
7月23日に、川遊びに出掛けた我が家。
水遊び後に深谷市で百合とランチを楽しんだ後は、夫の希望で
比企郡吉見町にある、吉見百穴(よしみひゃくあな)へと車で移動しました。
この吉見百穴は古墳時代末期の横穴墓郡で、国指定の史跡です。
人は入場料300円で、犬は無料で同伴OKです。(建物内等は一部同伴不可)
現在、219個もの穴が数えられています。
まずは、涼しい軍用工場跡から見学しました。
程良い照明と広めの通路があり、暑い夏にはうってつけの見学路ですね^^
その後、中央通路の階段を登って、今度は史跡の百穴を見学しました。
この日は晴れてはいたものの、視界はあまり良くなく、
残念ながら頂上では市街地等はのぞめませんでした。
百穴の下部にはヒカリゴケ自生地もあるのですが、
晴れている日中ということで、こちらもあまり光ってはいませんでした。
それでも野次犬・疾風と夫は、じっくりと見学していましたが^。^
なおこの吉見百穴には、埋蔵文化財センターという資料展示室等が併設されています。
犬の入館はNGですが、建物前にベンチもあり、館内もさほど広くはないので、
2人以上で行って交代で入場すれば、十分見学可能だと思います。
<シリーズ記事>
高麗川で川遊び(風) ☆ Withましろちゃん♪
深谷市 ☆ グリーンパーク&Maroon Pudding♪
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

応援、有難うございました^^
水遊び後に深谷市で百合とランチを楽しんだ後は、夫の希望で
比企郡吉見町にある、吉見百穴(よしみひゃくあな)へと車で移動しました。
この吉見百穴は古墳時代末期の横穴墓郡で、国指定の史跡です。
人は入場料300円で、犬は無料で同伴OKです。(建物内等は一部同伴不可)
現在、219個もの穴が数えられています。
まずは、涼しい軍用工場跡から見学しました。
程良い照明と広めの通路があり、暑い夏にはうってつけの見学路ですね^^
その後、中央通路の階段を登って、今度は史跡の百穴を見学しました。
この日は晴れてはいたものの、視界はあまり良くなく、
残念ながら頂上では市街地等はのぞめませんでした。
百穴の下部にはヒカリゴケ自生地もあるのですが、
晴れている日中ということで、こちらもあまり光ってはいませんでした。
それでも野次犬・疾風と夫は、じっくりと見学していましたが^。^
なおこの吉見百穴には、埋蔵文化財センターという資料展示室等が併設されています。
犬の入館はNGですが、建物前にベンチもあり、館内もさほど広くはないので、
2人以上で行って交代で入場すれば、十分見学可能だと思います。
<シリーズ記事>
高麗川で川遊び(風) ☆ Withましろちゃん♪
深谷市 ☆ グリーンパーク&Maroon Pudding♪
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


応援、有難うございました^^
スポンサードリンク
この記事へのコメント
穴の中は涼しそうですね~
ヒカリゴケをのぞいてる
疾風ちゃんがかわいい・・・
ヒカリゴケをのぞいてる
疾風ちゃんがかわいい・・・

吉見百穴・・・なにやら怪しげな観光スポットですね^^
夏場に向いていそうなところ。
疾風君とパパさん、怖いもの見たさのような^^
横穴式のお墓なんですね。初めて知りましたが夏以外には足が向きそうに無いかも^^
夏場に向いていそうなところ。
疾風君とパパさん、怖いもの見たさのような^^
横穴式のお墓なんですね。初めて知りましたが夏以外には足が向きそうに無いかも^^
2011/08/03(水) 09:19:07 | URL | タメ #-[ 編集]
もう!後ろ姿の疾風くんが可愛過ぎ♪
ホント、パパさんと一緒に覗いてますね。
建物に入れないのは仕方ないことだと思いますが、
犬同伴O.K.と言うのがとても気に入りました。
ホント、パパさんと一緒に覗いてますね。
建物に入れないのは仕方ないことだと思いますが、
犬同伴O.K.と言うのがとても気に入りました。
うわ!すごいですね!!
すごい行ってみたいですー。けっこうこういうとこ大好きかもです♪♪
楽しそう♪♪
気になりますー!!
スム父実家とうちの間ぐらいにも洞窟があるらしいんですがスム父興味なしで未だに行ったことがないんですょー。
今年のお盆に行ってみようかなぁ~♪アハ
それにしてもいいとこですねー♡
すごい行ってみたいですー。けっこうこういうとこ大好きかもです♪♪
楽しそう♪♪
気になりますー!!
スム父実家とうちの間ぐらいにも洞窟があるらしいんですがスム父興味なしで未だに行ったことがないんですょー。
今年のお盆に行ってみようかなぁ~♪アハ
それにしてもいいとこですねー♡
☆toroさん
そうなんです、穴の中は天然冷蔵庫♪
ヒカリゴケ、あまり光っていませんでしたが、
夫と疾風は熱心に見ていました^。^
☆タメさん
一応国指定の、由緒ある史跡らしいです。
関東では有名らしいです。(私は興味なし)
でも、お墓だからねえ~^^;
出来れば、午前中に行きたかった気が。
疾風は何でも野次馬なんですよ。
夫の真似をして、一所懸命見ていました^。^
☆ケン太ママさん
もう疾風ったら馬鹿っぽいでしょ!?
そこが又、夫には可愛いらしいです^^
実は案内人の夫は、良く調べないで来たらしく、
入場料がかかると言って驚いてました^^;
とりあえず、犬入場可で、かつ係員の方も
感じが良い所だったので、ほっとしました。
ちなみに建物内は、狭めの展示のみなので、
交代で展示を見るには、問題なしでした。
☆スムチー母さん
あら、スム母さんは夫と気が合いそう~☆
私はスム父さんと同じで、別に・・・という
感じだったんだけど(笑)、夫が行きたかった
らしいんです。
でも軍事工場跡は涼しくて、夏には◎です♪
出来れば午前中に来たかった様な・・・。
そうなんです、穴の中は天然冷蔵庫♪
ヒカリゴケ、あまり光っていませんでしたが、
夫と疾風は熱心に見ていました^。^
☆タメさん
一応国指定の、由緒ある史跡らしいです。
関東では有名らしいです。(私は興味なし)
でも、お墓だからねえ~^^;
出来れば、午前中に行きたかった気が。
疾風は何でも野次馬なんですよ。
夫の真似をして、一所懸命見ていました^。^
☆ケン太ママさん
もう疾風ったら馬鹿っぽいでしょ!?
そこが又、夫には可愛いらしいです^^
実は案内人の夫は、良く調べないで来たらしく、
入場料がかかると言って驚いてました^^;
とりあえず、犬入場可で、かつ係員の方も
感じが良い所だったので、ほっとしました。
ちなみに建物内は、狭めの展示のみなので、
交代で展示を見るには、問題なしでした。
☆スムチー母さん
あら、スム母さんは夫と気が合いそう~☆
私はスム父さんと同じで、別に・・・という
感じだったんだけど(笑)、夫が行きたかった
らしいんです。
でも軍事工場跡は涼しくて、夏には◎です♪
出来れば午前中に来たかった様な・・・。
自然の冷蔵庫の風穴は気持ちいいですよね。
でも、外にでたときの暑さはイヤですが(>_<)
パパさんと一緒に除きこんでる疾風くんの後ろ姿
かわいいわぁ~
ヒカリゴケが綺麗に見えてたら
疾風くんはどんな反応だったのかしら。
でも、外にでたときの暑さはイヤですが(>_<)
パパさんと一緒に除きこんでる疾風くんの後ろ姿
かわいいわぁ~
ヒカリゴケが綺麗に見えてたら
疾風くんはどんな反応だったのかしら。
2011/08/03(水) 21:46:55 | URL | スー #-[ 編集]
初めて知った史跡です。
かくれんぼしたら面白そうな100穴ですね(笑)
ヒカリゴケに見入る
野次犬疾風くんは最高~~
パパさんと一緒に見ながら
一体、何を思っていたのでしょうかね?
一方の万里ちゃんはその時・・・・
冷めて息子の背中を見ていたのかな?(爆)
かくれんぼしたら面白そうな100穴ですね(笑)
ヒカリゴケに見入る
野次犬疾風くんは最高~~
パパさんと一緒に見ながら
一体、何を思っていたのでしょうかね?
一方の万里ちゃんはその時・・・・
冷めて息子の背中を見ていたのかな?(爆)
2011/08/03(水) 23:34:36 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
ええ?!百穴ってワンコOKだったのですか!!
知らなかった~
不思議で、涼しいお散歩良いですね(^^)
知らなかった~
不思議で、涼しいお散歩良いですね(^^)
☆スーさん
本当に穴の中は涼しいのです^^が、
出た時の暑さが身にしみます^^;
行くなら初夏の午前中がいいかも・・・。
夫と疾風は結構野次馬なので、
こういうのは好きみたいです^。^
もし良く光っていたら、疾風は吠えて
目立っちゃったかも^^;
☆ヘムmamaさん
百穴、実は私も全く知りませんでした~(笑)
実際は219もあるので、あちこちで
かくれんぼして遊んだら、結構面白そうですが、
国の史跡なので、係員が飛んできそうです^^;
夫と疾風が覗いている時、私と万里は白けた顔で
後ろに佇んでいました・・・。
☆いくこさん
軽井沢・めがね橋5号トンネルと似た感じでした。
犬OKの国の史跡は数少ないと思うので、
その点では珍しい観光地ですね^^
かなり涼しいので、夏に向く観光所だと思います。
本当に穴の中は涼しいのです^^が、
出た時の暑さが身にしみます^^;
行くなら初夏の午前中がいいかも・・・。
夫と疾風は結構野次馬なので、
こういうのは好きみたいです^。^
もし良く光っていたら、疾風は吠えて
目立っちゃったかも^^;
☆ヘムmamaさん
百穴、実は私も全く知りませんでした~(笑)
実際は219もあるので、あちこちで
かくれんぼして遊んだら、結構面白そうですが、
国の史跡なので、係員が飛んできそうです^^;
夫と疾風が覗いている時、私と万里は白けた顔で
後ろに佇んでいました・・・。
☆いくこさん
軽井沢・めがね橋5号トンネルと似た感じでした。
犬OKの国の史跡は数少ないと思うので、
その点では珍しい観光地ですね^^
かなり涼しいので、夏に向く観光所だと思います。
百穴って名前が凄いですね。
それと
万里さん?が暗い穴でこちらを向いている写真!
カワイイ過ぎる!!「ママさん来てます?ついて来てます??」
って伺っているような眼差しが愛おしいです♪
それと
万里さん?が暗い穴でこちらを向いている写真!
カワイイ過ぎる!!「ママさん来てます?ついて来てます??」
って伺っているような眼差しが愛おしいです♪
ハエポロさん、こんにちは♪
単純に沢山あるので、「百穴」と
名前が付いたようですが、
実際は200を超える穴だそうです。
お見込みの通り、振り返っているのは
万里の方です。
万里はのんびり屋の私を見る事が多く、
いつも気にかけているようです^。^
単純に沢山あるので、「百穴」と
名前が付いたようですが、
実際は200を超える穴だそうです。
お見込みの通り、振り返っているのは
万里の方です。
万里はのんびり屋の私を見る事が多く、
いつも気にかけているようです^。^
| ホーム |