
今日は、11時~13時半に、銀座クッキングに行ってきました。
料理教室にキャンセル者が出て、急遽繰り上げ参加出来ることになったので、ラッキー♪と喜んで参加してきました。
参加費1000円

img 646 posted by (C)万里ママ
今回も良いメンバーに恵まれ、とても楽しい雰囲気で作ることが出来ました^^
私の班は若い女性ばかりだったのですが、気配りの上手な方ばかりで、楽しく実習が出来て感謝ですm(__)m
開催側も説明やアドバイスをこまめに行ってくれて、実習姿勢も好印象でした。
作ったお料理は、ボイルドビーフ・ハーブディップ・かぼちゃのポタージュ・フレッシュフルーツメドレーの4種類です。
どのお料理も、おいしかったです(*^。^*)
4品共、一般的な材料の洋食ですし、美味しかったので、家でもう一度アレンジして作りたいと思います。
いつもひとりで料理を作っていると、ワンパターンの材料&調理法なので、こうやって他の人が考えたメニュ-で色々な料理を作ると、違った味が発見できてうれしいです^^
時折りの当選時だけの料理教室参加、まだまだ続きそうです~☆
こちらは、先生の盛り付け例。

img 651 posted by (C)万里ママ
実習のテーブルはもう少し狭めなので、こんな感じで置かれました。

img 649 posted by (C)万里ママ
実習後は、ハウス食品のお土産も頂きました^^

img 652 posted by (C)万里ママ
カレー鍋つゆは、今巷で話題の商品だそうなので、嬉しいです♪
持ち帰りがちょっと重かったけれど、嬉しい重さです。
*********************************
料理教室の帰りは、有楽町まで出て、「ノムラ資産管理フェア」に行ってきました。
http://www.nomura.co.jp/shisanfest/tokyo/index.html
色々会社のセミナーや出展があり、なかなか楽しく、又色々見たり聞いたりして、勉強になりました。
説明を聞いているだけでも楽しめるイベントなので、明日ご予定がなくてお時間のある方は、行ってみてはいかがでしょうか?
今日、会場で無料で戴いたものはこちら↓です。
昨今の不況と来場時刻が遅かったせいで、かなり小粒のお土産ばかりですね^^;

img 653 posted by (C)万里ママ
今日は、家へのお届け物はありませんでした。
ポチッ↓とクリック、お願いします♪

応援していただけると嬉しいです(*^。^*)
料理教室にキャンセル者が出て、急遽繰り上げ参加出来ることになったので、ラッキー♪と喜んで参加してきました。
参加費1000円

img 646 posted by (C)万里ママ
今回も良いメンバーに恵まれ、とても楽しい雰囲気で作ることが出来ました^^
私の班は若い女性ばかりだったのですが、気配りの上手な方ばかりで、楽しく実習が出来て感謝ですm(__)m
開催側も説明やアドバイスをこまめに行ってくれて、実習姿勢も好印象でした。
作ったお料理は、ボイルドビーフ・ハーブディップ・かぼちゃのポタージュ・フレッシュフルーツメドレーの4種類です。
どのお料理も、おいしかったです(*^。^*)
4品共、一般的な材料の洋食ですし、美味しかったので、家でもう一度アレンジして作りたいと思います。
いつもひとりで料理を作っていると、ワンパターンの材料&調理法なので、こうやって他の人が考えたメニュ-で色々な料理を作ると、違った味が発見できてうれしいです^^
時折りの当選時だけの料理教室参加、まだまだ続きそうです~☆
こちらは、先生の盛り付け例。

img 651 posted by (C)万里ママ
実習のテーブルはもう少し狭めなので、こんな感じで置かれました。

img 649 posted by (C)万里ママ
実習後は、ハウス食品のお土産も頂きました^^

img 652 posted by (C)万里ママ
カレー鍋つゆは、今巷で話題の商品だそうなので、嬉しいです♪
持ち帰りがちょっと重かったけれど、嬉しい重さです。
*********************************
料理教室の帰りは、有楽町まで出て、「ノムラ資産管理フェア」に行ってきました。
http://www.nomura.co.jp/shisanfest/tokyo/index.html
色々会社のセミナーや出展があり、なかなか楽しく、又色々見たり聞いたりして、勉強になりました。
説明を聞いているだけでも楽しめるイベントなので、明日ご予定がなくてお時間のある方は、行ってみてはいかがでしょうか?
今日、会場で無料で戴いたものはこちら↓です。
昨今の不況と来場時刻が遅かったせいで、かなり小粒のお土産ばかりですね^^;

img 653 posted by (C)万里ママ
今日は、家へのお届け物はありませんでした。
ポチッ↓とクリック、お願いします♪

応援していただけると嬉しいです(*^。^*)
スポンサードリンク
この記事へのコメント
料理教室って行ったことないんですよね。
私は毎週おんなじものばかりだわ(^^ゞ
かばちゃのスープ美味しそう♪
今度はどんな教室に参加できるのか楽しみですね。
私は毎週おんなじものばかりだわ(^^ゞ
かばちゃのスープ美味しそう♪
今度はどんな教室に参加できるのか楽しみですね。
2008/12/06(土) 17:35:05 | URL | スー #-[ 編集]
お料理教室とは言っても、本格的な料理人を目指す様なものではないんですよ~。
私は自分の料理によく飽きてしまって・・・。
発想力が貧困なので、み~んな同じ味になっちゃうんですよ^^;
時々料理教室でリフレッシュしています♪
かぼちゃのスープ、とても美味しかったのですがかぼちゃの量が多くて。
家で作る時は2/3の量で充分ですね。
次回の料理教室、実はもう決まっています~♪
10日に、アラスカシーフード料理教室に行く予定です。
私は自分の料理によく飽きてしまって・・・。
発想力が貧困なので、み~んな同じ味になっちゃうんですよ^^;
時々料理教室でリフレッシュしています♪
かぼちゃのスープ、とても美味しかったのですがかぼちゃの量が多くて。
家で作る時は2/3の量で充分ですね。
次回の料理教室、実はもう決まっています~♪
10日に、アラスカシーフード料理教室に行く予定です。
| ホーム |