
10日(日)の午前中に、河口湖にラベンダーを見に出掛けた我が家。
まず富士山&ラベンダーを撮影した後は、会場内にある他の花を見学しました。
会場内にはペチュニア等を使った、見事な花のアーチ等がありました。
真っ青な空に、鮮やかな濃いピンクと紫色が映えますね^^
その隣りでは、ガーデニングコンテストの花等も飾られていたり、
また、見晴らし台があったり、百合の花等も植栽されていたのですが、
ともかく8時半の段階で、もうと~っても暑い会場内^^;。
早々に、紫陽花を鑑賞がてら、日陰の散策路に避難しました。

晴れて暑い日は、木陰での花観賞がやっぱり嬉しいです♪
くるりと紫陽花咲く日蔭の散策路を廻った後は、
汗をかきながら「暑いからもう引き上げよう~」と言う夫の掛け声で、
ハーブフェスティバル会場を、早めに後にしました。
都心からでも十分日帰り出来る距離にある、この河口湖ですが、
初夏の訪問時は、季節的に晴れた日は朝から暑~くなってしまうので、
晴天時に会場内のハーブを全部じっくり見ようと思ったら、
前の日からの泊りがけで、2日目の早朝に見るのがベターかも知れません。
ハーブフェスティバル会場を早めに辞した私達は、涼しい木陰の道を車で移動して、
広ーい芝生が広がる、とある公園へと向かいました。
まずはお約束の、記念撮影です^。^
万里はだんだん撮影に飽きて、不機嫌顔になってきてますが・・・^^;
記念撮影の後は、万里と疾風をロングリードで思いっきり走らせました(*^_^*)
この暑さですから、万里も疾風もリードをいっぱいに伸ばして走り続けても、
大体10分程ですぐにバテてしまい、木陰のベンチでの休憩時間となりましたが、
それでもたっぷり遊んだ後は、ニコニコ笑顔の2頭でした♪
帰路、上り線の方は談合坂SAが工事中ではなかったので、
こちらのSAのテラス席で昼食を摂りました。
今はSA・PAも日蔭のテラス席が増え、犬連れには手軽な食事処となりました^^
後はもう少し、蒸し暑さが緩和される工夫があるとベストなのですが・・・。
この日の自分達用のお土産は、山梨県産の桃ときゅうりです。
早速夕食では、旬の安くて甘い桃と、みずみずしいきゅうりを楽しみました♪
<シリーズ記事>
河口湖 ハーブフェスティバル ☆ Vol.1
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング

応援、有難うございました^^
まず富士山&ラベンダーを撮影した後は、会場内にある他の花を見学しました。
会場内にはペチュニア等を使った、見事な花のアーチ等がありました。
真っ青な空に、鮮やかな濃いピンクと紫色が映えますね^^
その隣りでは、ガーデニングコンテストの花等も飾られていたり、
また、見晴らし台があったり、百合の花等も植栽されていたのですが、
ともかく8時半の段階で、もうと~っても暑い会場内^^;。
早々に、紫陽花を鑑賞がてら、日陰の散策路に避難しました。


晴れて暑い日は、木陰での花観賞がやっぱり嬉しいです♪
くるりと紫陽花咲く日蔭の散策路を廻った後は、
汗をかきながら「暑いからもう引き上げよう~」と言う夫の掛け声で、
ハーブフェスティバル会場を、早めに後にしました。
都心からでも十分日帰り出来る距離にある、この河口湖ですが、
初夏の訪問時は、季節的に晴れた日は朝から暑~くなってしまうので、
晴天時に会場内のハーブを全部じっくり見ようと思ったら、
前の日からの泊りがけで、2日目の早朝に見るのがベターかも知れません。
ハーブフェスティバル会場を早めに辞した私達は、涼しい木陰の道を車で移動して、
広ーい芝生が広がる、とある公園へと向かいました。
まずはお約束の、記念撮影です^。^
万里はだんだん撮影に飽きて、不機嫌顔になってきてますが・・・^^;
記念撮影の後は、万里と疾風をロングリードで思いっきり走らせました(*^_^*)
この暑さですから、万里も疾風もリードをいっぱいに伸ばして走り続けても、
大体10分程ですぐにバテてしまい、木陰のベンチでの休憩時間となりましたが、
それでもたっぷり遊んだ後は、ニコニコ笑顔の2頭でした♪
帰路、上り線の方は談合坂SAが工事中ではなかったので、
こちらのSAのテラス席で昼食を摂りました。
今はSA・PAも日蔭のテラス席が増え、犬連れには手軽な食事処となりました^^
後はもう少し、蒸し暑さが緩和される工夫があるとベストなのですが・・・。
この日の自分達用のお土産は、山梨県産の桃ときゅうりです。
早速夕食では、旬の安くて甘い桃と、みずみずしいきゅうりを楽しみました♪
<シリーズ記事>
河口湖 ハーブフェスティバル ☆ Vol.1
にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩 & 人気ブログランキング


応援、有難うございました^^
スポンサードリンク
この記事へのコメント
みずみずしい緑とは裏腹にかなり暑かった様子ですね。
暑さの中でもワンズさんたちの笑顔が印象的。
でも撮影に飽きた万理お母さんの不機嫌顔、すぐにわかるところがパパさんに似たんでしょうか^^
あ、内緒ですからね!
暑さの中でもワンズさんたちの笑顔が印象的。
でも撮影に飽きた万理お母さんの不機嫌顔、すぐにわかるところがパパさんに似たんでしょうか^^
あ、内緒ですからね!
2011/07/18(月) 18:45:06 | URL | タメ #-[ 編集]
真っ青な空に綺麗な花の色の見事なこと
こんな暑い日だもん
ママ・パパのモデルさんも辛いよね。
分かるよ、万里ちゃん疾風くん
一番最初にバテたのはパパさんなのにね(笑)
山梨の桃は美味しいですよね。
ワンズのお口にも入ったのかしら?
↓
ビール応募完了しました(^^)
そして、
ママさんのおでこの下も見たかったわ(笑)
こんな暑い日だもん
ママ・パパのモデルさんも辛いよね。
分かるよ、万里ちゃん疾風くん
一番最初にバテたのはパパさんなのにね(笑)
山梨の桃は美味しいですよね。
ワンズのお口にも入ったのかしら?
↓
ビール応募完了しました(^^)
そして、
ママさんのおでこの下も見たかったわ(笑)
2011/07/18(月) 21:23:12 | URL | スー #-[ 編集]
☆タメさん
お天気が良かったので、緑は濃く
撮影日和ではあったのですが、
何せ暑かったのでねえ~^^;
ワンズ達&夫もすぐ暑がって、
短期勝負の撮影となりました。
顔に出るのは、夫よりも万里の方が
ずっと上ですね~^。^
☆スーさん
お帰りなさい~♪
たっぷりリフレッシュ出来ましたか?
明日にでも、日記に伺いますね^^
この日は青空で、アーチ花の濃いピンクと
合わせて、とても綺麗でした~^^
が、ワンズ達には過酷な条件だったので、
写真撮ったら、さっさと撤収です☆
夫はいの一番で日蔭ダッシュだし^^;
山梨の桃は、疾風のみお裾わけしました。
(万里は食べないんですよ~。)
ビールのご応募、有難うございます!
是非、当選なさいますように☆
そうそう、おでこの下は内緒です~^。^
お天気が良かったので、緑は濃く
撮影日和ではあったのですが、
何せ暑かったのでねえ~^^;
ワンズ達&夫もすぐ暑がって、
短期勝負の撮影となりました。
顔に出るのは、夫よりも万里の方が
ずっと上ですね~^。^
☆スーさん
お帰りなさい~♪
たっぷりリフレッシュ出来ましたか?
明日にでも、日記に伺いますね^^
この日は青空で、アーチ花の濃いピンクと
合わせて、とても綺麗でした~^^
が、ワンズ達には過酷な条件だったので、
写真撮ったら、さっさと撤収です☆
夫はいの一番で日蔭ダッシュだし^^;
山梨の桃は、疾風のみお裾わけしました。
(万里は食べないんですよ~。)
ビールのご応募、有難うございます!
是非、当選なさいますように☆
そうそう、おでこの下は内緒です~^。^
朝の8時半でもそんなに暑いんですね~!
また、本当に良いお天気ですもんね。
真っ青な空の下では、どのお花も綺麗だったでしょう~。
また、本当に良いお天気ですもんね。
真っ青な空の下では、どのお花も綺麗だったでしょう~。
河口湖にいかれてたんですねー♪
とってもキレイだけど朝から暑いんだぁ。。。
そりゃ万里ちゃんも疾風君はもちろん、ママさんパパさんも大変ですねっ^^;汗
写真で見てるときれいでとっても気持ち良さそうなんですけどねー。
日陰での二人は幸せそうですっ♡
とってもキレイだけど朝から暑いんだぁ。。。
そりゃ万里ちゃんも疾風君はもちろん、ママさんパパさんも大変ですねっ^^;汗
写真で見てるときれいでとっても気持ち良さそうなんですけどねー。
日陰での二人は幸せそうですっ♡
☆COCOマミーさん
河口湖も、一昔前は避暑地
だったんですけれどね~。
これも温暖化の影響か、
近年とても暑くなりました。
青い空に花が映えて、
写真も良く撮れました♪
あまりに暑くて、短時間での
訪問とはなってしまいましたが^^;
☆スムチー母さん
はい、河口湖に行ってきました^^
そうなんです、朝から凄く暑くて~^^;
そちらでは考えられない位、暑いです((+_+))
でもお花は綺麗だし、富士山も見えたし、
それなりに十分楽しめました♪
日陰に紫陽花がたくさん咲いているのも
◎のポイントですね☆
河口湖も、一昔前は避暑地
だったんですけれどね~。
これも温暖化の影響か、
近年とても暑くなりました。
青い空に花が映えて、
写真も良く撮れました♪
あまりに暑くて、短時間での
訪問とはなってしまいましたが^^;
☆スムチー母さん
はい、河口湖に行ってきました^^
そうなんです、朝から凄く暑くて~^^;
そちらでは考えられない位、暑いです((+_+))
でもお花は綺麗だし、富士山も見えたし、
それなりに十分楽しめました♪
日陰に紫陽花がたくさん咲いているのも
◎のポイントですね☆
| ホーム |