
7月29~31日に、長野県・白馬まで旅行に出掛けた我が家。
初日は何とか雨を避けて、松本市観光をしたり、ドッグランで遊んだり出来ましたが、
その日の夜には、どしゃ降りの雨が降り出しました。
明日はきっと一日雨だろうなあ~^^;・・・と思いながら床に着いたのですが、
翌朝6時位に起きてみると、何とか雨があがっていました。
これはチャンス!と言うことで、夫婦でやおら起きだして、
昨日の夕刻に行ったドッグランへ、再び皆で出掛けることにしました。
この日の朝は、何故だか万里の走りが良かったですね~。
久しぶりの自然の中で、信州柴の血が騒いだのでしょうか
7時位に無事にドッグランでのかけっこと散歩を終えて、宿に戻る事が出来ました。
帰って来て少しした頃にまた雨が降り出し、朝食時には激しい雨が降っていました。
朝食は、ベーグル・モーニングプレート・デザート(+飲み物)のシンプルな洋食系です。
ベーグルは自家製の物でかた過ぎず、もちもちしていて美味しかったですし、
添えられていた手作りジャムも美味しかったですよ^^
ベーグルはおかわり自由なので、男性の方でも満足できる量の朝食です。
さて、その朝食を摂っている頃からずっと、雨が激しく降り続いたので、
結局午前中の観光は止めて、温泉にのんびりと入る事にしました。
「中日の午前中に温泉に入るの~?(-"-)」と納得していないような夫に
今日の天気予報を見せ、白馬駅近くにある温泉・みみずくの湯へと向かいました。
ここを選んだのは、内湯が広く、露天風呂にしっかりした屋根が付いているからですが、
温泉の方も癖のない湯で、なかなか良かったです^^
温泉に入っている間に、天気予報通りに雨がだいぶ小降りになってきたので、
入浴後は、近くの白馬ジャンプ競技場へ観光に行くことにしました。
長野オリンピックのスキー競技開催地で、あの日の丸飛行機隊の原田選手が
金メダルを取ってオイオイ泣いたあの場所です。
犬はリフトに乗れないので、ジャンプ台下の芝生で記念撮影をして観光終了です。
ジャンプ競技場での観光が終わった頃、ちょうどお昼時になったので、
昼食を食べに、呑者屋(のんじゃえ)という和食系居酒屋のお店に向かいました。
ここは、テラス席と店内一部が犬連れOKの食事処です。
この日、まだ雨が降る心配があったので、我が家は半地下の店内席を選びましたが、
雨の心配がないお天気なら、テラス席の方が気持ち良さそうです♪
私達夫婦が食べたのは、そばセット(1050円)です。
蕎麦豆腐やそばおやきが付いていて、手頃な値段で美味しく食べられました^^
呑者屋でお昼を食べ終わった頃に、やっと天候が回復してきました。
昨日からの大雨で川は増水していたのですが、
ひょっとしたら川遊びが出来る浅瀬があるかもしれないと思い、
車で白馬周辺の川を見に行きました。
まず向かったのは、事前リサーチで川遊びに最適だと書かれていた平川です。
残念ながらやはり、川は増水していてとても流れが速く、
のんびりとワンズ達が川遊び出来るような状態ではありませんでした。
その後、もう一つの候補である松川にも行ってみたのですが、
平川よりもっと流れが速くて水量があり、更に川遊びが無理な状態でした。
でも、歩いて行くうちに川辺に広い芝生がある公園が見つかり、
川遊びは出来ませんでしたが、自然の中での散歩を楽しむ事が出来ました(*^_^*)
公園には大きな岩があり、疾風は楽しそうに乗って遊んでいました。
芝生でたっぷり遊んだ後は、公園の隅にあったベンチで記念撮影しました。
公園で遊んだ後は、大出吊橋という吊り橋を見物しました。
周囲には大出公園という公園が整備され、駐車場も完備されています。
この整備された公園を、それなりに散策して楽しんだのですが、
吊り橋は思ったよりも揺れが少ない小さめの橋で、
天気が良ければ背景に見えるはずの、白馬三山や茅葺屋根の民家は見えず、
姫川の清流は大雨で濁りきっていて、その点ではかなり残念でした。
微妙な天気の白馬観光ではありましたが、それでも大雨警報時に雨に沢山降られず、
それなりに観光出来たのは、ヨシとしなくてはいけないかと思います。
その後は、疲れた足を八方温泉第一郷の足湯で癒してから、宿へと戻りました。
<シリーズ記事>
夏の白馬旅行 ☆ 諏訪湖SA&松本編
夏の白馬旅行 ☆ グラスハウス編
☆この記事は、夏の白馬旅行☆交流&帰路編に続きます。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

応援、有難うございました^^
初日は何とか雨を避けて、松本市観光をしたり、ドッグランで遊んだり出来ましたが、
その日の夜には、どしゃ降りの雨が降り出しました。
明日はきっと一日雨だろうなあ~^^;・・・と思いながら床に着いたのですが、
翌朝6時位に起きてみると、何とか雨があがっていました。
これはチャンス!と言うことで、夫婦でやおら起きだして、
昨日の夕刻に行ったドッグランへ、再び皆で出掛けることにしました。
この日の朝は、何故だか万里の走りが良かったですね~。
久しぶりの自然の中で、信州柴の血が騒いだのでしょうか
7時位に無事にドッグランでのかけっこと散歩を終えて、宿に戻る事が出来ました。
帰って来て少しした頃にまた雨が降り出し、朝食時には激しい雨が降っていました。
朝食は、ベーグル・モーニングプレート・デザート(+飲み物)のシンプルな洋食系です。
ベーグルは自家製の物でかた過ぎず、もちもちしていて美味しかったですし、
添えられていた手作りジャムも美味しかったですよ^^
ベーグルはおかわり自由なので、男性の方でも満足できる量の朝食です。
さて、その朝食を摂っている頃からずっと、雨が激しく降り続いたので、
結局午前中の観光は止めて、温泉にのんびりと入る事にしました。
「中日の午前中に温泉に入るの~?(-"-)」と納得していないような夫に
今日の天気予報を見せ、白馬駅近くにある温泉・みみずくの湯へと向かいました。
ここを選んだのは、内湯が広く、露天風呂にしっかりした屋根が付いているからですが、
温泉の方も癖のない湯で、なかなか良かったです^^
温泉に入っている間に、天気予報通りに雨がだいぶ小降りになってきたので、
入浴後は、近くの白馬ジャンプ競技場へ観光に行くことにしました。
長野オリンピックのスキー競技開催地で、あの日の丸飛行機隊の原田選手が
金メダルを取ってオイオイ泣いたあの場所です。
犬はリフトに乗れないので、ジャンプ台下の芝生で記念撮影をして観光終了です。
ジャンプ競技場での観光が終わった頃、ちょうどお昼時になったので、
昼食を食べに、呑者屋(のんじゃえ)という和食系居酒屋のお店に向かいました。
ここは、テラス席と店内一部が犬連れOKの食事処です。
この日、まだ雨が降る心配があったので、我が家は半地下の店内席を選びましたが、
雨の心配がないお天気なら、テラス席の方が気持ち良さそうです♪
私達夫婦が食べたのは、そばセット(1050円)です。
蕎麦豆腐やそばおやきが付いていて、手頃な値段で美味しく食べられました^^
呑者屋でお昼を食べ終わった頃に、やっと天候が回復してきました。
昨日からの大雨で川は増水していたのですが、
ひょっとしたら川遊びが出来る浅瀬があるかもしれないと思い、
車で白馬周辺の川を見に行きました。
まず向かったのは、事前リサーチで川遊びに最適だと書かれていた平川です。
残念ながらやはり、川は増水していてとても流れが速く、
のんびりとワンズ達が川遊び出来るような状態ではありませんでした。
その後、もう一つの候補である松川にも行ってみたのですが、
平川よりもっと流れが速くて水量があり、更に川遊びが無理な状態でした。
でも、歩いて行くうちに川辺に広い芝生がある公園が見つかり、
川遊びは出来ませんでしたが、自然の中での散歩を楽しむ事が出来ました(*^_^*)
公園には大きな岩があり、疾風は楽しそうに乗って遊んでいました。
芝生でたっぷり遊んだ後は、公園の隅にあったベンチで記念撮影しました。
公園で遊んだ後は、大出吊橋という吊り橋を見物しました。
周囲には大出公園という公園が整備され、駐車場も完備されています。
この整備された公園を、それなりに散策して楽しんだのですが、
吊り橋は思ったよりも揺れが少ない小さめの橋で、
天気が良ければ背景に見えるはずの、白馬三山や茅葺屋根の民家は見えず、
姫川の清流は大雨で濁りきっていて、その点ではかなり残念でした。
微妙な天気の白馬観光ではありましたが、それでも大雨警報時に雨に沢山降られず、
それなりに観光出来たのは、ヨシとしなくてはいけないかと思います。
その後は、疲れた足を八方温泉第一郷の足湯で癒してから、宿へと戻りました。
<シリーズ記事>
夏の白馬旅行 ☆ 諏訪湖SA&松本編
夏の白馬旅行 ☆ グラスハウス編
☆この記事は、夏の白馬旅行☆交流&帰路編に続きます。
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


応援、有難うございました^^
スポンサードリンク
この記事へのコメント
雨マークのなかでの観光、ま~濡れずに済んだのは幸いでしたね。
ママさんたちにとっては少々不満かもしれませんがワンズさんたちは満足したんじゃありませんか^^
せっかくの信州旅行、スカッと晴れた青空期待しますよね。
次回再チャレンジといきましょう^^/
ママさんたちにとっては少々不満かもしれませんがワンズさんたちは満足したんじゃありませんか^^
せっかくの信州旅行、スカッと晴れた青空期待しますよね。
次回再チャレンジといきましょう^^/
2011/08/23(火) 09:19:31 | URL | タメ #-[ 編集]
朝にランで遊べてよかったですねー!!
万里ちゃんがホントに楽しそうなお顔をしてますー♪
早起きした甲斐がありますねっ☆☆
観光は思うようには出来なかったようですがそれでも数箇所回ることが出来てよかったですね♪
ジャンプ台!!
札幌にもありますが一度も行ったことがないんですー。
一度行ってみたいんですけどネー☆
万里ちゃんがホントに楽しそうなお顔をしてますー♪
早起きした甲斐がありますねっ☆☆
観光は思うようには出来なかったようですがそれでも数箇所回ることが出来てよかったですね♪
ジャンプ台!!
札幌にもありますが一度も行ったことがないんですー。
一度行ってみたいんですけどネー☆
2011/08/23(火) 11:52:14 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
雨のワンコ連れ旅行は難しいですよね~
川遊びはできなかったですが、それでも雨のおかげで芝生の緑が鮮やかですね~!!
自然の中でゆっくり遊べるのも、良いですよ!!
川遊びはできなかったですが、それでも雨のおかげで芝生の緑が鮮やかですね~!!
自然の中でゆっくり遊べるのも、良いですよ!!
☆タメさん
そうですね、あの大雨警報時ですから、
まずまずの観光だったかと思います。
確かにワンズ達には、お天気は
あまり関係ないかも~!?
ただ、川遊びは残念だっとかと。
次回は良いお天気の時にサクッと
一泊二日でリベンジしたいですね☆
☆スムチー母さん
実は一番早起きしたのは、万里だったりします^。^
旅先では、起きるのがメチャ早いのが不思議です。
やはり、白馬の観光地は景色込みが多いので、
微妙でしたが、それでも一応まわりました!
ジャンプ台、初めて現地に行きましたが、
晴れていれば、下からでも景色が良さそうです♪
☆いくこさん
どうしてもワンコ連れ旅行だと、雨を避けつつ
・・・になりますよね~^^;
それでも公園も空いていて、緑も豊かだったので、
それなりには楽しんできました♪
ゆっくりまったり、もたまにはいいものです^^
そうですね、あの大雨警報時ですから、
まずまずの観光だったかと思います。
確かにワンズ達には、お天気は
あまり関係ないかも~!?
ただ、川遊びは残念だっとかと。
次回は良いお天気の時にサクッと
一泊二日でリベンジしたいですね☆
☆スムチー母さん
実は一番早起きしたのは、万里だったりします^。^
旅先では、起きるのがメチャ早いのが不思議です。
やはり、白馬の観光地は景色込みが多いので、
微妙でしたが、それでも一応まわりました!
ジャンプ台、初めて現地に行きましたが、
晴れていれば、下からでも景色が良さそうです♪
☆いくこさん
どうしてもワンコ連れ旅行だと、雨を避けつつ
・・・になりますよね~^^;
それでも公園も空いていて、緑も豊かだったので、
それなりには楽しんできました♪
ゆっくりまったり、もたまにはいいものです^^
お天気が残念でしたが、
それでもドッグラン・観光巡りと、
楽しめたようで良かったですね!
空気が美味しそうです!
マイナスイオンがいっぱいだったでしょうね。
癒される景色ですねぇ~。
それでもドッグラン・観光巡りと、
楽しめたようで良かったですね!
空気が美味しそうです!
マイナスイオンがいっぱいだったでしょうね。
癒される景色ですねぇ~。
うまく利用して万里ちゃん疾風くんは
走り回れて楽しかったでしょうね。
楽しみにしていた川遊びは残念だったけど
岩で遊ぶ疾風くんいいお顔してるわ。
旅行は暑い寒いも辛いけど
雨もねぇ(>_<)
でも、警報がでていても大雨にあわずに観光でき
良かったですね。
走り回れて楽しかったでしょうね。
楽しみにしていた川遊びは残念だったけど
岩で遊ぶ疾風くんいいお顔してるわ。
旅行は暑い寒いも辛いけど
雨もねぇ(>_<)
でも、警報がでていても大雨にあわずに観光でき
良かったですね。
2011/08/23(火) 20:21:14 | URL | スー #-[ 編集]
前日の雨、雨上がりの朝
多少でもドックランで駆ける事が
出来て一日の始まりとしては
ラッキーだったかもですね。
ジャンプ台の前の万里ちゃん
疾風くんの姿・・・何となく周りから
大きな応援歓声が聞こえてきそうな感じです(笑)
川遊びは残念でしたね。でも、増水した川って
怖いですからね~~
高い岩場に登った疾風くん
まるで、勇者の貫録です♪
それにしても、万里ママさんの事前の下調べ
お見事です!
情報は主にどちら方面から入手ですか?
多少でもドックランで駆ける事が
出来て一日の始まりとしては
ラッキーだったかもですね。
ジャンプ台の前の万里ちゃん
疾風くんの姿・・・何となく周りから
大きな応援歓声が聞こえてきそうな感じです(笑)
川遊びは残念でしたね。でも、増水した川って
怖いですからね~~
高い岩場に登った疾風くん
まるで、勇者の貫録です♪
それにしても、万里ママさんの事前の下調べ
お見事です!
情報は主にどちら方面から入手ですか?
2011/08/23(火) 21:58:35 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
☆COCOマミーさん
本当にお天気と景色がねえ~^^;
でも、それでもめげずに、
あれこれと観光してきました^^
ワンズ達はドッグランを堪能しましたし、
じめっとしない空気の中、
それなりに白馬旅行を楽しんで
休日をエンジョイしてきました☆
☆スーさん
何とか雨を避けて、ドッグランや公園等を
無事にまわって帰ってきました~♪
川遊びと山々を背景にした撮影については
ちょっと残念でしたが、まああの予報では
仕方のないところでしょう。
それなりに観光も出来たので、ヨシとします^^
☆ヘムmamaさん
そうですね、ドッグランに関しては、ある程度、
タイミング良く利用出来たと思います^^
ジャンプ台、実はリフトがあるのですが、
犬NGなので、ここに関してはこんなお天気で
良かったのかも!?
なまじ晴れていると、乗りたくなりそうです^。^
川遊びは残念でしたが、お見込みの通り、
疾風は岩に登って、凄く楽しく遊んでました♪
残念だったのは、万里の方だけかなあ~?
そうそう、下調べはネットでやっています。
大抵犬連れ泊の多いペンション村等では
それ用のガイドがあるみたいで、
それを印刷して、現地に持って行っています☆
本当にお天気と景色がねえ~^^;
でも、それでもめげずに、
あれこれと観光してきました^^
ワンズ達はドッグランを堪能しましたし、
じめっとしない空気の中、
それなりに白馬旅行を楽しんで
休日をエンジョイしてきました☆
☆スーさん
何とか雨を避けて、ドッグランや公園等を
無事にまわって帰ってきました~♪
川遊びと山々を背景にした撮影については
ちょっと残念でしたが、まああの予報では
仕方のないところでしょう。
それなりに観光も出来たので、ヨシとします^^
☆ヘムmamaさん
そうですね、ドッグランに関しては、ある程度、
タイミング良く利用出来たと思います^^
ジャンプ台、実はリフトがあるのですが、
犬NGなので、ここに関してはこんなお天気で
良かったのかも!?
なまじ晴れていると、乗りたくなりそうです^。^
川遊びは残念でしたが、お見込みの通り、
疾風は岩に登って、凄く楽しく遊んでました♪
残念だったのは、万里の方だけかなあ~?
そうそう、下調べはネットでやっています。
大抵犬連れ泊の多いペンション村等では
それ用のガイドがあるみたいで、
それを印刷して、現地に持って行っています☆
| ホーム |