気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
北軽井沢旅行 ☆ 南季の灯・DR&夕食
2011年06月14日 (火) | 編集 |
めがね橋観光の後は、今日の宿泊ペンション・南季の灯へと急ぎました。
途中、バイクが担架で救急車で運ばれていく姿等も目撃(@_@;)し、
安全運転で峠道を超えながら、走る事一時間。
チェックインが15時のところ、30分以上遅れて到着した我が家です^^;

こういう犬種(柴犬)別宿泊日は、チェックイン時間に到着する人が多いものですが、
予想通り既に他の4家族はチェックインしていて、
我が家が車を停めたのは、最後の一区画でした。

まずは宿の綺麗な芝生のドッグランに出て、万里と疾風をたっぷりと遊ばせました。



万里・疾風「万里ママ、きれいな芝生のドッグランは、楽しいよ~^^」


沢~山散歩したい万里と疾風ですが、こういう綺麗なドッグランも大好きです(*^_^*)

この時ドッグランにいたのは、いつもこの宿泊会に一緒に参加するごまちゃんです。
穏やかで年上のごまちゃんだと、万里も安心してドッグランを満喫できるようです^^



もう一組、いつもこの宿泊会でご一緒の紅ちゃんファミリーは、チェックイン後、
暫しこのドッグランで遊んで、もう部屋に引きあげた後だとのことでした。

3頭でのんびりと遊んでいると、後からもう1頭、雄柴犬君がやってきました。
疾風と同い年だと言う、5歳のシバ君の登場です。
飼い主さんに聞いてみると、去勢済みで体重は14㎏とのことでした。
この時はあまり感じなかったのですが、今改めて写真を見てみると、
リッキー(万里の子犬・疾風の兄犬)に、かなり感じが似ている男の子です。
とても穏やかで大人しい、カッコイイ男の子でした♪



柴犬の気質上、流石に初対面でいきなり遊ぶと言う事はありませんでしたが、
何とか4頭で集合写真も撮れましたよ☆



さて、ここでカミングアウトです・・・。
ドッグランで一時間程遊んだ後、我が家は17時からお風呂に入ったのですが、
その際に、万里か疾風が、お風呂場の敷物の端を少し噛みちぎってしまいました(@_@;)
夫が比較的早めに気付いたのですが、時すでに遅し・・・。
敷物の端は切れて、辺りに紐の様に切れ端が散らばっていました。
小枝の様な噛みごたえのある麻紐系のバスマットだったので、
万里か疾風が、私達の入浴を待っている間に噛んでしまったようです。
ちょっと気を付けて、この敷物を最初からリードの届かない所にどかしてから
お風呂に入れば良かったのですが、うっかりしてしまいました。
今後万里と疾風をお風呂場で待たせる時は、辺りにある物に十分注意したいと思います。

お風呂の後は、お楽しみの美味しい夕食タイムです♪
万里と疾風も、洋服を着て食堂にスタンバイしました。

ごまちゃんは椅子上でスタンバイ☆   毎年参加の紅ちゃんとも会えました^^



ドッグランで会ったシバ君もいました。
このシバ君、フードを食べるのがのんびりで、若い頃の万里とそっくりでした^。^



シバ君のお友達のハッピー君も、お洋服を着て登場です。 
シーバの表紙に出てきそうな、毛艶満点のハンサム君で、
カメラ目線バッチリ☆・・・過ぎて、何度撮っても目光りになってしまったので^^;
後で夫に頼んで、コッソリと遠くから隠し撮りして↓貰いました(笑)



5家族皆揃ったところで、美味しいお料理での夕食の始まりです~♪

その後、また我が家のワンズのチョンボが・・・(>_<)
シバ君とハッピー君のお宅が、最後にチーズフォンデュを別注文したのですが、
万里と疾風が、だんだんそちらの食卓ににじり寄って行くんです。
特に万里は、他人様好きも手伝って遠慮がありませんでした^^;
飼い主が気づくまでちょっと時間がかかり、大変失礼いたしましたm(__)m

夕食後は、宿泊会常連ワンコ達で、ソファー上での記念撮影会♪
普段全然会わない一年ぶりの再会でも、昔からの知り合いワンコ達なので、
狭めのソファーでの合同撮影も大丈夫でした☆



 ※リンク先・楽天トラベルさん

☆この記事は、北軽井沢旅行 ☆ 高原の朝散歩&寄居PAへ続きます。

<シリーズ記事>
北軽井沢旅行 ☆ ポピー・ハッピースクエアからカフェ・カームへ
北軽井沢旅行 ☆ 見晴台・めがね橋観光

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ           人気ブログランキングへ
                 応援、有難うございました^^

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
毎年恒例のイベントなんですね^^
一年に一回というのも七夕みたいで素敵です!
疾風君の万理お母さん、一年に一回のチョンボですから大目に見てあげてはいかがでしょ^^/
楽しい旅行になったようでなにより♪いまから来年が楽しみですね^^
2011/06/14(火) 09:12:07 | URL | タメ #-[ 編集]
うわー♪柴ちゃんがいっぱいでかわぃぃヾ(@^▽^@)ノ
みんなおっとりした感じなのかなぁ?
ランでも楽しそうだし夕食時もみんな良い子~( ´艸`)ムフッ♪
お洋服着てオシャレしてのディナーだったんですねー♪
ホントに可愛い( ´艸`)♪

お風呂時のマットは^^;
慣れない場所で待ってる間だったので不安もあったのかなぁ?
2011/06/14(火) 10:40:16 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
ソファーにみんなで並んでかわいい!v-238
うちもよもぎちゃんと出かけられたらいいなあ(笑)
2011/06/14(火) 13:57:28 | URL | toro #PAI1l1VY[ 編集]
集合
柴ちゃん集合♪
かわいいなぁ(^O^)
万里ちゃん疾風くんも、
パパさんママさんと同じく美味しいものには目がないのね(^^)

2011/06/14(火) 20:04:56 | URL | スー #-[ 編集]
食いしん坊・・・^^;
☆タメさん
そうですね、同窓会の様なものですね^^
一ヶ月早い6月ですが、意外とお天気に
恵まれる事が多かったりします。
万里達の行動は、ここでは強い雷は
落とせないと、読んでいるフシがあります。
そのずる賢さが何とも・・・(怒)
まあともかく、お天気も良くて
楽しい旅行となり、何よりでした♪

☆スムチー母さん
全部で柴犬は6頭いたのですが、
そのうちおっとりさんは4頭で、
疾風とハッピー君の2頭は、元気くんでした^^
フードの食べ方で、大体の性格がわかります^。^
お風呂のマット、細い小枝の様な素材で編んであり、
うちのワンズ達が噛みそうなマットだったんです。
後でうっかりした!^^;、と思いました。
ちょっと入口にどかしておけば良かったです~。

☆toroさん
4頭も並ぶと、可愛いでしょ~♪
近頃、小動物全般OKのところも増えたから、
よもぎちゃんとお出掛けできるといいですね^^

☆スーさん
柴犬が6頭も揃うと、壮観ですよ~☆
今回は皆赤柴ばかりだったから
余計にズラーっとした感じでした。
万里も疾風も食いしん坊で・・・^^;
チーズの匂いに釣られたみたいです。
2011/06/14(火) 20:27:16 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
柴ちゃんのみの宿泊なんて~~
何か、楽しいですよね
犬種が同じでも10犬10色
いろんな発見が出来て、飼い主としては
いい刺激にもなるかもですね。

疾風くん、万里ちゃんと一緒だと
身体大きめで、さすが男の子~~と
思ってましたが、シバ君やハッピー君に
比べたら男の子としてはスリム?
これも食生活をしっかりと管理の
万里ママさん効果でしょうか(笑)

ドックランの万里ちゃんも疾風くんも
芝生の緑に柴色がマッチ
おまけに、お顔も超ご機嫌さんで
こちらまで嬉しくなります♪
2011/06/14(火) 21:39:16 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
芝生のドッグラン、本当に綺麗ですね。
きちんと管理してるんですね。

万里ちゃんも疾風君もニコニコしてるのがわかります。

夕食も美味しそう~!

柴犬が6頭も集まったら、それは壮観でしょうね~!
2011/06/14(火) 22:17:51 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
☆ヘムmamaさん
柴犬だけの宿泊だったので、
凄く面白かったですよー。
例えば、ラブラドールの宿泊日で、
イエローラブちゃんだけが泊った、
みたいなものですからね(^_-)-☆
どのワンコも個性がはっきりしていたので
なかなか刺激になりました☆
疾風は万里より3㎏大きいのですが、
14㎏のシバ君と並ぶと小さかったです^。^
良くいえばスリム^^、
悪くいえば貧相、ですね^^;
毛吹きがイマイチなので、ハッピー君の様に
ふっくらとはいきませんが、
これも疾風の個性です。
ここのペンションのドックランはいつも綺麗に
整備されていて、状態がとても良いので、
万里と疾風もニコニコでした♪

☆COCOマミーさん
このペンションは、人気があるのですが、
時々平日にお休みがあって、その日は
芝生の手入れをされているんです。
この美しい芝生のドッグランは、
オーナーさんご夫妻の努力の賜物です^^
万里も疾風も綺麗な芝生の上を、
ご機嫌で走っていました~♪
お料理も、品数豊富で美味しいですよ☆
そしてこの日は、赤柴犬(茶色い柴犬)
ばかりが6頭の宿泊だったので、
なかなか壮観でした~☆
2011/06/15(水) 21:53:30 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック