気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
夏の白馬旅行 ☆ グラスハウス編
2011年08月21日 (日) | 編集 |
7月29~31日で、長野県・白馬村まで旅行に出掛けた我が家。
初日の午後、松本市を観光した後は、一路今日の宿泊地・白馬を目指します。

松本市では陽も射していたのですが、安曇野市・大町市を抜け、
木崎湖・青木湖を通り過ぎた頃から、小雨交じりの状態となりました。
大糸線の信濃森上駅近くの「新田・森上」と言う交差点を左折し、
西に行った所が、今回の宿泊ペンション<プチホテル グラスハウス>です。






このお宿では、駐車場に車が入ると同時に、宿の看板犬達がお迎えに来ます^。^
無論宿のワンコ達は吠えないのですが、それを見た疾風がビビって吠えまくったので^^;
疾風を車内に残し、チェックインの手続きを済ませてから、荷物を部屋に運びました。
その際、ウェルカムドリンクを勧められたのですが、ちょうどその時雨が止んだので、
まずは宿から5分位の所にあるドッグランへと、車で向かう事にしました。

もし天気が良ければ、北アルプスの山々が聳え、眺めの良いドッグランなのですが・・・



このいつ雨が降り出すかも知れない天気では、極近くの山しか見えませんでした(:_;)

それでも広めの芝生のドッグランですから、万里も疾風も楽しく遊んでいました。


特に疾風は先程のビビリ吠えから一転、元気に駆け回っていました(笑)

暫しワンズ達が遊びまわった後に、又雨がパラパラと降り出してきました。
ワンズ達もひとしきり駆けって満足したようだったので、すぐに宿に戻りました。

宿に戻った後は、テラス席で、プロの方に撮ってもらったと言う
お宿のワンコ達のアルバム写真を見ながら、のんびり飲み物をいただきました。



テラス席と言っても屋根付きで広々しているので、多少の雨にはびくともしません。
万里と疾風ものんびりとリラックスして、涼しい高原の夕刻を満喫していました^^

ちなみに晴れていれば、テラス席からは八方尾根の綺麗な山並みが見えます♪
が・・・今回はご覧のとおりで見えず終いでした^^;

ウェルカムドリンクを飲んだ後は、夕食開始までのんびり部屋で過ごしました。
トイレ付きの+1000円のお部屋を頼んだので、室内は広々~です。
ペンションでも、これ位のゆったりしたスペースがあると寛げていいですね(*^_^*)



夕食は19時からの開始で、洋風のコース料理が提供されます。
まずは、前菜とスープです。

この日のスープは、畑で採れた夕顔を使った冷製ポタージュでした。
さっぱりしていて美味しかったですよ^^

続いて、パスタとメインディッシュです。

この日のパスタはバジルパスタで、これも畑で採れたバジルを使っていました。
バジルの良い香りがして、美味しかったですよ。
この日のメイン料理は、チキンのソテーバルサミコ酢ソースでした。
酸っぱすぎず、味のしっかりしたお肉で美味しかったです。
写真にはありませんが、メイン料理と一緒にライスが出てきます。
このライスもまた、なかなか美味しかったです。
長野でも米どころの新潟県が近い場所ですから、お米も美味しいようです。
また、箸休めにきゅうりの甘酢づけも出てきました。
ライスのおかわりOKなので、大食系の方も十分満足できる量だと思います。

最後に、デザートと飲み物が出てきて終了です。

なおこのペンションは、食事時に看板犬達が食堂にいるタイプのお宿です。
撫でたり触ったりして可愛がれちゃいます^^が、
逆に飼い犬に食堂で夕食を食べさせるのは、厳しい面もあります。
同伴犬の食事は、夕食開始前に済ませておくことをお勧めします。

食堂のあちこちには、看板犬達の飾り物や季節の花が飾ってあり、
これもまたドッグペンションらしい趣がありました。
(東京ではもう花期が終わっていた紫陽花ですが、白馬ではまだ花盛りでした)



<シリーズ記事>
夏の白馬旅行 ☆ 諏訪湖SA&松本編

☆この記事は、夏の白馬旅行☆観光編に続きます。

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
             にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ   人気ブログランキングへ
                 応援、有難うございました^^

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
岩岳スキー場の近くにあるペンションですね、
まさに八方尾根の山が目前にあって
ここからは晴れた日の朝の景色は感動するくらい最高なんです!
それにしても看板犬の数がたくさんいますね^^;

2011/08/21(日) 07:25:27 | URL | ワカメパパ #-[ 編集]
看板犬ちゃんの歓迎のパターンも色々あるんですね~
いきなりの熱烈歓迎は柴っコにはレベルが高いよね。
疾風君もおつかれさま~
2011/08/21(日) 11:37:13 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
せっかくの白馬なのに天気がいまひとつだったのは残念でしたね。
おかげで少しは涼しかったのではないですか!?
ペンション、看板犬たちのお出迎えとは微妙な歓迎ですね。疾風君にとっては^^
おいしいディナーにおいしい空気、一足早い夏休み満喫できたようで何よりでした^^/
2011/08/21(日) 15:39:19 | URL | タメ #-[ 編集]
白馬素敵ですね~♪
まだ若かりし頃、会社の友達5人で先輩の知人のペンションに遊びに行った事があります。
万里ちゃんも疾風君ものびのびしてますね^^
2011/08/21(日) 16:33:44 | URL | わんこたろう #-[ 編集]
そうでした、この日は全国的に天気が良くなかったような。
キレイな景色が観れなかったのは残念でしたね。
でも、ドッグランタイムは晴れて良かった。

ホントお部屋が広めでいいですね^^
ベッドが入ってると、それでいっぱいいっぱい!
ってお部屋多いですもんね。
2011/08/21(日) 17:28:21 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
看板犬は
大型犬のレトリバーが3匹もいるんですね。
そりゃ~、疾風くんのヒビリンも分かりますよ。
雨があがり室内にはいる前に
ドッグランで元気に駆け回れば落ち着いたことでしょうね。
広々室内で万里ちゃん疾風くんも
のんびりと過ごせたことでしょう。
もちろん、ママもパパものんびりとできたことでしょうね。

そうそう、
安曇野は素通りだったのですか?
いま、NHKの朝ドラは安曇野の松本でしょ。
なのでダンナに安曇野へ行こう!ってお願いをしてるんです。
今年のリフォームが完了したら
(インプラスの手直し8/29
 インプラスが取付できないはめ殺しの窓のフィルム貼り9/10)
連れて行ってもらおうと思っています。

白馬観光でのモデル犬の活躍も楽しみです(^^)
2011/08/21(日) 18:36:37 | URL | スー #-[ 編集]
☆ワカメパパさん
そうなんです~、ここはスキー場の
麓にあるペンションなんです。
7月末に行ったので、晴天なら
山が綺麗に見える予定だったのですが・・・。
看板犬、他にダックスもいました^。^

☆いくこさん
ちょっと疾風には派手な歓迎でしたね^。^
対する万里は、「私が客よ!」的に
かなり威張った態度で接していましたが^^;
こんなところも正反対の親子でした(*^_^*)

☆タメさん
そうなんですよ~、白馬の中でも山の麓で、
晴れていれば凄く景色が綺麗な所なのに・・・。
勿論東京と違い、凄く涼しかったです♪
蒸し暑さが全然ないんですよねー☆
看板犬の歓迎、最初疾風は超ビビっていました。
でもね・・・続きは後のお楽しみ(^_-)-☆
確かに美味しい食事と綺麗な空気で、
その点では夏を満喫出来ましたね^^
2011/08/21(日) 19:26:05 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
後2頭・・・
☆わんこたろうさん
こんばんは^^&コメント有難うございます♪
白馬、私達夫婦もまだ若い頃に行ったきりで
実に20年ぶり以上の再訪でした~☆
やはり自然の中だと、ワンコはのびのびですね。
普段はアスファルトが多いから、
土が嬉しいのだと思います^^

☆ケン太ママさん
この時の週末は、日本全国警報バシバシで
酷いお天気でしたからね~^^;
良い景色が見れなかったのは残念ですが、
ドッグランやお食事、のんびりムードは
何より休みっぽかったです♪
うちは2頭連れ&夫がデカイので、
広めのお部屋だととっても有難いです~^。^

☆スーさん
実は看板犬、後2頭いました。
高齢犬のゴールデンとMダックス、計5頭です☆
疾風はビビリンですから、最初は大変でした。
まあそれは最初だけで、慣れてしまえば
何という事はなく、ドッグランで遊び、
広い部屋で寛ぎ、のほほんと過ごしていました^^
勿論私達も、のんびりリフレッシュ出来ました♪
我が家は松本でのんびりし過ぎた^^;ので、
今回、安曇野は素通りでした~。
2011/08/21(日) 19:39:29 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
こんばんは^^
素敵なペンションですね!

ドッグランの緑が凄く鮮やかで綺麗ですね~!

お食事も美味しそう~~!
2011/08/22(月) 21:50:35 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
こんにちは♪
COCOマミーさん、敷地が広く取られていて、
なかなか素敵な心地良いペンションでした♪
ドッグランの緑がとてもきれいで、
正に自然の中!と言う感じでしたよ^^
お食事も凝っていて、美味しかったです☆
これで、お天気さえ良かったらなあ~^^;
2011/08/23(火) 14:26:00 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック