とは打って変わって、草は枯れて全部茶色になっていました。
良く晴れた空に枯れ草が聳えているのも、冬らしい風情です。
今回も貸切の散歩道を、ロングリードをいっぱいにのばして、
万里と疾風はとても楽しげに、一所懸命散歩していました(*^_^*)

この日は、前回来た時は通行止めだった遊歩道が、通行出来るようになっていました。
そこで、反対側の道も少し歩いてみることにしました。
こちらの道は綺麗な舗装路ですが、やはり広々していて良い散歩道でした。
暫く歩いて行くと、道路の脇に芝生とちょっと小高くなった丘があり、
万里はそれを見つけると、丘を目指してどんどん歩いて行きました。
その丘の上には、まだ紅葉真っ盛りのモミジの木がありました!
今年は紅葉が遅れている関東地方、埼玉県でも極僅かながらですが、
まだ紅葉が楽しめちゃいました~(@_@;)

モミジの木を見た後、来た道を大人しく引き返せば良かったのですが、
夫の「ずっと真っすぐ歩いて行けば、そのうち湖の反対側に出るだろう~」
…という安易な言葉に唆されて、ず~~っとそのまま歩いてしまいました。
湖の反対側に出る頃には陽も西に傾き、歩き疲れて足が痛くなりました^^;
何事も、程々が一番ですね!
やっと反対側に出た後は、芝生の上に皆でコテンと座って一休み~☆
こんな時も、良く歩いて満足そうな万里と、のんびり休憩の疾風は対照的です。
たっぷりウォーキングをして日暮れ近くなった16時過ぎ、やっと初冬の公園を後にしました。
帰宅後からは2日間、ちょっと足が重かった私ですが、ワンズ達はピンピンしていました。
本当に犬って、逞しいですね~!
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
初冬のウォーキング、十二分に楽しめたようですね^^
写真の風景はこちらの1ヶ月前くらいの風景かな。
相変わらずそちらは天気が良さそうでうらやましいです!
それにしても翌日に足が重くなるまで歩くとは^^ほどほどにしないとですよ~♪
でも翌々日に出なくて良かったですね。お若い証拠ですよ^^/
写真の風景はこちらの1ヶ月前くらいの風景かな。
相変わらずそちらは天気が良さそうでうらやましいです!
それにしても翌日に足が重くなるまで歩くとは^^ほどほどにしないとですよ~♪
でも翌々日に出なくて良かったですね。お若い証拠ですよ^^/
2011/12/22(木) 09:09:44 | URL | タメ #-[ 編集]
万里ママさん、良い運動になりましたね~!
私から見ると冬の景色には見えないです。
こちらの秋ですよね~!
今日はー20.3℃とこの冬一番の寒さです。
そして今夜からは大雪の予報・・・・
北海道の冬は厳しいです^^;
南国に避難したいです^^;
私から見ると冬の景色には見えないです。
こちらの秋ですよね~!
今日はー20.3℃とこの冬一番の寒さです。
そして今夜からは大雪の予報・・・・
北海道の冬は厳しいです^^;
南国に避難したいです^^;
初冬のこの時期に、真っ赤なもみじ
感動しちゃいますよね~~
万里ちゃん疾風くんも
超ロング散歩にさぞや、満足だったことでしょう。
で、万里ママさんは筋肉痛?(笑)
即座に反応の筋肉痛は・・・
やはりまだまだお若い証拠ですよぉ(笑)
でも、こんな体験できるのも
万里ちゃん疾風くんの存在あってですよね~~
わんこは神様です!(爆)
つくづく、わんこを大切にしなければと
思いますよねぇ♪
感動しちゃいますよね~~
万里ちゃん疾風くんも
超ロング散歩にさぞや、満足だったことでしょう。
で、万里ママさんは筋肉痛?(笑)
即座に反応の筋肉痛は・・・
やはりまだまだお若い証拠ですよぉ(笑)
でも、こんな体験できるのも
万里ちゃん疾風くんの存在あってですよね~~
わんこは神様です!(爆)
つくづく、わんこを大切にしなければと
思いますよねぇ♪
2011/12/22(木) 22:38:27 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
☆タメさん
初冬の散歩、犬達はたっぷり楽しみました^^
こちらはまだ秋が残っているので、
例年だと11月の風景ですね~。
夫の言葉に釣られ、ちょっと歩き過ぎました^^;
やはり程々の散歩が、人にとっては一番ですね!
☆COCOマミーさん
ちょっとオーバーワーク^^;でしたが、
良く晴れた中をしっかり歩きました♪
特に記事の後半は、秋の風景ですよね~。
今年は本当に、何だか不思議な気候です。
北海道の冬は、確かに厳しそうです。
今年からは避難するなら、安全を期して、
思い切って三重以西方面をお勧めです。
☆ヘムmamaさん
12月も中旬になってからの真っ赤なモミジ、
凄いですよね~!
私も長く生きてきましたが(笑)、
こんな年は初めてです。
そんな景色の中のロング散歩、
ワンズ達も大満足だったようです♪
ただ、ちょっと頑張りすぎましたね^^;
本当にこうやって楽しく歩けるのも、
犬がいるお蔭ですから、大事にして
出来るだけずっと、一緒に歩きたいです^^
初冬の散歩、犬達はたっぷり楽しみました^^
こちらはまだ秋が残っているので、
例年だと11月の風景ですね~。
夫の言葉に釣られ、ちょっと歩き過ぎました^^;
やはり程々の散歩が、人にとっては一番ですね!
☆COCOマミーさん
ちょっとオーバーワーク^^;でしたが、
良く晴れた中をしっかり歩きました♪
特に記事の後半は、秋の風景ですよね~。
今年は本当に、何だか不思議な気候です。
北海道の冬は、確かに厳しそうです。
今年からは避難するなら、安全を期して、
思い切って三重以西方面をお勧めです。
☆ヘムmamaさん
12月も中旬になってからの真っ赤なモミジ、
凄いですよね~!
私も長く生きてきましたが(笑)、
こんな年は初めてです。
そんな景色の中のロング散歩、
ワンズ達も大満足だったようです♪
ただ、ちょっと頑張りすぎましたね^^;
本当にこうやって楽しく歩けるのも、
犬がいるお蔭ですから、大事にして
出来るだけずっと、一緒に歩きたいです^^
歩けましたねぇ
わたしじゃ絶対にダメです。
2日で筋肉痛がとれたなんて
わたしだったら一週間は続くわ(^^ゞ
万里ちゃん疾風くんは
大好きなお散歩ができ嬉しかったことでしょう(^O^)
疲れ知らずの万里ちゃんが羨ましいです。
わたしじゃ絶対にダメです。
2日で筋肉痛がとれたなんて
わたしだったら一週間は続くわ(^^ゞ
万里ちゃん疾風くんは
大好きなお散歩ができ嬉しかったことでしょう(^O^)
疲れ知らずの万里ちゃんが羨ましいです。
2011/12/23(金) 20:49:15 | URL | スー #-[ 編集]
スーさん、こんばんは^^
最初のうちは楽しく歩いていましたが、
途中から、だんだん疲れてきました~^^;
やはりもう、無理はきかない年齢です(:_;)
万里と疾風は、久しぶりにロングリードで
たっぷりと散歩ができて、とても満足そうでした^^
ちなみに夫は、散歩後3日目が一番
足が痛かったそうです^0^
ところであちらのサイト、ちょっと状況が・・・。
コメントを書き込むのを、躊躇ってしまいました^^;
最初のうちは楽しく歩いていましたが、
途中から、だんだん疲れてきました~^^;
やはりもう、無理はきかない年齢です(:_;)
万里と疾風は、久しぶりにロングリードで
たっぷりと散歩ができて、とても満足そうでした^^
ちなみに夫は、散歩後3日目が一番
足が痛かったそうです^0^
ところであちらのサイト、ちょっと状況が・・・。
コメントを書き込むのを、躊躇ってしまいました^^;
あのサイト
今の運営者はサプリ通販(本業?)をしてたらしく
そのサクラ(家族・知人?)じゃないかと思う人が
イムファンのとか言うサプリの宣伝のためにカキコしてるのでは
それも週初めだけ。
さみしくなってきたサイトが余計に
どうなって行くんだろ・・・
今の運営者はサプリ通販(本業?)をしてたらしく
そのサクラ(家族・知人?)じゃないかと思う人が
イムファンのとか言うサプリの宣伝のためにカキコしてるのでは
それも週初めだけ。
さみしくなってきたサイトが余計に
どうなって行くんだろ・・・
2011/12/23(金) 22:08:39 | URL | スー #-[ 編集]
あのサイト、一体どうなっているんでしょう?
宣伝サイト、という訳ではなさそうですが、
サクラさんが落ちつくまで、ちょっと
他の方が書きづらいですよねえ~^^;
早く落ちつくといいですね。
宣伝サイト、という訳ではなさそうですが、
サクラさんが落ちつくまで、ちょっと
他の方が書きづらいですよねえ~^^;
早く落ちつくといいですね。
| ホーム |