
☆この記事は、犬も懸賞も関係ありません。番外の季節記事です。
タイトルに興味のある方は、よろしかったらご覧くださいね^^
先日、7日月曜日の午後に、お友達と新宿御苑の菊花壇展を見てきました♪
午後見たのは、午後からお天気が回復するとの予報だったためですが、
当日の朝起きてみると、既に気持ち良い秋晴れの空が広がっていました。
そこで、友人と新宿御苑で落ち合うまでの間、
私一人でふらりと余所を、あれこれと散策してみました。
まず向かったのは、一度は行ってみたかった巣鴨です。
この街は<おばあちゃんの原宿>の異名を持ち、
普通だと一寸行きづらい^^;のですが、
今回は写真好きの大義名分があるので、ささっと出掛けてみました。
巣鴨では、11月6日(日)から14日(月)までの間、菊まつりが開催されています。
看板や飾り付けは勿論、菊の鉢も歩道等のあちこちにあり、菊一色です。
菊まつりのメイン会場は、眞性寺と高岩寺です。
この記事では、眞性寺の方で見た菊を載せてみます。
普通の綺麗で立派な菊は勿論、
色々と凝った仕立て方の物や、
ユニークな創作的飾り付けの物が多く、見応えがありましたよ(*^_^*)
(ちなみに、高岩寺の五重塔菊も綺麗でしたが、周りに人が多くて撮影断念)
巣鴨の街全体としては、有名な赤いパンツや大きな札は勿論、
商店街のお店の装飾等の趣味も、私的にはかな~り微妙^^;な感じでしたが、
アーケードがソーラーになっている等、街全体で頑張っていて、好感は持てました。
11時前には巣鴨を後にして、山手線で新宿に向かいました。
そこで、少し腹ごしらえしました。
新宿に着いて真っ先に向かった先は、鼎泰豊(ディンタイフォン)です。
ここで、有名な小籠包を食べました。
平日午前中に新宿に行くついででもないと、なかなか食べれませんからね~。
変わらぬアツアツの美味しさに、思わず笑顔でした♪
食後はテラスから外の方へ出て、景色も楽しみました。
この日は天気が良かったので、テラス席の方が圧倒的に人気でした。
また人気のこのお店は、11時半にはもう、席待ちの列が出来ていました。
お店を出た後は、新宿御苑・千駄ヶ谷門へと向かいます。
千駄ヶ谷門から入った理由は、プラタナスの紅葉を見ようと思ったからなのですが・・・
今年はいつまでも寒くならなかったせいか、色づきがダメですね(>_<)
それでも、広いふかふかの芝生と、大きな雰囲気ある木々の間を散策して、
菊花壇入口より手前で、友人とスムーズに合流出来たので、ヨシとしましょう☆
この記事は、新宿御苑 ☆ 菊花壇展2011に続きます。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

最後まで読んでいただき、有難うございます♪
タイトルに興味のある方は、よろしかったらご覧くださいね^^
先日、7日月曜日の午後に、お友達と新宿御苑の菊花壇展を見てきました♪
午後見たのは、午後からお天気が回復するとの予報だったためですが、
当日の朝起きてみると、既に気持ち良い秋晴れの空が広がっていました。
そこで、友人と新宿御苑で落ち合うまでの間、
私一人でふらりと余所を、あれこれと散策してみました。
まず向かったのは、一度は行ってみたかった巣鴨です。
この街は<おばあちゃんの原宿>の異名を持ち、
普通だと一寸行きづらい^^;のですが、
今回は写真好きの大義名分があるので、ささっと出掛けてみました。
巣鴨では、11月6日(日)から14日(月)までの間、菊まつりが開催されています。
看板や飾り付けは勿論、菊の鉢も歩道等のあちこちにあり、菊一色です。
菊まつりのメイン会場は、眞性寺と高岩寺です。
この記事では、眞性寺の方で見た菊を載せてみます。
普通の綺麗で立派な菊は勿論、
色々と凝った仕立て方の物や、
ユニークな創作的飾り付けの物が多く、見応えがありましたよ(*^_^*)
(ちなみに、高岩寺の五重塔菊も綺麗でしたが、周りに人が多くて撮影断念)
巣鴨の街全体としては、有名な赤いパンツや大きな札は勿論、
商店街のお店の装飾等の趣味も、私的にはかな~り微妙^^;な感じでしたが、
アーケードがソーラーになっている等、街全体で頑張っていて、好感は持てました。
11時前には巣鴨を後にして、山手線で新宿に向かいました。
そこで、少し腹ごしらえしました。
新宿に着いて真っ先に向かった先は、鼎泰豊(ディンタイフォン)です。
ここで、有名な小籠包を食べました。
平日午前中に新宿に行くついででもないと、なかなか食べれませんからね~。
変わらぬアツアツの美味しさに、思わず笑顔でした♪
食後はテラスから外の方へ出て、景色も楽しみました。
この日は天気が良かったので、テラス席の方が圧倒的に人気でした。
また人気のこのお店は、11時半にはもう、席待ちの列が出来ていました。
お店を出た後は、新宿御苑・千駄ヶ谷門へと向かいます。
千駄ヶ谷門から入った理由は、プラタナスの紅葉を見ようと思ったからなのですが・・・
今年はいつまでも寒くならなかったせいか、色づきがダメですね(>_<)
それでも、広いふかふかの芝生と、大きな雰囲気ある木々の間を散策して、
菊花壇入口より手前で、友人とスムーズに合流出来たので、ヨシとしましょう☆
この記事は、新宿御苑 ☆ 菊花壇展2011に続きます。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


最後まで読んでいただき、有難うございます♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
東京は都会のイメージがありますが
こうやって見ると自然が多いですよね!
巣鴨も最近ご無沙汰なのでまた行ってみたいです
こうやって見ると自然が多いですよね!
巣鴨も最近ご無沙汰なのでまた行ってみたいです

おばあちゃんの原宿なんですか^^
昔のイメージとはだいぶ違ってきたんですね。
菊まつり、さすがに時期だからあちこちで開催されてるようですね。
それにしても天気が良くてうらやましい^^/
昔のイメージとはだいぶ違ってきたんですね。
菊まつり、さすがに時期だからあちこちで開催されてるようですね。
それにしても天気が良くてうらやましい^^/
2011/11/09(水) 09:46:51 | URL | タメ #-[ 編集]
なるほどー。
おばちゃんの原宿が巣鴨!勉強になりましたぁー。笑
のんびり散策して楽しめたみたいですねー♪
ランチが気になる気になるー!笑
おばちゃんの原宿が巣鴨!勉強になりましたぁー。笑
のんびり散策して楽しめたみたいですねー♪
ランチが気になる気になるー!笑
2011/11/09(水) 11:46:37 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
☆toroさん
東京も広いですから、所謂都会は極一部ですね~。
緑が多い公園は、落ちつきます♪
巣鴨、行ったことがあるんですか\(◎o◎)/!
☆タメさん
豊島区は色々な一面を持っていますが、
この巣鴨もその一つですね^^
菊祭り、こちらでは今が花盛りなので、
あちこちで開催中です~。
天気、良かったのはこの日一日だけで・・・。
今秋はお天気の悪い日が多いですね(^^ゞ
☆スムチー母さん
本当の原宿さながらの、派手なお店が多いです^^;
ちょっと写真を撮りづらいほど、
ユニークなお店が沢山ありましたよん☆
プチランチの小籠包、有名店だけあって
流石にアツアツ&美味で、美味しかったです♪
東京も広いですから、所謂都会は極一部ですね~。
緑が多い公園は、落ちつきます♪
巣鴨、行ったことがあるんですか\(◎o◎)/!
☆タメさん
豊島区は色々な一面を持っていますが、
この巣鴨もその一つですね^^
菊祭り、こちらでは今が花盛りなので、
あちこちで開催中です~。
天気、良かったのはこの日一日だけで・・・。
今秋はお天気の悪い日が多いですね(^^ゞ
☆スムチー母さん
本当の原宿さながらの、派手なお店が多いです^^;
ちょっと写真を撮りづらいほど、
ユニークなお店が沢山ありましたよん☆
プチランチの小籠包、有名店だけあって
流石にアツアツ&美味で、美味しかったです♪
巣鴨は楽しかったですか?(笑)
プラタナスの紅葉は可愛いのに色が茶色じゃなかったですか?
今年はカエデも枯れてるのが多いです。
ワンコ抜きだったのね^^
プラタナスの紅葉は可愛いのに色が茶色じゃなかったですか?
今年はカエデも枯れてるのが多いです。
ワンコ抜きだったのね^^
菊祭りは北海道でもありますね。
最近は観たことが無いですが・・・
良くあそこまで仕立てると思って感心しますよね。
お天気が良くて散策日和で良かったですね。
最近は観たことが無いですが・・・
良くあそこまで仕立てると思って感心しますよね。
お天気が良くて散策日和で良かったですね。
巣鴨ブラをしたいんですよ。
わたしに向いてるかも(笑)
この季節、色々なところで菊まつりが開催されているのですね。
現在の菊は昔と違い色々な品種があり楽しめますね。
小籠包いいなぁ~
あつあつふぅふぅで美味しかったことでしょうね(^^)
わたしに向いてるかも(笑)
この季節、色々なところで菊まつりが開催されているのですね。
現在の菊は昔と違い色々な品種があり楽しめますね。
小籠包いいなぁ~
あつあつふぅふぅで美味しかったことでしょうね(^^)
2011/11/09(水) 20:36:44 | URL | スー #-[ 編集]
こんばんは☆
立派な菊がたくさんですね~!!
お人形??になってるのもちゃんと洋服型に
なっててすごいかも^^
お天気もよくてお出かけには最高でしたね♪
新宿御苑は昔行ったことがあるんだけど
都会の真ん中で自然を感じられるいいところですよね~。
立派な菊がたくさんですね~!!
お人形??になってるのもちゃんと洋服型に
なっててすごいかも^^
お天気もよくてお出かけには最高でしたね♪
新宿御苑は昔行ったことがあるんだけど
都会の真ん中で自然を感じられるいいところですよね~。
☆mu.choro狸さん
巣鴨は微妙でしたね~^^;
でも、パワーと地元の人のやる気で
元気はもらえました(*^_^*)
プラタナス、今年は黄色じゃなくて
薄茶色でしたねえ~。残念!
やっと余震も落ちついたので、
たま~には犬抜きお出掛けも
何回かはしてみようと思っています☆
☆COCOマミーさん
菊祭りは、そちらでもあるのですね^^
育てる方の、気力と愛情を感じました(^.^)
東京は、この日だけは良いお天気で
散歩日和の良い一日となりました♪
☆スーさん
有名なおばあちゃんの原宿ですから、
是非もう少し経って、歳を経てから、
東京見物も兼ねて、一度は来て下さい~☆
今は展示会も、巷で売られている物も
色々な種類の菊が出ていますね^^
小籠包、アツアツで美味しいのは勿論、
意外とヘルシーで栄養たっぷりなので
かなりオススメです♪
☆himekoさん
こんにちは♪コメント有難うございます^^
菊もこうやって展示されると、なかなか立派で
見応えが十分ありますよね~!
金太郎人形の服の菊、ユニークでしょう!?
巣鴨の方は、こういう飾り菊が好きみたいです。
天気の良い日に、新宿御苑をゆっくりと
回ることができたので、その点では良かったです。
都会の中では、かなり大きめの公園ですよね^^
巣鴨は微妙でしたね~^^;
でも、パワーと地元の人のやる気で
元気はもらえました(*^_^*)
プラタナス、今年は黄色じゃなくて
薄茶色でしたねえ~。残念!
やっと余震も落ちついたので、
たま~には犬抜きお出掛けも
何回かはしてみようと思っています☆
☆COCOマミーさん
菊祭りは、そちらでもあるのですね^^
育てる方の、気力と愛情を感じました(^.^)
東京は、この日だけは良いお天気で
散歩日和の良い一日となりました♪
☆スーさん
有名なおばあちゃんの原宿ですから、
是非もう少し経って、歳を経てから、
東京見物も兼ねて、一度は来て下さい~☆
今は展示会も、巷で売られている物も
色々な種類の菊が出ていますね^^
小籠包、アツアツで美味しいのは勿論、
意外とヘルシーで栄養たっぷりなので
かなりオススメです♪
☆himekoさん
こんにちは♪コメント有難うございます^^
菊もこうやって展示されると、なかなか立派で
見応えが十分ありますよね~!
金太郎人形の服の菊、ユニークでしょう!?
巣鴨の方は、こういう飾り菊が好きみたいです。
天気の良い日に、新宿御苑をゆっくりと
回ることができたので、その点では良かったです。
都会の中では、かなり大きめの公園ですよね^^
| ホーム |