気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
北山公園 ☆ 花菖蒲♪
2011年06月21日 (火) | 編集 |
軽井沢旅行記を載せていた関係で、ちょっと掲載が遅れましたが^^;、
先週の12日(日)の午後に、東京都・東村山市の北山公園に行ってきました。

現地に行ってみると、実はこの公園自体には全く駐車場が無かったのですが、
少し離れた所に臨時駐車場(1回500円)があり、無事に停める事が出来ました。
駐車場から公園への道中には、このところ何処の観光地でもお約束の
<がんばろう!日本>の旗が、あちこちではためいていました。

お目当ての花菖蒲は5~6分咲き位の見頃始めで、
枯れた花もなく、ちょうど撮影に適した咲きはじめの頃でした♪



こちらの菖蒲田は、入口付近の田圃には全てロープが張られていたので、
奥の方まで進んで行って、ロープのない所で万里を撮影してみました。



日曜日の午後に行ったせいか、園内はとても混んでいたのですが、
何とか撮れそうな場所を見つけて、万里と疾風のアップ写真も撮ってみました^^


柴犬と、和の花・菖蒲♪ なかなか似合う構図です^^


疾風の写真後方を見ていただくとわかるのですが、日曜日の午後に行ったせいか、
かなりの人出で、実は菖蒲田全体が大混み状態だったんですよね~^^;
この菖蒲田での撮影は、空いている朝一番(8:30~10:00頃)か、平日か、
或いは天候の落ちつかない日等でないと厳しそうです。

そんな混んでいる中、何とかちょっとだけ空いている木道を見つけて、
万里と疾風を急いで並ばせて、ささっと撮影してみました。

 IMGP7120
大勢のギャラリーが褒めて通るので、万里も笑顔での撮影です^。^

菖蒲田以外は人もまばらだったので、唯一満開に咲いていた紫陽花ともパチリ☆



園外の駐車場までの通り道では、煙の木(スモークツリー)も咲いていました。



さて、予想以上の菖蒲田の混雑ぶりのびっくりしながらも、
何とか花菖蒲とワンズ達をひととおり撮影した後は、万里達のお楽しみタイムです☆
散歩したいワンズ達に、たっぷり歩いてもらおうと、
線路を渡って、お隣りの都立・八国山緑地に向かいました。
こちらの緑地は北山公園の様に混んでいなくて、地元の方がウォーキングしていたり、
犬連れの人が散歩をしていたりする程度でした。
木々で遮られた木陰の涼しい道を、ワンズ達も楽しそうに散歩していました。
ただ、前日に雨が降ったせいで足元が悪く、細道はぐちゃぐちゃ状態で通れませんでした。
その点では、万里達もロングリードで走る事等が出来ず、ちょっと残念そうでした。
北山公園は、季節折々でコスモス等の花が咲いているそうなので、
次回は季節等を改めて、晴れている日に、八国山緑地と合わせて訪れたいと思います。

余談になりますが、最後にこの八国山緑地入り口で写真を撮る予定だったのですが、
それが吹き飛ぶ騒ぎがありました。
もうすぐ公園入り口という下り道の途中、夫が「ママ、足に枯れ枝がついてるよ!」
と言うので、それを取ろうとすると、何とそれがにょろにょろと動き出したのです。
良く見てみると、それはひるだったんですよ(>_<)
この手の物が嫌いな夫婦同士、○ンチ処理袋で大騒ぎしながら取り除きました。
他にも短パンでウォーキングしている人や、犬連れ7分丈パンツの散歩者もいたのに、
何故厚手のジーパンで散歩している私だけ・・・(:_;) 嫌だったなあ・・・^^;

東村山市

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ           人気ブログランキングへ
                 応援、有難うございました^^

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
菖蒲キレイですねーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
しかもやっぱり和のお花だけあって、めちゃ似合う~♪♪
とってもいい感じですねー♪♪
紫陽花とお二人もバッチリですねっ♪
2011/06/21(火) 08:23:19 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
菖蒲が満開!グッドタイミングな日だったんですね。
菖蒲と柴犬、似合いますわ~!人で混雑してたのでしょうがうまく背景をぼかしてるので言われないとわかりませんよ。
ひる!ゲェ―ですよ!僕も!でもそれだけ自然豊かな場所ということ。
自然は大切にしましょうね^^
2011/06/21(火) 09:13:35 | URL | タメ #-[ 編集]
紫陽花と菖蒲としばわんこ♪
とってもお似合いですねv-238
2011/06/21(火) 10:39:02 | URL | toro #PAI1l1VY[ 編集]
とってもキレイ!!素敵な笑顔~っと感想を書こうと思ったのに~(^^;)
ヒルですか!!??
嫌ですね。
無事にとれて良かったですよ。
痒くなったりはしないものなのか?それも心配です。
お大事に。
2011/06/21(火) 16:36:09 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
ヒルだってよく解りましたね。こんな場所にいるんですね、怖い。
柴の色を菖蒲の紫と緑がよくマッチしてます。
2011/06/21(火) 17:10:26 | URL | mu.choro狸 #-[ 編集]
他のブログでも見かけましたが、今、
花菖蒲のシーズンなんですね。

我が家でも咲いてるんですが、
これは北海道でもそちらと同時期に咲くんですね。
ちょっと意外な気がしました。

いやぁ~、ヒルですか~!
わぁ~、思っただけで鳥肌が立ちます。
大っきらいなんですよ~!

好きな人はいないでしょうけど・・・。
私だったら、キャーキャー大騒ぎすると思います^^;
それは災難でしたね~!
2011/06/21(火) 20:28:10 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
☆スムチー母さん
菖蒲田、咲き始めで綺麗でしたよ~♪
柴犬は逆に、洋風のお花だと、
かなり微妙ですからねえ~^^;
紫陽花も一つ満開に咲いていたので、
ついでに撮れて良かったです^^

☆タメさん
いえいえ、こちらはまだ満開ではありません~。
5~7分咲き位が、ベストなんですよ^^
実は菖蒲という花は、満開になってしまうと
枯れた花がかなり目立ってしまうので、
かえって写真が撮りにくいんです。
ここでは、一眼とトリミングが大活躍!^^;
思いっきりぼかして、端に入った人は切り取り、
この記事を仕上げました(笑)
ひる、びっくりでしたよ~(@_@;)
まあ、それだけ自然が多い証ですね^^

☆toroさん
褒めていただいて、有難うございます~^^
逆に和の花でないと、柴犬はどうも
しっくりときませんからね(^_-)-☆
2011/06/21(火) 20:28:25 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
☆いくこさん
本当に菖蒲は咲き始めで、枯れた花もなく
とってもきれいでしたよ~♪
ただ、人も花盛りでしたが^^;
でも、隣りの緑地のヒルには、
本当にびっくりしました~(>_<)
まだジーパンの外側を這っている時に
夫が見つけたので、無事に取れました。
でも、お洗濯前にジーパンを見てみると、
内側に入ろうとしていた形跡が(@_@;)
気がつくのがもう少し遅れたら、
かゆくなったりしていたかも・・・^^;
とりあえず、何事もなく無事でした(^.^)

☆mu.choro狸さん
最初は夫も枯れ草だと思ったようですが、
良く見たら、何とひるでした~^^;
一応都内なのにね、東京も色々です(笑)
この季節、紫と黄緑が綺麗な所が多く、
蒸し暑さがなければ、良い散歩が出来ますね^^

☆COCOマミーさん
そうですね、この時期のお花と言うと、
関東では、菖蒲か紫陽花ですね。
もう少しすると、百合やラベンダーが
あちこちで咲きだします^^
北海道も、菖蒲は同じ時期に咲くのですね♪
いつも暑~~い東京ですが、
何だか同じ事もあるのだと、嬉しい気がします^^
ひる、本当に嫌でしたよ(>_<)
勿論私も、きゃーきゃーと騒ぎました。
その騒ぎっぷりに、万里と疾風がびっくりして
あっけにとられて見ていました(苦笑)
2011/06/21(火) 20:40:44 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
やっぱり
見頃な菖蒲
満開の紫陽花
万里ちゃん疾風くんは笑顔がやっぱり素敵(^O^)

そして
ヒル!ですかぁ~
大丈夫でしたか?
なぜにGパンを履いたママさんに
何か美味しいもを感じたのかしら(笑)
万里ちゃん疾風くんじゃなくて良かった。ホッ。
2011/06/21(火) 21:23:47 | URL | スー #-[ 編集]
ちょうど菖蒲やあやめの季節ですね~!!
梅雨時のじめじめも忘れさせてくれますよね^^
とってもきれいに咲いていて
素敵な写真も撮れて^^
それにしてもひるがいたなんて…
ご主人が早めに見つけてくれて
よかったですね~!!
2011/06/21(火) 21:48:20 | URL | himeko #-[ 編集]
人混み中でも今年度の菖蒲と
しっかりと撮影出来た万里ちゃん疾風くん
やはり・・・毎度の事ですが
柴わんこと菖蒲はピッたんこです~
開花タイミング的には最高でしたね。

アジサイに、スモークツリー
こちらでは、まだまだ蕾も固くって・・・
ようやくの梅雨入りで、今後開花が進みそうです♪

「ヒル」????
えっ~~ヘム地方でもお目にかかった事は
山散歩で数回程です。
と言うか、私のような無神経の人間には
見えないのかも・・・(笑)
嫌いな人が狙われたのかも~
災難でしたね~~まずは何事もなくよかったです。
2011/06/21(火) 23:03:38 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
それなりに^^
☆スーさん
菖蒲田、かなり混んでいた^^;のですが、
お花自体は綺麗だったので、
それなりに写真におさまりました^^
万里はギャラリーがいる方が嬉しいので、
始終笑顔でしたね♪
ヒル、一体何で私に目を付けたんでしょうね?
「雄だったんじゃないか?」と夫は
笑いながら言っていましたが、
ああいう物には、好かれたくありません(>_<)

☆himekoさん
菖蒲とあやめ、梅雨の代表的なお花ですよね^^
嫌な季節ですが、お花を見ると気分も晴れます。
ヒル、本当に夫が早めに気付いてくれて
良かったです。
後でジーパンを見たら、スボンから内側に
入ろうとしていた形跡が・・・(@_@;)

☆ヘムmamaさん
例年行っていた水元公園は、東京のホット
スポットとなってしまったので、
今年は逆方面の菖蒲田に行ってみました。
和風の花<だけ>は和犬に合いますし、
まだ枯れた花もなかったので、綺麗に撮れました♪
紫陽花は、まだこちらでも咲きはじめです。
たまたま、この一本だけ早く咲いていました^^
スモークツリーは満開でしたね。
ヒル、私も今回初めて見ました~。
都外にも、あちこち出掛けてるのに、
まさか都内で見ようとは。
こういう物だけに好かれる自分が、
正直ちょっと悲しいです・・・(:_;)
2011/06/22(水) 13:17:57 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック