気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
GW中の万里と疾風・後編 ☆ &桜えび・広見公園日帰り旅行
2011年05月10日 (火) | 編集 |
[由比] ブログ村キーワード

今年のGWは、5/2(月)を休むと7連休、5/6(金)を休むと6連休という、
ある意味では大型休みに出来た並びだったのですが、
我が家は今年も夫が「忙しくて休めない!!」と言い、3連休×2となりました(:_;)

ということで、この記事では、我が家のGW後半・5月3日(火)~5日(木)の
過ごし方について載せる事にします。

ちなみに5月2日(月)には、玄関周りのプランターや植栽の刈り込みを終えました。
例年ならとっくに終わっている作業なのですが、今春は寒い日が多く、
刈り込み後の生育を考えているうちに、ここまでずれ込んじゃいました^^;

3日(火)はお天気が曇りで優れなかったため、特に何処に出掛ける事もなく、
家周りの散歩程度しかしませんでした。
この日の朝はとても涼しくて、途中までは犬散歩も快適♪でした。
「心地良い気温だから、ロング散歩しようか?^^」と夫婦で話し始めた頃、
雨がパラパラと降ってきてしまいました^^;
それでも、各家庭で育てた綺麗なお花のプランターや花壇を見ながらの
のんびりとした朝の散歩は、家族揃っての楽しいひと時となりました。




さて、翌日は晴れたのでお出掛けしました。
ちょっと前に見たTV番組に釣られて、静岡県・由比まで桜えびを食べに行きました。
予め渋滞情報を見て、往きの渋滞が少なかったので遠出を決めたのですが、
当日朝の東名では複数の事故があり、見事に25キロの大~~渋滞(>_<)
やはりGW朝の遠出は、避けた方が賢明!ですね^^;
来年以降は、肝に銘じておきたいと思います。

休憩をとった中井PAまでの所要時間が、何と3時間半でした。
そのうえ、富士川SAのスマートICから降りる予定が、
夫に伝える前に、夫がさっさとウインカーを出し、前の富士ICで降りてしまったため、
家を7時に出たのに、お店の開店時間11時半直後に到着する有様でした。
GWは混むので、開店前に並ばないとすぐには食べられないんですよね~。
案の定、名前を書いて30分程待ちましたが、お店側も回転率向上に努めていて、
注文後はすぐに食事が出てきたので、食べ終わりまでは1時間で済みました。

今回も、桜えびを食べたのは開花亭です。
我が家がここを利用している理由は、犬を待たせるのに都合が良い
屋根付きで風通しの良い日蔭駐車場があるからです。
また、犬好きのお店の方が来客車の整理をしているので、その点も安心です。
実は、外席で犬も一緒にいられる浜のかきあげやとの豪華梯子も考えたのですが、
浜のかきあげやの方は、春の桜えび漁が不良のためにGW中はお休みとのこと。
残念ですが、浜のかきあげやは、又次の機会に犬連れで食したいと思います。

私は桜えび御膳(かきあげ)、夫は桜えび御膳(茶そば)を食べました。
新茶の季節柄、茶そばの方が人気が高いらしく、沢山注文されていましたね~。
なお、このお店では桜えびのかきあげは、お店特製・桜えび塩でいただくのが定番です。



何とか無事に桜えびを食べた後は、近くにある由比本陣公園へ向かいました。
こちらは、交流館・美術館・茶室等が併設されたこじんまりした公園です。
館内は全て犬NGですが、テラス席付きの喫茶店もあるので
交代でなら、建物内の見物もしやすい感じでした。
何故か入り口の水路には亀が沢山いて、中庭は綺麗な芝生となっています。

IMGP5957



楽しい記念撮影場所もあり、小さいながらも楽しめました。
ただ、GWで人が多いのに犬連れは我が家だけで、その点はちょっと緊張しました^^;


柴犬と鬘、似合うでしょう~^。^

由比で桜えびを食べて公園を見物した後は、車で静岡県・富士市へと移動しました。
私は広い富士川緑地公園で、たっぷり散歩したいであろう万里と疾風を
しっかり散歩&遊ばせようと考えたのですが、何故か夫は、富士川公園という
別の公園にカーナビを合わせてしまいました。
結果、着いた先は公園とは名ばかりの、何だか凄く僻地の河川敷でした^^;
それでも橋下に草が刈り取られた広い場所があったので、万里と疾風を遊ばせました。
久しぶりのロングリード全開で、万里も疾風もとても楽しそうに遊んでいました♪
一通り二頭が遊んで落ちついた頃、明るい河原側に出て記念撮影をしよう
・・・と思ったのですが、そこで事件が!!
何とそこには、まだ新しい猪の死体が転がっていたのです(@_@;)
この橋上には東海道本線が通っているので、列車に引かれて落ちたらしいです。
慌てて2頭のロングリードを引っ張り、その場をさっさと後にしました。
後で調べたら、この一帯は富士川水管橋と富士山が見える撮影スポットで、
視界が良好な冬の晴天時には、良い富士山の写真が撮れるそうです。
残念ながらこの日は霞がかかりまくり、富士山は見えませんでした。

気を取り直して、今度は私もカーナビをしっかり確認しながら、
同・富士市にある広見公園へと向かいました。

下旬になると満開を迎えると思われる薔薇は、残念ながらまだ蕾ばかりでしたし、
霞がかかっていて富士山も全然見えませんでしたが、
それでもハナミズキ等のお花や、古民家等の歴史的建造物を見学しながら、
ゆっくりと公園散歩を楽しみました(*^_^*)
こちらの公園は地元の犬散歩コースとなっているらしく、犬連れの人が多かったです。
水道には犬用の飲み水ボールも置いてありました。
また、古民家前等で気兼ねなく撮影する事が出来たのは嬉しかったです。





最後に、折角春に静岡に来たのだから・・・と、綺麗なお茶畑でのワンズの撮影や
現地直売での新茶購入を試みましたが、どちらもパッとせず。
やはりもう少し、本場・静岡市寄りの場所でないと厳しいようでした。

帰りは、夕食がてら鮎沢PAで18時位に一休みしました。
このPAはドッグランは勿論、テラス席も多くて犬連れに優しいPAです^^



その後、往路に勝る大渋滞の中、家に帰ってきたのは23時前・・・。
当初の渋滞予測は25キロだったのですが、実は好天のため日帰りで出かけた人も多く、
実際は60キロの断続的渋滞となったようです。

GW中の遠出はもう懲り懲り(:_;)と思いながら、翌日・5日は自宅でのんびり過ごしました。
そんな骨休めのGW最終日・5日でしたが、丁度モラタメさんから商品が届いていたので、
クローゼット等の防虫剤の取り換えだけは行いました。

また、翌6日(金)には家周りの草刈りを行い、外まわりの掃除も済ませました。

<シリーズ記事>
GW中の万里と疾風 ・前編 ☆ &桜草公園周辺とカフェへ

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ           人気ブログランキングへ
                 応援、有難うございました^^

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
ちょっとしたお出かけのつもりが大変でしたね!
連休中はどこも混雑していたようですけど・・・
あの桜えびの天ぷらおいしそ~^^超豪華なランチですね!
大渋滞の中お出かけした甲斐があったようで^^
古民家での撮影さすがに洋館よりも和風がお似合いですよ♪
翌日が休みとはいえ大渋滞の中お疲れ様でした^^
2011/05/10(火) 09:44:14 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
うわぁ~ 静岡にお見えになっていたんですね♪
生の桜えびは年に二回だけの楽しみ、
昨年は不漁だったので、今年は皆さん、期待大!のようです。
って、もちろん私もねv-398
それにしても、思いもよらぬ大渋滞、万里ちゃん達は大丈夫でしたか?
おそらく、準備万端の万里ママさんのことですから
その辺りも対策済みだったのでしょうね♪
2011/05/10(火) 10:55:42 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
渋滞凄すぎですよねー。
こちらはそんな渋滞はないのでTVで見て毎度驚いてます。
でも無事に目的の地へ行けて桜海老も食べれてよかったですね( ´艸`)ムフッ♪
苦労して到着しただけに美味しさは格別だったんじゃないでしょうかぁ♪

最初の公園は・・・だけど後から行ったところはとても素敵なところですねーo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ
建物がすごい良い感じ♪
2011/05/10(火) 10:57:47 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
あら、顔出しパネルから可愛い顔見せてくれてる~。
ケン太なんて、後ろで足突っ張って顔出さないようにするわ、
出たら今度は仏頂面だわ。大変だったわ。

ホントにそちらの渋滞にはビックリですね。
コッチではそんなの聞かないもの。
2011/05/10(火) 11:42:24 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
桜えびのかきあげ、とっても美味しそうです~
万里ちゃんも疾風君もとっても楽しそうで良い笑顔(^^)
GW渋滞はすごいですね~
2011/05/10(火) 15:46:55 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
☆タメゴロウさん
まさかここまで混むとは~^^;
単なる日帰りのつもりが、大事になりました。
帰路は、私も夫も途中から無口に・・・(苦笑)
すーっかり疲れて帰ってきましたが、
旅行自体は楽しかったです♪
桜えびも美味しかったし、その点は満足です。
次回は渋滞のない時期に、古民家でもっと
じっくりと、万里と疾風を撮影してみたいです。

☆サプリメント管理士さん
はい、4日は静岡にお邪魔しました~☆
もし渋滞が全くなかったら、
浜松うなぎ三昧に変更もいいよね~
・・・なーんて言っていたのですが、
大誤算の大渋滞でした(>_<)
でも、桜えびは美味しかったし、
渋滞以外はとても楽しめました♪
渋滞が一番ダメなのは、
実は私だったりします(苦笑)

☆スムチー母さん
渋滞、本当に凄かったですよ^^;
こうならないように、と思っているのですが、
時々しくじって、はまっちゃいます。
でも、無事に美味しい桜えびも食べれたし、
公園散策も出来たので良かったです^^
最初の公園はねえ~、ともかく猪の死体には
びっくり(@_@;)でした。
どんな雑菌があるかわからないから、
必死でその場を離れました・・・。
やはり犬連れでの公園は、市営とか県営とか
名の付いている公園の方が安全ですね。

☆ケン太ママさん
撮影好きは、疾風の数少ない取り柄ですから~^。^
あら、優等生・ケン太君にもそんな一面が!
でも、ちょっと^^;・・・と思いながらも、
ちゃんと協力はしてくれるんですね^^
うちの万里なんか、身体をあげただけで、
泣き顔&前足(私の顔を)パンチで抗議しますよん^^;
と言うことで、万里は写っておりません・・・。
渋滞はねえ~、ハマると半端なくって!
しょせんは予測なので、時々はまってます(:_;)
2011/05/10(火) 18:13:09 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
いくこさん、こんばんは^^
桜えびのかきあげ、とても美味しかったです♪
やっぱり本場物はいいですね☆
万里も疾風も、はじめての広見公園を
ニコニコと楽しく散策していました。
ただ、渋滞がねえ~^^;
最後の方なんて、私はただ乗ってるだけなのに、
頭まで痛くなってきました。
GWの渋滞、恐るべし!です。
次回は是非、空いている時に出掛けたいです。
2011/05/10(火) 18:16:49 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
行きだけで3時間半は大変でしたね。
お疲れでしたでしょう。

ワンちゃんたちは、その間おとなしくしていたんですか?
だとしたら、うちの孫より偉いわぁ(笑)

桜えび御膳、どちらも美味しそうですね。

万里ママさんは、充実したGWを過ごされたんですね~!良い休日となりましたね。
2011/05/10(火) 20:30:22 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
何だかんだいっても、GWはやはり渋滞ですね
こちらも、例年この時期の観光客100万人の角館
前半は淋しい限りの映像がTVから流れて
おりましたが・・・後半はお天気も良く
挽回~~でも、例年に比べたら
まだまだの結果で終わったようです。

桜エビ・・・私も本場で食べてみたい!
でも渋滞はね~~~
狭い車中で連れがオッとなら
険悪な空気が流れそう(笑)

GW、万里ママさんは家事もテキパキと
こなされて立派ですわぁ~
こちらは予定の半分も出来ず・・・
全て悪天候のせいにしております(爆)
2011/05/10(火) 20:56:54 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
5/4が
三連休中日で一番渋滞したんではないのかな?って思います。
ママ家は渋滞知らずなんて思っていたけど(笑)
万里ちゃん疾風くんは車の中で大丈夫でしたか?

桜エビ食べた~~い
本場で食べるのが一番おいしいですよね。
わたしもダンナに連れてって、とお願いしたいところだけど
距離がねぇ(>_<)
浜松だったら大丈夫ですが。
浜松まで足を延ばす時があれば教えてください。

広見公園の撮影場所となった古民家などの
見学者は少なかったのでしょうか?
写真に人が写っていないですね。
自分ちの庭での撮影って感じがして
素敵な写真ですね。
2011/05/11(水) 00:47:36 | URL | スー #-[ 編集]
結果的に・・・
☆COCOマミーさん
行きは4時間半かかったんです。
休憩した中井PAまでが3時間半です。
犬達はOKでしたが、私が大変でした。
おトイレ休憩まで3時間半は
ちょっと長いですよね~^^;
桜えびは美味しかったし^^、
観光も楽しかったので、
今度はGWを外して行きたいです。

☆ヘムmamaさん
今年のGWは、後半が混んだようですね。
角館の桜、綺麗でしょうねえ~♪
今年はあちら方面は行きませんでしたが、
ちょっとGWとは時期をずらして、
東北の桜を見に行きたいものです。
うちも帰りの車中は、険悪なムードが^^;
あそこまでの渋滞とは、思わなかったです。
家事、衣替えがしっかり残りました。
今春は気候不順で、替え時が微妙です・・・。

☆スーさん
結果的に、天気が良い4日が一番混みましたね。
万里と疾風は大丈夫でしたが、
私が3時間を過ぎた頃から、トイレ休憩したくて^^;。
やっぱりGWの遠出は、避けようと思います。
桜えび、美味しかったですよ~♪
&浜松にウナギを食べに行く事があったら、
是非ご一緒して下さいね^^
広見公園はほぼ観光客がいなくて、
地元の犬連れが、のんびり散歩している位でした。
夫的には、もう少し自然溢れる公園の方が
良かったみたいですが、猪が出るよう所でも
ちょっと困りますしねえ~^^;
2011/05/11(水) 18:23:05 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック