気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
里帰り・その後 ☆ サンメドウズ&フィオーレ小淵沢
2011年10月15日 (土) | 編集 |
[サンメドウズ清里] ブログ村キーワード

日曜日の里帰り会が16時頃に終わった後は、
夕食をスーパーで購入した後、一路お宿へと向かいました。

今回のお宿も、旅籠屋・小淵沢店です。
本当は9日の料金がお安い、韮崎店に泊まろうと思ったのですが、
生憎犬連れ泊は満室と言うことで、小淵沢店になりました。
でも、里帰り翌日・10日のお天気がとても良かったので、
結果的には、観光地に近い小淵沢店の方に泊って正解でした^^

前日の予報通り、月曜日に起きた時点でお天気がとても良かったので、
前夜にネットで開園時間を調べておいた、
サンメドウズ清里に、朝一番・9時に行くことにしました。

ここは、冬季はスキー場として運営され、犬は入れませんが、
オフシーズンの春~秋季限定で、富士山が見える無料ドッグランがあり、
また犬連れでパノラマリフトに乗って、山頂付近まで行く事が出来ます。
(犬は飼い主が抱っこして、リフトに同乗させます・犬料金は無料)
ドッグランで遊んだり、リフト乗車口付近で写真を撮ったりしているうちに、
予定の9時半より15分早めにリフトが動き出したので、山頂へ向かいました。





なお、このパノラマリフト、大してリフトの高さ自体は高くはないですが、
乗車時間は結構長めなので、大人しく出来ないワンちゃんには不向きです。
我が家も万一に備え、この時は力のある夫が疾風を抱っこしました。



そしてリフト乗車10分で、無事に山頂付近到着です。



展望台や山頂まで数分歩く間に、綺麗な山や紅葉を見ることができました♪
まだ紅葉には早いかな?と思っていたのですが、思ったより色づいていました^^





たっぷり綺麗な空と山と、一足早い紅葉をサンメドウズで満喫した後は、
暫しのんびりと、近くのパノラマの湯の入り口で足湯に浸かり、
そこから更に車で移動して、三分の一湧水公園を散策しました。



日本の名水100選だけあって、流石に美味しいお水でしたよ^^
万里は勿論、普段は旅先で水を飲まない疾風も飲んでいました。

その後、昼食を摂るためにフィオーレ小淵沢へ行きました。
レストラン前のテラス席のみ、ペットOKです。
私達は、さっぱりカツ丼(プチトン汁・漬物付き900円)を頼みました。
お味は極普通で、まあお値段的にはこんなものでしょうか?
テラス席に陽避けのパラソル等がなかったのが、ちょっと辛かったです^^;
次回は清里辺りで食べようかと思います。

昼食後は、写真を撮ったりドッグランで遊んだりして、楽しく過ごしました♪





さてそろそろ帰ろうか・・・という時に、あわやの事件が起きました(>_<)
ドッグランから駐車場に向かう途中、疾風のリードが外れてしまったのです。
どうやら夫がドッグラン出口でリード付けた時、上手くはまっていなかった様子^^;
それでも、普段なら呼び戻しで十分OKなのですが、
生憎、水深の浅い池に鴨が沢山泳いでいるのを、疾風が見つけてしまい、
リードに繋がれるまでの数分間、大格闘となりました(:_;)
鴨は騒ぐし、通りかかった方はびっくりして見るしで、とても焦りました。
ドッグラン退出時は、リードをくれぐれもしっかりチェックしなければいけませんね。

その後は、渋滞に巻き込まれつつ、何とか夜には帰宅しました。
3連休最終日・小淵沢を13時半過ぎ発でしたが、流石に帰路は混みました~^^;
サンメドウズだけ朝一番で立ち寄って、欲張らずささっと帰れば良かったかも・・・。
来年以降は要・再考です。

<シリーズ記事>
万里の里帰り ☆ 2011

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ      人気ブログランキングへ
        最後まで読んでいただき、有難うございます♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
素晴らしい景色ですねぇ^^
それの加えて 二匹共 いつもポーズが決まっていて羨ましいです。
ウチはリードすら外せません(+o+)
2011/10/15(土) 07:55:17 | URL | ワカメパパ #-[ 編集]
素晴らしい眺めですね@_@絶景~!
富士山までキレイに見えて今回の里帰りは思いっきり自然を満喫できたご様子ですね。
疾風君、ちゃっかりとリード無しで遊んでるし^^
2011/10/15(土) 09:19:06 | URL | タメ #-[ 編集]
富士山の写真と最後のアルプスバックの写真、とってもいいね。
疾風くん、想像して笑えました。
いつも大人しくしてるのに鴨見たらじっとしてらんないよね。
柵にあんよを乗せてのポーズはどうするの?
2011/10/15(土) 17:07:43 | URL | mu.choro狸 #-[ 編集]
お天気に恵まれて良かったですね~!

1枚目の写真、富士山ですか~?
凄く素敵ですね!
うっとり見とれましたぁ~!

3連休、楽しまれましたね!
2011/10/15(土) 18:01:21 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
☆ワカメパパさん
この日は快晴の朝でしたので、
とてもよい景色でした~♪
いつもワンパターンのポーズ^^;ですが、
景色がいいと誤魔化せます(^_-)-☆
あっ、リードは後ろに回して隠しています☆
&一応夫婦でワンズを挟み込んでます^。^

☆タメさん
本当にお天気に恵まれ、素晴らしい眺めでした!
富士山、霞がちでしたがとりあえず見えました。
この日は、景色と自然を満喫出来、
とても良い観光となりました♪
疾風はねえ~^^;、普段は都会っ子ですが、
鴨を見ると、猟犬気質が出て来ちゃいます(>_<)

☆mu.choro狸さん
富士山の写真、色々と撮ったのですが、
意外とアップ系は影絵みたいでイマイチでした^^;
今回は、引き気味写真が良かったです^^
旭岳バックの写真はデフォですが、
秋っぽくて爽やかですよね^^
疾風、もう大変でしたよ~(>_<)
鴨はグエグエ怒って抗議するし・・・。
疾風ポーズは前足を杭に乗せると、
そのまますんなり撮れます。
いつもああやって外を見たり、
おやつを強請る疾風だったりします^^;

☆COCOマミーさん
本当に今年の里帰りは、お天気に恵まれ、
良かったです~♪
1枚目の写真は、一寸霞んでますが富士山です^^
富士山が見えるドッグランなんて、
何だか贅沢チックかも~!?
3連休、最後の渋滞が余計でしたが^^;
大いに楽しみました!(*^_^*)
2011/10/15(土) 19:13:38 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
なんて
綺麗な青空なんでしょう(^^)
そんな青空をバックにした
最後の疾風くんカッチョいい♪
なのにリードが外れて
ちょいと遊び過ぎちゃったね。
でも、自分で外したわけじゃないものね。

渋滞中の、万里ちゃん疾風くんは
大人しくしてるのでしょうか?
2011/10/15(土) 21:43:20 | URL | スー #-[ 編集]
月曜日は本当に^^
スーさん、今晩は♪
月曜日は本当に良いお天気で^^、
山梨県は快晴でした♪(ちなみに
東京の方は曇りだったらしいです)
体高の高い疾風、下から撮られるのは
得意のパターンです^^
が、鴨を見た途端にリードブッチで
池に大ダッシュ\(◎o◎)/!
確かにしっかりとはまっていなかったのですが、
実はほぼ、疾風が自分で外した様なものです^^;
柴犬血の猟犬気質、恐るべし!
渋滞中の万里・疾風は、ぐっすり寝ています^。^
2011/10/15(土) 22:21:13 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック